今日の、大型二種の教習で悪条件シミュレーションをやった。今回は、オレと他の生徒二人と教員の、合計四人でやった。
悪条件とは、大雨が降ったり霧が出たりして視界が悪くなってたり、雪が積もってアイスバーンになって滑り易くなっていて、その後に次の雪が降り出している所をノーマルタイヤで走るというモノ。しかも、ステージによって横風があったり、こちらの進路を塞いで来る車の台数が変わったりする。
このシミュレーションは、珍しくノーミスで行った。と、言うのもオレはシミュレーションだという事を口実に、40㎞もしくは50㎞制限の所を20㎞位で走ったので、他の車とぶつかりそうになった時にすぐ停まれるのだ。
他の生徒は、それぞれ一回ずつ対向車とぶつかっていた。
次は、今まで実技で習った事の復習だ。