かずまんの日記

美味いモンをトコトン探求するかずまんの日記

醤油考

2005-05-31 11:29:06 | 今日の一言
たべデパでようやくお醤油を紹介することになりました。
この醤油は九州薩摩は枕崎の添田醸造の醤油。
この醤油。我が家では昔から台所に鎮座している醤油。
とにかく甘い醤油なんです。

何で甘いか・・それは何を隠そう醤油に砂糖が入っているんです。
ただそれだけなんですがそのブレンドが絶妙なんです。

どんな料理にでも合う。オールマイティな醤油。
魚料理はもとより、自分は餃子のたれに使います。
酢を8、後の2はさしみしょうゆ「太陽」を加えて作る餃子のたれはそれの“黄金比”と言えます。
もちろん「太陽」だけで餃子を食べる人もいますけどね。

あと、ほうれん草のおひたしに入れると泣くほどうまいです。
昔、パーティでそのほうれん草のおひたしを出したら、「こんなうまいおひたし食べたの初めて!」とかの有名な華道家の家元になるであろう人が感動してました。

また、この醤油で豚の角煮を作ってパーティのメインに出すと、5キロくらい作った豚の角煮が10分くらいで一瞬に売り切れになったくらい。レシピ教えてと懇願する人が続出する始末。

海外に住んでいたときも、この醤油を箱ごと持って行ったほど他の醤油を使えなくなる半ば中毒性の或る(いい意味で)醤油だと思います。

ここから本題。

醤油はそれぞれの家庭により違いますよね。
キッコーマンを使う家庭があれば、ちょっと贅沢して根昆布醤油を使う家庭もある。
もともと子供のころから慣れ親しんだ醤油の味って大人になってもあまり変わらないでしょう。
九州の人が東京に出てきて醤油がもともと甘くないことに初めて気付き、東京の醤油があわず、田舎から醤油だけ送ってもらっているところも多いと思います。

この添田醤油を長年使い続けていた大関若嶋津(現・松ヶ根親方)と結婚した高田みづえさんもコラムに東京に嫁いだけれど醤油が合わず今でも鹿児島から添田さんの醤油を送ってもらっている人の一人。

もともと慣れ親しんだしょうゆを他のブランドに変えるのは容易なことではないと思うのですが、何か衝撃的なしょうゆとの出会いがあれば、新しい文化を受け入れるマゲを切りザンギリ頭になるほどの覚悟がいるかもしれませんが、その文明開化がその人の未来の食文化に多大な影響を与えるのは言うまでもありません。

実際、自分の周りでも昔はキッコーマンを使っていた人でも今は添田さんの醤油でないと目玉焼きが食べられないという人もいます。「醤油なくなったから送って」とアメリカから言って来る人もいたりして。

もう少し待ってください。今週末お届けに参ります。
ごぞんじ。

うまいみせ2

2005-05-30 18:13:27 | 今日の一言
うまいみせとは?
みなさんはうまいみせの評価ってどういうところから判断するのでしょうか?
料理?
雰囲気?
料理が盛られるお皿?
接客?
音楽?
インテリア?

皆さんはどうかわからないですが、自分自身は音楽が結構その判断をする基準になっています。
どういうことかというと、「自分の好きな音楽が流れているかどうか」なんです。

ひとそれぞれ好きな音楽が違うので「いい音楽が流れているおみせ」とは言いません。「自分自身が心地いい音楽」です。

耳から心地よい音楽が流れ、気分がいい状態でごはんを食べる。
どんなによくないインテリアでも耳から入る音楽でそのインテリアがポストモダン調に変わり
どんなによくないお皿でも体に感じるそのリズムでそのお皿がスカンジナビアデザインに変わります。

気分的にですけどね。

もちろんお料理がおいしくないとその音楽は・・・ガ・ガ・ガ・ガーーーーンッ!ですよ。

うまいみせにはやはりそういういろいろなファクターが集結して初めて「もう一度行きたいな」と思うんでしょうね。

今、自分自身でうまいみせと呼べるおみせは4-5軒くらいでしょうか

みなさんの“うまいおみせ”教えてください。

うまいみせ

2005-05-30 10:29:32 | 今日の一言
よく、雑誌で話題の店。テレビでおなじみの店。・・・とかよくあるじゃないですか。
もうホンマあてにならないですね。
土曜日に“S”っていう会社の近くのラーメン屋に行ったんですけどホンマうまくなかった。
なんかいろんな雑誌に出ましたとか店の前に古びたクリアケースに入っているkansai walkerやら何かわからない雑誌の切り抜きみたいな「何年前の切り抜きやねん!!」っていうような黄色がかった紙を見て、怪しいなぁ・・・と思いながら入りました。

中には数人の客。
3人の店員。2人は若い男性でラーメンを作っている。
もう一人は年は50くらいのオーダーをとりに来るおばさん。

またこのおばさんが出来が悪そうで20代くらいの若者に「おばはんアソコ水いった?」とか、「おばはんラーメンあがったでぇ」
とか何やらおかしな雰囲気。

おばさんはその声を聞こえたのか聞こえていなかったのか無視。
店員同士仲悪そう・・・

こういう店ってどれだけお料理がうまくても気持ちよくないですよね。
うまかったらまだしもそのラーメン屋はそんなにうまいことなかったんです。
雰囲気悪い上に味のほうも・・・5分で店を逃げるように出てきました。


料理は雰囲気も大切ですからね。
大切な人と一緒に食べるお料理は雰囲気がいいと不思議においしくなるモンです。
逆に一人でどんなにうまい料理を作っても一人ぼっちで食べる食事はモノを味わうのではなく只の作業になってしまいます。

うまい店に必要なことはいろんな要因が関わってくるもんだと思いました。


左側?右側?

2005-05-27 17:29:32 | 今日の一言
きのう、東京に行ったときに特に気になったことがありました。
人がエスカレーターに乗る位置についてです。
大阪では右側に立ち、左側を歩いて上る人のために開けます。
東京では逆らしいですね。

そして、きのう大阪スタイルで東京駅のエスカレーターで右側にたっていると、後ろで咳払いする音。
のけ!田舎者!といわんばかりに嫌な顔をされました。
よく見るとみんなエスカレーターで立っている人は左側に寄ってるではないか!

テレビとかでよく右側と左側が東西で違うと聞いてたけど、体に染み付いた反射的に右側に立つ習性は向こうでは迷惑とされ、自分が田舎者だというレッテルを貼られたような気分になりました。

でも、他の人に倣って左側に寄って立つと、なんか違和感があり変な気分。ニガムシをかみ締めながら東京スタイルに合わせました。

そして、その日大阪に帰ってきてエスカレーターを見上げると右側に人の列。
なんかアメリカから久しぶりに日本に帰ってきて「笑っていいとも!」を見たようなそんな気分になりました。

ごぞんじ

2005/05/26

2005-05-26 17:17:32 | 今日の一言
今日は群馬県のウナギ屋さんに行ってきました。
めちゃめちゃウマイ鰻ごちそうになりました。

でも、大阪から遠い遠い。5時間以上かけて来た甲斐がありました。
できるだけ早くサイトにアップ出来るように頑張ります。


新幹線にて。

2005-05-25 18:46:29 | 今日の一言
ピオーネを見に岡山まで行ってきました。イヤーよかったですよ。
今年のお中元にはピオーネがうちのサイトを華やかにしてくれるでしょう。

しかーーーし!!
ホンマ腹立つ!!!

そーれーはー・・・・

修学旅行のガキども!!

この時期、修学旅行の時期なんでしょうか。
ホームにあふれるガキ・ガキ・ガキ。

こちらに中学生がいたと思ったらあちらに高校生もいたりして本当にイライラしました。

自分が乗る新幹線がホームに入ってきて乗り込もうと思ったら修学旅行の生徒数十人も同じ車両に乗り込むことに。

新幹線の長い1両に出入り口って前と後ろの2つしかないんですよね。
それに向かってだらだら入る生徒。後ろで待っているイライラするサラリーマン。

ホームのアナウンスは“開いた扉からお入りください。”

引率の先生方も生徒に怒鳴るわで、電車に乗り込むだけで疲れました。

ムカつくことはこれでは終わりませんでした。

電車が走り出すとすぐ、キャーキャーガヤガヤドッタンバッタンピーピーフューフューわっしょいわっしょい。

自分はノイズキャンセレーション機能がついているヘッドフォンをしてたからいいものの、他に乗り合わせたサラリーマンとかは乗務員に指定席を他の場所に変えてくれと詰め寄る始末。

あーいうのって学校が車両ひとつ貸しきって乗るモンちゃうの??

