散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
CT検査の結果
桃届く山梨の空よみがえる
CT検査。
月曜日にCT検査の結果が出たので、
まずは耳鼻咽喉科へ、次に放射線科へ。
結果は、問題なしということで、
今回もクリアできた。
しかしあと4年は、病院通いとなる。
我が座右の銘は『しぶとく生きる』。
ガマンや摂生はほどほどに
気ままな生活をして、
しぶとく生き抜くのである。
貫きたいものだ。
そろそろ暑気払いビールを!

できれば生ビールではなく、
瓶ビールを大きめのグラスに注いで、
グビグビと飲みたい。
そんな店はないかな?
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

「短歌もどきの戯れうた 27」

つまらないことに
つままれ引っ張られ
バランス崩す哀れを避けよ
..........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暑さで・・・
電話切り葬りたき言葉に責められる
◇らいふ・ふぉと

「時々食べたくなる」
昼に外出。
半笑いになるくらい暑い。
夏休みといえば、
一日中外で遊んでいた小学生の頃。
あのときの暑さとは違っているのだろうね。
外に子どもの姿はない。
子どもだけではなく大人もいない。
無人の町。
静かな夏休みがつづく。
蝉の声が予言のように感じてくる。
「人間のみなさん、
地球が怒っていますよ~」。
手塚治虫さんが生きていたら、
いまどんな物語を描くのか、
叶わぬ願いだけれど、気になっている。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「現在136麺」
八月の君は色っぽい
スーパーへ行くと
必ずと言っていいくらい買うものがある。
それは、もやし。
東京一人暮らしの栄養補給は、
もやしと鯖缶だった。
そのクセが抜けないのです。
ただ、鯖缶はびっくりの値上がり。
当時とはもう違う世界の方です。
もやしもじわじわと高くなってきたけど、
もともと安すぎたから、
少しは儲けてもらわないと。
もやしとラーメンは相思相愛です。
勝手におもっています(迷惑かな)。
もやしラーメン専門店って
あったらいいのになぁ。
儲からないか?
「もやしラーメン(マルタイ麺)」129

「納豆サラダそうめん」130

「サッポロ塩ラーメン」131

「納豆大葉卵煮麺」132

「ナポリタン」133

「そうめん」134

「肉細うどん」135

「冷やし蕎麦(WAKASAya)」136

ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モノクロワールド
当たって砕けるのがコワい
◇らいふぉと

モノクロ写真から聞こえてくるコトバは
抽象的でありリアルな気がする。
さらに色がある。
この色というのが、
じぶんの深層心理がつくりだす
じぶんでもわからない
フシギなスパイスが振りかけられている。
だから見る人によって色が変わる。

なるほど、「写真で詩を描く」
そんな気がしてきた。
ということで、しばらくは
モノクロ写真に夢中になります。

被写体としては、
人がいちばん興味深いけどね。
ぶらぶらしていたら、
なにかにぶつかるでしょう。
ライブを撮るのもいいかな。
さて、
その人の歌が聞こえる写真が撮れるか?
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

、、、、、、、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スイカ
叩いて直す時代ではない
◇らいふ・ふぉと

上野で飲みたい
スイカをまるごと買うことがなくなった。
最後にまるごと買ったのはいつだったかと、
記憶をたぐり寄せてみる。
たしか、中学生? いや小学生か・・・
家族で一緒に、というのが減っていくのと
同時にまるごとスイカを買わなくなった。
そんな気がするなぁ。
だからスイカをまるごと買っている人の
家族仲はいいはずだ。
おなじように花火も、きっと。
花火は恋人同士ということもあるけれど。
みんなでなにかするということが
どんどん減ってきている。
(仕事だけかも)
ちょっと寂しいなぁ。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モノクロ写真
酒ならなんでもいいくせに
◇らいふ・ふぉと

モノクロ写真ってやっぱりいいなと、
またまた思い始めてきた。
それなら撮影散歩を決行しよう!
と、本気度が高まってきている。
早速、カメラをモノクロモードにして、
余分な設定は解除することに。
奥深きシンプル、複雑なシンプル、
いろんな色の見えるモノクロ写真。
大層なテーマを掲げてみた。
どんなものを撮るのか、
何に迫っていくのか、
そこのところはまだ見えていないけれど、
動きながら出会うあれこれに期待したい。
たのしいことをやっていると、時間は止まる。
すなわち老化しないということだ!
エイエイヤー♬
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7月が終わる
新しい靴を履く機会が訪れない
◇らいふ・ふぉと

朝歩き
(150文字のつぶやき)
7月も終わるので心機一転(というほどでもない)、150文字限定をやめることにした。わりと続いたな。800文字限定とか、いろいろやった。しばらくは縛りなしでいこうとおもう。縛られるのもいいもんだけど、解放されるのもよい(解放という縛りだ)。またナニカ思いついたら、荒縄縛りを! SMっぽいな。たのしめたらオールOK!
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
どの道を・・
卑怯者ではなく臆病者だ
◇らいふ・ふぉと

朝歩き
(150文字のつぶやき)
暑い日が続く。子どもの頃は30度で驚いていた(夏の記憶としてある)。絵日記には扇風機を描いていた。でも今はエアコンで、扇風機は登場してこないだろう。こうなったら町全体を冷やすお化けエアコンを開発しないといけなくなるんじゃないか。とうぜん、生きもの感覚も狂ってくるでしょう。どの道を選んでもゴールは・・・
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ライブメモ
夕立だ祭りの匂いだこころ騒ぐ
◇らいふ・ふぉと

のんびり気分ライブ(勝手に決めて)メモ。今回はオリジナル1曲、あとは昭和のうた。①悲しくてやりきれない ②年下の男の子 ③月光仮面のうた(オ) ④生活の柄 ⑤私の青空 +1曲。のんびり気分がテーマなのでお店のギターを借りた。オリジナル演奏は楽器もメンバーだから借りるわけにはいけないけど。新たな試み、成功かな。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
収穫
ぎゅっと抱きしめて夏の愛
◇らいふ・ふぉと


ようやくミニミニ菜園の収穫がはじまった。プチトマト、大葉、オクラ、キュウリ、量は少ないけれど、これからに期待。唐辛子とミョウガも育ってきているのでワクワク。今年は出遅れたので心配だったが、一週半遅れで追いつけそうだ。野菜を収穫するとき、人間の本能が喜ぶ気がするなぁ。食べものをつくるって大事だ、感謝。
ブログ引っ越しました(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

「短歌もどきの戯れうた 26」

赤星のほろ苦さ沁み疼き出す
キーンと冷えた心とからだ
.........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |