goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

派閥の解散だけで・・終わらすな!!

2024年01月20日 09時25分14秒 | Weblog
今朝の信州気温は0度の曇り空、朝のwalking中は曇り
空でしたが、今さっきから小雨がパラパラし始めました
政治資金のパーティー券問題について、その詳細を明ら
かにしないまま、派閥の解散問題にすり替えて自民党は
内部と派閥間でゴタゴタが続いています。
総理の岸田派に続いて安倍派も二階派も国民の理解が
得られないと判断し、派閥を解散の方向へただ今回の
立件対象にない麻生派と茂木派は慎重な姿勢です。
自民党の最大派閥・安倍派(清和政策研究会、96人
第2派閥の麻生派(志公会、56人)
第3派閥の茂木派(平成研究会、53人)
第4派閥の岸田派(宏池会、46人)
第5派閥の二階派(志帥会、38人)
第6派閥の森山派(近未来政治研究会、8人)
この先真面目に申告した??(確証はない)派閥の人たち
は戸惑いますよね~
そしてキックバックしたお金の行先やお金の事ですか
ら、昔から「御足」と言われるようにお金は動くたび
に必ず足跡を残します。私も仕事現職の当時はいろん
な場面で、会社の業務上横領事件を調査して、いろん
な事件を処理してきました。が中には社長が責任をと
って退任したりしていましたが、今回の政治資金の裏
金資金は意図した不申告ですから、みなし法人の脱税
使った人に所得税法脱税が発生するはず。法人税所得税
不申告加算税、不納付加算税、重加算税、そして延滞税
などダブル課税が発生するはず。政治資金問題を派閥
問題にすり替えて、派閥を解散して・・終わることでは
済まされない問題です。岸田派の不記載の数千万円に
ついても岸田総理が「ゴメンナサイ」ですむことでは
ないはず。検察は人事の馘根っこを抑えられているの
でこれ以上働けと言っても・・無理、マスコミはいろ
な角度から報道できるはず。まだまだ終わらせません











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする