goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

僻みたくもなる話し

2017年12月08日 08時56分33秒 | 日記
今朝は、小雪が舞っていてそれでも朝のお月様は
うすぼんやりと見えていましたが今は曇り空天気
予報は雪の予定ですから、予報通りの信州の朝。
日銀に事務局がある金融広報中央委員会が先週末
発表した2017年の「家計の金融行動に関する
世論調査」によりますと、2人以上の世帯が保有
する金融資産は平均して1151万円だそうです。
保有株式の上昇や収入の増加などにより前の年か
ら約73万円増加しており2015年(1209万円)
以来の水準を回復しました。
なお、金融資産を保有している家庭の資産額は
増加していますが、金融資産を「保有していない」
と答えた世帯の割合は31.2%に上昇し、4年
ぶりに過去最高を更新しています。
ところで、米シンクタンクのIPSが先日発表し
たレポートで、米国で最も裕福な3名(マイクロ
ソフト創業者のビル・ゲイツ氏、著名投資家の
ウォーレン・バフェット氏、アマゾン創業者の
ジェフ・ベゾス氏)の資産額の合計は約30兆円
に達し、下位50%の米国人(約1億6000万人)
の合計資産額を超えていると指摘しています。
ちなみに、IPSによりますと米国の平均的な家
庭の資産額は約8万ドル(約906万円)との事。
以前ベストセラーとなった『世界がもし100人
の村だったら』という本では、富の偏在について
「すべての富のうち 6人が59%をもっている」
と指摘していますが、現実社会における貧富の差
はさらに拡大していますね。

朝の写真は、何時も同じパターンの電車ばかり

















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする