goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

クロツバメシジミ

2021-11-02 19:10:56 | 花・昆虫

10月29日 クロツバメシジミ幼虫の食草ツメレンゲ
そろそろ開花する頃かなと、いつもの石垣に行ってみましたが
ツメレンゲは咲き始めでまだ蕾がほとんどでした。
でも部分的に綺麗に咲いているのもありました。

ツメレンゲに吸蜜するクロツバメシジミを見たかったのですが・・・
まだ蝶や虫を呼び寄せるのには少し早過ぎたみたいで
ツメレンゲ周辺はひっそり静かでした。

でも、とてもたくさんのクロツバメシジミと会えました(^^)
クローバーやコセンダングサなどで吸蜜していたり
陽当りの石垣の上で日光浴していたり、追いかけ回し合っていたりと
とても活発でした。











蝶に人気のコセンダングサ。 服にくっついたトゲトゲ種子と毎回格闘する羽目に・・(涙)

この日はこの近くでヤクシマルリシジミ3頭見ました。


ヤマトシジミ雄にもとても美しいのがいたりします。


ウラナミシジミは多数。