goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.N&HOのgooブログ。

私、ちび副駅長(旧 ニャーすけ)は、2023年9月7日(木)に、「Mr.N&HO」とハンドルネームを改めました。

深川模型と日車D型?

2019-11-17 22:49:00 | 模型、おもちゃ
 今日、深川模型に行って来た。店には、女性の店員さんが二人居てそのうちの一人で奥に座っていた方が「ごゆっくり見て行って下さいね?」と言った。

 こんな、気分の良い店は久しぶりだった。

 それで、グリーンマックスの中型車用D-16(日車D型だよな?)動力ユニットを買った。これは、あのエンドウがまだNゲージをしていた頃にグリーンマックス用の動力ユニットを造っていた頃のもの。本来3000円だったのを、2400円で売ってもらった。







 また行こう!!

探していた模型。

2019-08-26 14:51:00 | 模型、おもちゃ
 昨日、谷塚にあるハッピーモデルに行って来た。まさか、下記の品物に出会えるとは思わなかった。しかし、これに関しては知ってる人は知ってるので、詳しい説明は省く。

 1~5枚目は、マイクロエースの西武701系新色6両セット。この店では割引してくれたが、他で買うと逆にプレミアが付く場合が多い。オレは、これと鉄コレの401系(このページではそれの画像は無い。)とを併結してみたかった。しかし、その為のパーツがこれに付いているかどうかと云う不安があってなかなか購入に踏み切れなかった。

 そして401系については当時2両セットで、事業者限定と言って西武鉄道の定期券売り場でないと購入出来ず、その発売時期を逃したオレは中野のまんだらけでプレミア価格で買う羽目になった。







 この小さい袋に入ってるのが、前述の401系と併結する為のパーツ。本来これは、同じ701系の4両セットと連結する為のもの。

 これが見たかったんだよ!これが。



 箱の右隅に、こんな形で入ってるんだよなぁ。これじゃあ、よっぽど大好きでないと注意が向かない。



 6~8枚目は、トミックスの113系モハ112ー1500形の動力車の単品。これは中古市場でもなかなかお目にかかれない。それが新品でしかもこれも割引価格だ。

 あとは、説明の必要は無いな。







 また、いつか行こう。


いつもと違った事をする筈が。

2019-08-11 17:01:00 | 模型、おもちゃ
 今年の夏は、どんな思い出を作ってくれるんだろう?

 今日は、ミニカーの店、アイアイアド・カンパニー本店に行って来た。今年は、いつもと違った事をしてみようと思っていたからだ。







 しかし、自動車が中心なだけあってオレが知っている車種はあまり無い。そんな時、下記の商品に目が止まった。




 
 これは、オリエント・エクスプレスのものと思われる客車。じゃあ、これを買って部屋に飾ろう?

 店の人曰く「うちは、鉄道は専門外なので、これについてはほとんど解らない。」との事。











 最後にレシート。これ、委託品だったのか?





 結局、いつもと同じ事をした。


ヴィンテージ品他?

2018-08-31 22:32:00 | 模型、おもちゃ
 今日は、下の写真にあるように、某模型店を二か所くらい梯子して、グリーンマックスの立川バスと、カトーのモハ103カナリアの単品を買って来た。



 一枚目の立川バスは、箱が大分色褪せしていて、ヴィンテージものって感じだ。



 

 二枚目と三枚目のモハ103カナリアは、今では10両セットで売られており、写真のようなアーノルドカプラーではなくカトーカプラーに変更されている。

 珍しい品物もある所にはあるんだなぁ。