いつもご覧いただきありがとうございます!
おかげさまでこのところご紹介が増えておりまして、
夜間、土曜日は予約が先になる傾向がございます。
混雑解消のために
努力してまいりますので、
いましばらくお待ちくださいませ。
さて、
7月11日月曜日はレントゲンシステム入れ替えのために、
午前の診療を、お休みさせていただきます。
リスクなく効果的、効率的なものしか
導入 . . . 本文を読む
友人からジモティ―というサイトがあり、そこまで
アルバイトの募集ができるときき、早速試してみました。
週に2日 3時間から応相談です!
http://jmty.jp/tokyo/rec-care/article-1jeup
私どもはこちら。
http://www.118douj . . . 本文を読む
皆さんついに私たちは歯科ドックが
できてしまうアプリを作ってしまいました!
って
ほんとに作りたくなっちゃいました。^ ^
すいません、エイプリルフールなんで。
でもほんとあったら便利ですよね。
アプリで健康状態がわかるなんて。
歯の写真をスマホでとると、
状態がわかる!
歯茎の写真をスマホで撮るとわかる!
とか。
ちょっと本気で考えますね。アプリ作れ . . . 本文を読む
立春にさしかかり、
寒いけど
春が待ち遠しい楽しい季節ですね。
河合です。
池袋の街はセールがひと段落したもようで
土曜日のデパートもさほど、でした。
横のスタバは相変わらずの絶好調ぶりで満員ですが。
スタバのコーヒーは美味しいですが、
最近 仲間内では完全無欠コーヒーってのが流行っています。
これは『シリコンバレー . . . 本文を読む
理事長の河合です。 おかげさまで、 無事に2015年が終えることができました。 ありがとうございます。 みなさんにとって どんな年でしたでしょうか? 振り返ってみると スタッフにはたくさんの研修があり、 充実していたこと、
患者さんには、 多くのご紹介を頂いたこと、 実りあるいちねんでした。 健康保険治療全盛の日本の歯科業界から . . . 本文を読む
日本人の老人の口はだれもが、
入れ歯を想像するでしょう。
実はそんなことはありません。
歯は生涯残すことができるのです。
今回こういったあなたが生涯歯を残せるためのエッセンスについて
講演会を開催します。
興味はあるけど、なかなか相談にいけずじまいの方も多いと聞いております。(^.^)
当 . . . 本文を読む
みんな歯をたくさん残したいですよね???できれば入れ歯とか使わないで、人生を終えたいと。そのために必要なことは、適正な治療と適正なメンテナンスなんですが、日本ではこのことは定着していません。・・・ . . . 本文を読む
関東も梅雨明けしてから、
無茶苦茶あついですね。。。
海の日は子供とプールに行ってきた河合です。日頃、子供と接する時間は朝になるべくとるようにしていますが、
少ないですね。
父親ってそういうものだとは思うのですが、
もうちょっと取ってあげられればといつも思っています。
  . . . 本文を読む
今日は気になった記事をご紹介します。
歯科治療にインプラントが使われるのは、
多くの人がご存知でしょう。
最近話題の3Dプリンターを利用して
インプラントを作った方法が紹介されています。
海ガメちゃんに適用したのだけれど。
今の歯科治療は おおよそ歯根の長さに合わせて、つくってあ . . . 本文を読む
先日、ある勉強好きの物販社長と食事にいってきました。
その社長は私より若いのですが、とてもやり手のかっこいい人です。
その社長はビール片手に、私に突然こんな質問をしてきた。
『そういえば、先生ちょっと聞きたいことがあったんですけど、
歯医者で嫌がられるお客、いや患者さんってどんな人なんですか?』
私
『え、どうしてまたそん . . . 本文を読む