Mr.N&HOのgooブログ。

私、ちび副駅長(旧 ニャーすけ)は、2023年9月7日(木)に、「Mr.N&HO」とハンドルネームを改めました。

苦労の跡(?)

2011-08-10 22:35:00 | 模型、おもちゃ
 今日も一人で、模型と玩具を一つずついじってみた。



 一枚目と二枚目は、バスコレの一つ「富士重工7E」と呼ばれるものに「バスコレ走行システム」の動力ユニットを搭載したもの。

 この車体は動力化の際、車内にある支柱のようなものを切断して、次に車体の前輪がかかる所の内側を削らなくてはならない。
 
 特に前者の支柱の所は、根元から切断せねばならず、中途半端な切り方では車体が上手く取り付けられない。そのうえ、車体を傷付けない様、細心の注意が必要だ。
 
 後者は意外と楽勝だった。

 口で言うのは簡単だが、いざやってみると支柱の切断の仕方が中途半端な事に気付かないで居ると「どうせ、これはこんなモンなんだ。」と諦めがちになる。だが「ちと待てよ?」と自分に言い聞かせ、やり直ししてみると、やはりやってみるもんである!



 二枚目は一枚目の車体の反対側。 



 三枚目と四枚目は、2010/8/7の記事「おもちゃで遊ぼう! その2」の冒頭で紹介した、トレーンの鉄道玩具に、グリーンマックスから出ている「阪急ステッカー」から「大阪市交60系」の帯と行き先表示を切り出してペタペタ貼ってみたもの。

 行き先は「北千里」。本物と、ステッカーの大きさに合わせて左上に貼った。



 帯の切り方が下手で申し訳ないが、帯を貼った事で格好良くなったと自分では思う。

 そして、これを言うと泣き言になってしまうが、ステッカーを切るのも意外と経験とコツが居るんだこれが。

最初スパスパ、後しんど~。

2011-08-09 20:53:00 | 模型、おもちゃ
 今日は、Bトレインショーティーの南海7100形、旧塗装を組んでみた。今回はボク一人で組み立てた。



 一枚目は正面のアップ。この塗り分けが懐かしい?



 二枚目は、編成写真。どう見ても同じ7100形の現行の塗装とは印象が大きく違う。



 三枚目は、パンタ付き先頭車。始めにこれから造り始めた。この車両はとてもスムーズに組めたので「あぁ、Bトレも良くなったんだな。」と思っていた矢先・・・・



 四枚目の、パンタ無し先頭動力車の組み立てに入った途端、作業は難航し出した。屋根と側板の合いがちと悪いのである。でも極端に悪い訳ではないので、今回は強引に押し込んだ。
 はぁ、やれやれやっと終わった。

 自分一人での組み立ては久しぶりだったので、勘が鈍っていた事を痛感した。