僕の時代の修学旅行はそうでした。
富士山行くのに学校で数車両借り切ってその中でクラスごと好きなとこすわる・・・ってな感じで行ったと思うんですけど。

近頃ってそういうことはやってないんでしょうか。

引率の先生もあんまり車内では声を荒げず、生徒のやりたい放題。

明日は東京方面。
また修学旅行生がいっぱいいそうな気配。

またうるさくしようものなら・・・・怒鳴ってやろうと・・・うそ

がんばります。



それは突然に・・・

2005-05-24 13:23:55 | 今日の一言
先週末いつものとおりジムに行ってステアマスター(階段のぼり)を好きな音楽を聴きながらやっていました。15台あるステアマスターの中で自分がいつも使っているお気に入りのそれを15分位こいでいた時だったでしょうか、急にその機械のペダルの重さが少し軽くなったように感じて「なんか気持ち悪いなー」と思っていると次の瞬間、“ボキッ!!”

左のペダルの一部が普段とは少し違った形になっていてペダルがなんかに引っかかっている状態でもうスムーズにペダルは動かず原形をとどめていなかったのだ。

言うべきか、それとも何食わぬ顔でその場から立ち去るか・・・

一瞬のうちにいろいろなことが頭の中で計算され、頭上のデッカイ電球に灯がともりました。

“もし自分がこのまま立ち去ればすぐ誰か告げ口するやもしれん”

ステアマスターの後ろに20台くらい自転車こぎのマシンがあり、その時10人くらいだったでしょうか自分の後ろで運動しているのがガラスにうっすらと反射する姿を確認できた。

“その10人の中の何人かは今起きた出来事を目撃しているかもしれない。”
“その人達が終わるまでここを立ち去るわけには行かない・・・”

・・と心の中で思い、すぐさまその壊れたステアマスターの隣のマシーンに一瞬のうちに飛び移った。

それから1時間。ガラスに映る人を確認しながら、もうあの事件を目撃した人はいるまいと確信し、その場を逃げるように立ち去った。

それから風呂に入り、さすがにこれは一言言うべきだったと思い、ジムに戻って謝ろうと思った瞬間、ジムの中から3-4人の屈強な男のインストラクター達がそのステアマスターをまさに外に運び出している時でした。

そのステアマスターには大きく「故障中」と書かれた張り紙が・・・

何も言えずにそのジムを後にしました。

昨日そのジムに行き、ステアマスターを懲りもせずやろうと思ったらステアマスター同士のマシンの間隔がいつもより広いことに気付きました。

マイステアマスター早く帰って来いとしみじみ思った今日この頃です。


きれいな人が・・・

2005-05-23 13:26:14 | 今日の一言
いつも乗る電車の中で音楽を聴きながら車内ウォッチングをしていると弁天町という駅で一人のきれいなお姉さん風の人が乗り込んできた。

見るからに化粧は濃く、朝の通勤の電車内には似つかわしくない格好をしていて“ワタシ最高!フゥ!”みたいな感じの人で自分の向かいの席が空いていたのでその席めがけて颯爽と髪をかきわけかきあげ勢いよく席に自分の体をまかせた瞬間・・・・

ガッツゥゥゥン!!!!

朝のラッシュ時にもかかわらずその異質な音はその車両に乗っていたほとんどが耳にしたでしょう。

窓ガラスと電車の壁の間の金属的なモノにダイレクトに頭をヒットさせて一瞬白目をむくかのごとくその人の頭から異音がした。

しかし、痛がるのは0.5秒くらい。他の乗客にバレたくないと思ったのでしょうか0.5秒後には電車に乗り込んできたときと同じ表情でお座りになってました。
そして後頭部を手で押さえてどうかなってないか確認。
ちょっと首を横にしてみたりしてごまかそうと必死だったが後の祭り。

・・・見たで見たで!!!!あんたが一瞬“素”になったとこ!!

その姿と一瞬の間に起こったその出来事とのギャップに笑いをこらえるのに必死で必死で。

たぶんその一瞬を目撃したのは僕を含め数人だったと思うのだが、一瞬のうちに起きたその人の表情の変貌は僕だけが確認したと思います。

これぞ枝雀師匠が言う「緊張の緩和」というものでしょうか。
笑いが生まれた瞬間でした。

ごぞんじ。

岡山? 群馬?

2005-05-20 11:40:00 | 今日の一言
来週岡山と群馬に行くことになりました。
岡山ってきび団子と・・・・ってきび団子しか思いつかない!
岡山の名物って何なんでしょう。

また群馬って草津温泉・・・って温泉だけないな!

岡山にピオーネという巨峰の親分みたいなぶどうがあると聞いていってきます。
これからのお中元商戦の目玉になるかどうかはピオーネを食べたときにわかると思います。

群馬にはおいしい天然ウナギを探しにいってきます。
ウナギって静岡っていうイメージがあるんですけど・・・
浜名湖のウナギは養殖なんでこっちは天然ウナギが売りらしく、ちょっと楽しみです。

画像や感想を現地からお届けします。
おたのしみに。

ジムへ行く

2005-05-19 09:58:53 | 今日の一言
3月から体質改善とダイエットのためにジムに通っています。
この仕事をしていていろいろおいしいものを食べる機会がある反面、ついつい食べ過ぎてしまう傾向があります。

ジムに行くのだけれど、たくさんあるマシンの中でいつも1、2種類のマシンしか使わないんです。

ひとつはエアロバイク。
文字通り自転車をこいで有酸素運動をするもの。
これは自分で負荷を調節して脂肪を燃焼させていくというもの。
でも、あんまり面白くないんですよ。
とういうのが、どんなにこいでも景色が変わるわけでもなく、飽きてくる。

そういうことで最近はまっているのがステアマスター(階段登り) という器具。
これは、自分のペースにあわせてペダルを踏んで階段を登っていくというもの。
これ結構きついんです。
いつも45分と15分あわせて1時間続けてます。
この運動、尋常ないくらい汗をかきます。
普通の人はそんなに汗をかいているようには思えないんですけど、自分は滝のように汗をかきます。
どのくらい汗をかくか・・・
汗拭きタオルがビチョビチョになって汗をこれ以上吸収できなって悲鳴を上げるくらい汗が出て、シャツもシャツの許容範囲を超える汗を吸収したがために体にベターって密着している始末。
さらに床には一時的にしょっぱいミズタマリが・・

このように、その運動をすると自分の汗の尋常でない出方に喜びの気持ちさえ抱いてしまいます。

その運動をiPodを片手に持ってノリノリの音楽をかけて踊るように階段を駆け上がっている自分の姿は周りの人からすると滑稽に見えているのかも知れません。
いつもはそんなに聞かないhip hopをここぞとばかり聞いて、階段をいいリズムで登っていきます。
実際音楽を聴きながら運動をすると1時間もそんなに長くは感じないんです。

1時間を45分と15分に分けるのも理由があります。

60分をぶっ通しでやってしまうと精神的に疲れてしまう。
15分たっても“あと45分も続けないといけない”という気持ちになり途中で挫折しそうになります。
しかし、45分だと、15分たったら“もう30分。30分番組1本やん!もうちょっとがんばろう”っていう気持ちが芽生えます。
そして45分たったら、“後15分だけがんばろう”ていうかんじで自分に言い聞かせます。

自分を騙しダマシがんばらせることによって、モチベーションを高めていきます。
もう・・・と、あと・・・ではずいぶん気の持ちようが変わってくるものなんですね。
そんなことを考えながら今日もポタポタ汗を落とす今日この頃です。

ごぞんじ。



めっちゃ勘違い

2005-05-18 12:37:12 | 今日の一言
この仕事について初めてちゃんとしたサラリーマンになったと実感したのが、クレジットカードを持つようになった事です。

社会人はたくさんのカードを持っていることがステータスのような気がしてならなかったので自分も初めて今まで家族カードだったものを解約して自分専用のクレジットカードを作りました。

カードを作った1ヵ月後、カード会社から一通の封書が届きました。
“印鑑相違のためもう一度正しい印鑑を押してください”とのこと。

自分で使う印鑑は決まっていたのでたぶんカード会社のミスだろうと判断し、もう一度いつも使っている印鑑を捺印して送り返しました。

そしたら昨日またカード会社から“印鑑相違”の通知。
今度間違えるとカード取り上げるぞ!みたいな感じだったので怖くなり、銀行通帳を見て確認しようと思ったけど、通帳には印鑑の“い”のかけらもなく、銀行に問い合わせてみました。

最近は通帳から印鑑を偽造してお金を引き出す悪い輩がいるらしく、銀行届出印鑑を通帳に載せないシステムになったらしく、その過保護なシステムがまた混乱させる結果になったんです。
それで銀行の窓口に直接行って確認してくださいとのことで早速銀行へ。

そこでいつも自分の使っている印鑑を持っていき確認してもらった結果・・・・

「ちがいますねー」

女銀行員は軽くそう言って

「こういう印鑑お持ちですか?」

ディスプレイに出てきたのは自分の持っているものとは似ても似つかない立派なハンコ。

ああーっ!思い出したっ!!
なぞはすべて解けた。

銀行通帳作るときに調子に乗って親のかっこいい印鑑を借りて行ったんやった!
銀行口座を作るときには立派なハンコでないと!!っていうそのアサハカな考えが今になって自分に帰ってくるとは

だからいくら自分の今使っている中学校卒業の時にもらったショボイそれを送り返しても印鑑相違で戻ってくるんやった!

「あーありますその印鑑」
ハンコの朱肉みたいな顔になりながら、頭をカキカキして会社に戻っていった今日この頃です。

ごぞんじ。



音楽

2005-05-17 19:19:58 | 音楽ばなし
みなさんは自分自身に好きな音楽があると思います。

それぞれ、「好きな音楽は?」と聞くと十人十色答えが違って返ってきます。

或る人は「ビートルズ」、また或る人は「浜崎あゆみ」、またまたある人は「Ravi Shankar」などと、聴く音楽はその人の今まで過ごした経験によっても変わってくると思います。

また、音楽は人それぞれの記憶や思い出を思い出させてくれるものでもあります。

例えば、TUBEの「湘南」を聞くと、学校ずるやすみしてカフェで一人でコーヒー飲んでたなーとかまた日常的では、Donny Hathawayの「what's going on」を聞くと始めてその曲を聞いた場所(心斎橋のOPA前を歩いている時)を思い出します。
最近はStevie Wonderの「Ribbon in the sky」を聞くとNYで住んでいたころの部屋を思い出します。

みなさんの曲に付いている思い出ってありますか?
あればおしえてください。

ごぞんじ。

非常識にも程がある

2005-05-17 09:36:45 | 今日の一言
今朝通勤中、いつもの駅から電車に乗ろうとしていたら一人の男性が駅のホームのベンチに座っていました。

その男は年は25-28歳くらいでその男は駅のホームでタバコをスパスパわがもの顔で吸っていたんです。
他の電車みたいなホームが屋外にあってタバコを吸うスペースがあるところならまだしも、そのホームは密閉型でホーム自体にタバコを吸う場所もなくタバコの煙がモロに漂うようなホームでしかもラッシュ時に他の客の目をまったく気にせず、そのオトコはタバコをスパスパやってました。

まだ、カッコつけたい年頃の高校生がイチビって吸うのならまだしもしっかりと分別の付きそうな年齢であるにもかかわらず、こういうことをしている未熟なオトナはホンマ腹が立ちます。その未熟オトコは今まで誰にもそんなことで怒られたりしたことがないのでしょう。その子の親も過保護に育てたのだろうってその子の親にも少しばかり怒りを覚えました。


いつもは人に注意なんかしない自分がその光景を見た瞬間、腹が立ってきてそいつを睨みつけて一言「whatta fuck are you doing, PUNK!(なにやっとんねんこのチンカス野郎!)」って小声で言ってやりました。(その小声って言うところが自分の肝が小さいところを示してますよね。)

その男は何も悪びる様子もなく煙を吐き出していたんですけど、他の乗客からも「あいつあほや」
目線でかわいそうに見られていました。

こういうような未熟なオトナ略してチュートナには絶対になるまいと感じた朝の出来事でした。
(子供と大人の間の“中”と中途半端の“チュー”がかかってんねんで!)

ごぞんじ。

偶然の再会

2005-05-16 09:16:00 | 今日の一言
会社へ行く途中の道で偶然というかなんと言うか、思わぬ友人に出会いました。

いつも通る道をなにげなく歩いていると前から自転車に乗ってくる人がいました。
なにげなくその人の顔を見ると、アメリカに留学していた時よく遊んでた友人ではありませんか。
はじめ向こうもこっちを見て人違いやろ・・みたいな顔をしていたんですが、こっちから驚いた顔をすると向こうも「オーッ!!!!ダイチャン(アメリカにいたときのあだ名)!!」って。

アメリカにいたときによく遊んではいたんですけど、日本の連絡先を聞かずにその友人は帰ってきたんで2年間くらい音信不通になってたんです。

ちょっと立ち話をしたんですけど、その人は今IT関係の仕事に就いているらしく、スーツに身を包み、ちょっぴり大人になったようでした。

向こうも私がスーツを着ていることに驚いていたらしく、「ダイちゃんがスーツなんて考えられへんわぁ」って。


世の中狭いってよく言うんですけど、ホンマですね。
広い何千と或る大阪の狭い道で偶然に自分の知り合いと出会うなんて本当にびっくりしました。

あなたがなにげなく歩いているその道も何年も会っていない昔の友人と知らず知らずのうちに出逢っているのかもしれないですね。

ごそんじ。