治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

スタッフが感じるクリニックの良いところ

2023-04-19 | 歯の矯正

こんにちは。歯科衛生士2年目の高です。

桜やチューリップ、モッコウ薔薇など、春のお花を楽しめる暖かな季節となってまいりました。

さて、私が池袋同仁歯科クリニックで働き始めて早1年が経ちましたが、改めて良いなと感じている事を2つお話しさせていただきます。


1つ目は定期的な勉強会にて幅広い知識を獲得できる事です。

例えば以前、自分のより良い状態を作りだすための方法についての勉強会がありました。
その時の内容を簡単にまとめると、

私達は日々の生活や仕事で、常に正しい選択をする事を求められていますが、そのような際に重要となる要素は

1.フィジオロジー
2.フォーカス
3.ランゲージ、ミーニング

その中でも私が特に実際に身を持って重要性を感じたのは、フィジオロジーです。
フィジオロジーとは、体の使い方の事です。

例えば口角をキュッとあげて笑顔を作れば、この笑顔のまま人を怒ることはできませんよね?! 
このように体の状態を変えることにより気持ちをも変える事ができるのです。
この事を勉強会で教えて頂いた際、私は大変感動しました! 

自分自身で状態管理をできる方法を理解していると、イラっとした時など、落ち着いて正しい選択ができるようになります。

普段の生活で正しい選択が迫られる時は、皆さんも是非フィジオロジーを取り入れてみて下さい。


そして2つ目の良いところは、サンクスシェアです。

サンクスシェアって何?と皆様お思いですよね。
これは朝のカンファレンスの冒頭で、日々家族や友人、仲間などにありがとう!と感謝したいことを30秒で紹介し合うものです。


例えば、
「帰りが遅くなった時、夫が駅まで迎えに来てくれました」
「仕事が終わって保育園に迎えに行くと子供の成長が見る事ができました」
「娘の受験ではスタッフの皆さんのご理解のお陰で娘に全力サポートできました〜」
など、自由です! 

私は初めて池袋同仁歯科クリニックに来た際、サンクスシェアのおかげで、まるで以前からスタッフの一員として勤務していたかのような感覚になり、雰囲気にス〜ッと馴染んで、とてもリラックスできたことを覚えています。

このサンクスシェアを朝一番に行うことで場が和み、穏やかな雰囲気で仕事を始める事ができるのです。
それと同時に仲間のスタッフの趣味や家族のことなどを知る事ができ、まさに良い事尽くしだなあと思っています。


以上、今回は私が池袋同仁歯科クリニックで、良いなと感じている事を2つ紹介させて頂きました!


季節の移り変わりを感じるこの頃、体調に気をつけて、今日も一日、良い日となりますように。

 

磨き残しを減らす!歯ブラシの「つま先・かかと・わき」https://blog.goo.ne.jp/yoci1121/e/1851325aa2c420d63027fe28e3ee6feb

#歯科衛生士 #歯科勉強会 #デンタルドック #池袋 #考え #予防 #歯の悩み #歯科ドック #予防歯科 #歯周病

 

 

 

池袋同仁歯科クリニック
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-16-8山口ビル5階
TEL:03-3971-3517
URL:https://www.118doujin.com/
Googleマップ:https://g.page/ikebukuro_doujinshika?gm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯並びが悪くなる?「過剰歯... | トップ | 『TCH』が引き起こす体の不調 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歯の矯正」カテゴリの最新記事