日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は発明の日との事です

2024年04月18日 08時35分34秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が7度一寸肌寒く感じる朝です。
霜にはなってないと思いますが、このころの遅霜は
市内、県内の農作物に大きな被害をもたらすので遅霜
には要注意なんです。
今日は発明の日、とNHKのマイあさの番組、今日は何
の日の番組で放送されていましたので、それを検索し
てみました。
現在の特許法のもととなる「専売特許条例」が1885年
明治18年のこの日4月18日に公布されたのを記念して
1954年(昭和29年)に制定されました。
「発明の日」が制定された背景には、科学技術の重要
性が高まっていた時代背景があり、産業革命以降、技
術革新は社会の発展に不可欠な要素となっていました。
この日は、発明家たちの努力を称え、さらには産業財
産権制度をより広く理解してもらうために設けられた
のです。イノベーションの重要性を、国民に浸透させる
ための一環と言えるでしょう。
また、発明の日を含む一週間が「科学技術週間」とし
て設定されたのも、科学技術の普及と振興を目的とし
ています。これにより、科学技術に対する一般の関心
を高めることが期待されています。
現代では、特許出願の数は年間十数万件にものぼりま
す。しかし、そのうち許可されるのは約3割に過ぎず、
商品化まで至るのはさらにその2割です。
不許可となるケースの多くは、既に特許出願されてい
るアイデアであることが原因です。これは、発明家た
ちが常に、新しいアイデアを生み出すことの難しさを
物語っています。
私には縁のない発明、そんな発明大国日本、科学技術
大国日本は、今は遠い過去になってしまったのでしょ
うか。また今日も円安が始まりそうです。













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする