昨日(19日)5時前に無事ニュージーランドから帰って来ました。
12日に関空発のニュージーランド航空のチャーター便でクライストチャーチに向かいました。
2時45分発の予定が、2時間以上遅れて午後5時前の離陸でした。
飛行機から見た夕焼けと日の出です。

約11時間のフライトでクライストチャーチに到着です。
到着時間は午前8時頃でしたが、時差が4時間あるので日本時間では午前4時です。
ニュージーランドは入国時に、口に入るものは全て申告しなければなりません。
リンは薬と飴玉を係りの人に見せるとすぐ通過できましたが、スーツケースをあけられた方が多かったです。
今までの外国旅行で一番厳しかったです。
飛行機であまり眠れなかったうえに、日本時間ではまだ夜中の4時です。
朦朧状態で最初の観光に向かいました。
クライストチャーチはガーデン・シティと呼ばれていますが、ガーデン・シティの代名詞といわれる「モナ・ベイル」を訪れました。

市内を流れるエイボン川沿いにあります。

アガパンサスの花が、ニュージーランドランドのいたるところに咲いていました。
眠たかったけれど、花好きのリンは目が覚めました。
よく晴れていますが、風が冷たいのです。
南風は南極から吹くので、冷たいのだそうです。
庭園めぐりを終え、次の観光地を目指します。
車窓からは

牧場や牧草地が見えています。
テカポ湖に着きました。

思わず声を上げてしまう位きれいなブルーです。
雪を被った山は、サザンアルプスの山々です。
氷河で削られた石の粉が流れ込み、太陽の光がブルーだけを反射するので、こんなきれいな色に見えるそうです。
そばには、「善き羊飼いの教会」があります。

1935年に建てられた、石造りの小さな教会です。
少しバスを走らせるとプカキ湖です。

タスマン氷河から流れ込んでいるそうです。
ここもきれいなブルーです。
左の写真に写っている青い花を咲かせている草(?)、道路脇など至る所で咲いていました。
バスはマウントクック国立公園を目指します。
この日のホテルは、ハミテージ ホテルです。
部屋からはマウントクックが望めます。
夕食はバイキングでした。

なんとお寿司がありました。
色々な料理がありますが、サーモンと牡蠣が美味しかったです。
明日は(14日)はマウント・クックが近くに見えるところへ1時間30分のハイキングです。
長くなりましたがお付き合い頂き有難うございました。
今9時過ぎです、ニュージーランドでは夜中の1時です。
そろそろ眠くなってきました。
まだまだニュージーランド旅行記続きます懲りずにご覧頂ければ嬉しいです。
12日に関空発のニュージーランド航空のチャーター便でクライストチャーチに向かいました。
2時45分発の予定が、2時間以上遅れて午後5時前の離陸でした。
飛行機から見た夕焼けと日の出です。


約11時間のフライトでクライストチャーチに到着です。
到着時間は午前8時頃でしたが、時差が4時間あるので日本時間では午前4時です。
ニュージーランドは入国時に、口に入るものは全て申告しなければなりません。
リンは薬と飴玉を係りの人に見せるとすぐ通過できましたが、スーツケースをあけられた方が多かったです。
今までの外国旅行で一番厳しかったです。
飛行機であまり眠れなかったうえに、日本時間ではまだ夜中の4時です。
朦朧状態で最初の観光に向かいました。
クライストチャーチはガーデン・シティと呼ばれていますが、ガーデン・シティの代名詞といわれる「モナ・ベイル」を訪れました。



市内を流れるエイボン川沿いにあります。





アガパンサスの花が、ニュージーランドランドのいたるところに咲いていました。
眠たかったけれど、花好きのリンは目が覚めました。
よく晴れていますが、風が冷たいのです。
南風は南極から吹くので、冷たいのだそうです。
庭園めぐりを終え、次の観光地を目指します。
車窓からは


牧場や牧草地が見えています。
テカポ湖に着きました。


思わず声を上げてしまう位きれいなブルーです。
雪を被った山は、サザンアルプスの山々です。
氷河で削られた石の粉が流れ込み、太陽の光がブルーだけを反射するので、こんなきれいな色に見えるそうです。
そばには、「善き羊飼いの教会」があります。


1935年に建てられた、石造りの小さな教会です。
少しバスを走らせるとプカキ湖です。


タスマン氷河から流れ込んでいるそうです。
ここもきれいなブルーです。
左の写真に写っている青い花を咲かせている草(?)、道路脇など至る所で咲いていました。
バスはマウントクック国立公園を目指します。
この日のホテルは、ハミテージ ホテルです。


部屋からはマウントクックが望めます。
夕食はバイキングでした。



なんとお寿司がありました。
色々な料理がありますが、サーモンと牡蠣が美味しかったです。
明日は(14日)はマウント・クックが近くに見えるところへ1時間30分のハイキングです。
長くなりましたがお付き合い頂き有難うございました。
今9時過ぎです、ニュージーランドでは夜中の1時です。
そろそろ眠くなってきました。
まだまだニュージーランド旅行記続きます懲りずにご覧頂ければ嬉しいです。