6月3日 フィールド散歩にて
メスグロヒョウモンの♂ 初見の蝶なので、ちょっと追いかけまわしました。



2頭のミズイロオナガシジミも姿を見せてくれました。


賑やかなテングチョウ集団の近くで、給水する白い蝶達
ルリシジミ ウラギンシジミ

イシガケチョウ

キアゲハ

ヒメアカタテハ

ビオトープの色彩豊かなイトトンボ達





草の中にいたのはベニイカリモンガ

緑の草の中では濃いオレンジ色、一見アカシジミかと思いましたが
よく見ると全然違います。
名前の特徴的なイカリ紋の無いイカリモンガ、ベニイカリモンガでした。
シライトソウ(5月)

メスグロヒョウモンの♂ 初見の蝶なので、ちょっと追いかけまわしました。



2頭のミズイロオナガシジミも姿を見せてくれました。


賑やかなテングチョウ集団の近くで、給水する白い蝶達
ルリシジミ ウラギンシジミ

イシガケチョウ

キアゲハ

ヒメアカタテハ

ビオトープの色彩豊かなイトトンボ達





草の中にいたのはベニイカリモンガ

緑の草の中では濃いオレンジ色、一見アカシジミかと思いましたが
よく見ると全然違います。
名前の特徴的なイカリ紋の無いイカリモンガ、ベニイカリモンガでした。
シライトソウ(5月)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます