猫になりたい

場面緘黙の兄と発達障害の弟と
猫5匹に振り回される毎日・・・

ちゃんとした主婦になりたい!

色んな事がある嬉しい1日でした。

2013-10-25 | 発達障害


私は夜にいつも書いてるんですが、泣き疲れて寝てしまい

朝まで爆睡しておりました。



何故泣いたか???


話せば長くなるので、簡単にご報告すると・・・・

仕事場から、家に電話をかけたんですが、下の子がいつもでるんですが

な、な、な、なんと・・・・



上の子がでたぁ~~~!!!



家の電話に出たのは初めてで、用件を伝えて切った後に

号泣してしまい、心配してくれていた友達に電話をかけて

報告すると、みんながビックリしてくれて・・・



「ええ~~、凄いやん どうしたん?? ってか良かったなぁ~。」


うう・・・有難う


電話の練習の成果が出ましたよ


今回は早かった気がします。


場面緘黙は特に治療法もないようで、話す事に強い不安感があるため

私の回りで声を聞いた事がある人は、数える程度なので・・・


あぁ~~神様~~~。





ご先祖様も有難う~~~。



なんて嬉しい事があり、涙が止まらずにいました。


ただ、家の電話に出ただけなんですが、12年間で初めての事なので

色んな事が走馬灯のように流れてきて、感動に浸っていると・・・・


携帯が鳴り、出てみると・・・・


SOSの方からでした。


「児相に行って来ました。


おお~そうなの? どうでした?


「子供も連れて来ていいですよって言われたので、2時間も話を聞いてくれて・・」


泣いている・・・・


どうやら、子供は別の方が別室で遊んでくれていて

じっくりと話を聞いてもらえたみたいで、この間と声が違いました。


色んな話を聞いてもらい、学校にも働きかけてくれるそうで

学校に行けるようになるまで、児相の関係の何か?に参加が出来る

手配もしてくれて、そこに通うようです。


不登校児が集まって、運動したり図工をしたりと

そんな事をしてくれる日があるんですって~~。


そこでは暴れようが叫ぼうがいいから、遊びにくる感覚で子供を連れて

行けるらしいし、無料なんだそうだ。


診断があろうがなかろうが関係もないから、この方も安心できそうで

凄く良かったなぁ~~。


子供が困っている、それをどうにかしてあげたいから親も悩むんだ。

 一生懸命に考えてるから落ち込んだりする・・・


聞けば聞くほど、良い人でこの児相方なら安心できるね~~。


「大丈夫ですよ、一緒に考えましょう。一人で大変でしたね。」


この一言で救われる、状況が変わったわけではないが

それでも、この一言で頑張れる。


良かったね、本当に良かったね。


それでも、地域によって違うんだなぁ~~。

ウチの地域でも、不登校の子が通える何かあるのか???


この児相の方が、今は無理して通わない方がいいと言われたそうで

学校との話し合いが終わって、環境が整ってからの

登校を目指しましょうと、言ってくれたらしい・・・・


そうだね、安心して通える場所になれば気持ちが変わるかも???

この方の学校は何もしてくれないらしいので、

ウチの学校なら良かったのに、先生は頑張ってくれている。



「気持ちが楽になれたので、子供にも怒らずに済みそうです。」


なんだか二人で泣いてしまい、泣きつかれてしまった。

子供が電話に出てきて、


「ママを泣かすなあほ~ぼけ~切って~~


そうかそうか、ママが好きなんだね~~。


「ごめんな~、もう切るわ~。」


「死ね


・・・・・・ムカ・・・・・

なんてウチの子と似てるんだ・・・・


「すいません。すいません。


いいんです。

似てる子を知っていますよ・・・・

なんか泣き疲れた1日でした。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

ここみると、みんな綺麗に盛り付けてるから、見習わないとな~~

大皿でドンって出してるので、反省だな・・・

にほんブログ村 トラコミュ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

出来れば、出来ればでいいんで、ポチっとお願いします。




//^^//

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>