この肉の刺し、確と御覧戴きたし。
立派な真紅のパレットの上に流れるように刻み込まれた良質の脂。
どんな高名な彫物師でさえも表現できないような自然の芸術品、そんな極上肉。
きのうは枚方公園まで今週バーベキューをする肉を仕入れに行ってきました。
関西焼肉ドットコムの「いかりん」さんに教えていただいた「ミートピア河富」に行ってきたんですけど、まさにソコはパラダイス。
もう興奮しすぎて鼻血が出るくらいはしゃいでしまいました。
まず、ミートピア河富について説明しましょう。
ここは、平日はホテル関係の肉の卸をしています。
つまり、一流の肉があるという事です。
そこで毎週日曜日に一般の人が購入できる「食肉びっくり市」というのが開催されます。
ソコでは本当に良い肉が低価格でゲットできるという事で遠方からやってくる人やそこに寄ってからバーベキューに行く人など、さまざま。
枚方公園の駅からは連絡すると送迎車が出迎えてくれます。
いざ中に入ると牛肉を筆頭に鶏肉、豚肉、羊肉。
やすい肉から良い肉まであらゆる肉がそろっていて其のほとんどが試食可能。
この日は佐賀牛と大阪のウメビーフという梅を飼料にして育てられたビーフを扱っていました。
そしてお値段はどれも驚くほどの安さ。
百貨店に行くと100g2000円位するであろう肉が800円ほど。
試食をして良い肉と感じた肉だけを焼肉用にカットしてもらう。
コレなら一日いても飽きないですね。
バーベキュー用に幾らかお肉を買い、そして自分のためにも1枚良い肉を買おうと思い、ステーキ肉を注文。
佐賀牛のヒウチという部分のお肉150gを1200円でゲット。
家に帰って早速焼いてみると・・・・
塩と胡椒だけで味をつけ、初めは肉の側面を焼き、肉汁の流出を防ぎ、強火で一気に焼きあげ、ミディアムレアに。
切ると中からあふれ出すビーフィーな肉汁。
食べてみると、お箸で切れるくらいの柔らかさ。
噛んでいくとジワジワ口の中に肉の旨味が広がるのと反比例するかのように肉自体が消えていく。
コレはもう芸術品ですよ。
瑞園で食べたときのような感動を家で味わえるなんて・・・・
瑞園にいく必要ないんとちゃう?
・・・いやいやいきますよ。
いかりんさん、こんなパラダイスなところ教えてくれるなんてほんと、ありがとうございます。
今週のバーベキュー、これ以上の肉がやってきます。
楽しみにしててください。
ねぇ、みなさん。
ごぞんじ。