goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

大阪へ

2019-01-14 21:07:42 | 日記
昨日はよく晴れ、キウイの剪定日和でしたが、大阪へ出かけました。

長男が勤めている会社の、家族慰安会の切符を貰ったので、新歌舞伎座へ行きました。

難波駅前にあった新歌舞伎座は、今は上本町のYUFURA6階です。

1月公演は五木ひろしと天童よしみの「初春歌合戦」です。

新歌舞伎座開場60周年特別企画だそうです。

いつもは11時30分開演なので、お弁当を買って中入りの時間に食べます。

昨日は12時開演だったので、YUFURA5階のうおまんさんで昼食を食べました。




12時からの公演は第一部は「日本人が愛した歌」です。

春日八郎さんや三橋美智也さん、田畑義男さんはじめ、坂本九さん、美空ひばりさん、島倉千代子さんなど、昭和の時代の歌謡曲が歌われました。

40歳まで昭和を過ごした私は、ほとんどの歌を口ずさむことが出来ました。

今はあまり聞くことも無くなった歌ですが、懐かしくて楽しく過ごすことが出来ました。

中入り後の第二部は「オリジナル・ヒットパレード 歌は永遠の翼」

大阪の歌を中心に2人のヒット曲も交えて、熱唱されました。

五木ひろしさん、天童よしみさん、どちらも歌の上手な方なので、迫力満点の3時間半でした。


難波へ戻り、買い物をして電車に乗ると、本線の方にラピートが止まっていました。

今年のラピートは、25年万国博覧会のラッピングでした。

近くへ行って写したかったのですが、電車の発車時間が迫っていたので断念しました。



今日もいいお天気で暖かかったので、キウイの剪定が捗りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする