我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

悪んぼ隼哉

2011年08月31日 21時38分14秒 | 子どもたち成長(育児)記
隼哉に早く寝なさいというと、ヤクルト飲んでからというので、ヤクルトを・・・
飲み終わると、まだ、寝ないので寝なさいと言うと、チョコを食べたら・・・
駄目~というとわざといじけモードに突入です。
我が家で一番の悪ガキです。

一番困らせますが、そこは3歳一番可愛い奴でもあります。
本当に頭に来て怒ってしまうことはありますが・・・

目標があれば・・・

2011年08月31日 21時30分21秒 | 日常生活
目標があれば、立ち直っていけるはずです。
そういう意味では今は頑張れる気がします。
頑張ろうと思うとしんどくなりそうですが、バドミントンが支えであって
くれるので、乗り越えていけそうです。

まず当面の目標は9月末のミックス大会での賞状獲得です。
できれば頂点を目指して・・・

借入額決定です。

2011年08月31日 21時25分43秒 | 日常生活
何かを変えたいという気持ちからバイクの購入に至りましたが、結局
今のバイクが壊れたため、買い替えは確定しました。
80万円ぐらい借金をしてバイクの購入です。

まずは、運転に慣れて遠くに行きたいです。
一人の時間も大切にしたいと思います。
家族生活等何かを変えるきっかけになれば嬉しいなぁ~

人の気持ちは簡単には変わらないでしょう。
だけど、全く駄目ということはないと信じています。

何年か過ぎた時にどうなっているかは分かりません。
良い方に変わっているのか、駄目になっているのか、それは時間が解決
してくれそうです。

手・足・口病に

2011年08月31日 21時21分31秒 | 子どもたち成長(育児)記
翔哉が手足口病にかかりました。
一応保育園は大丈夫とのことですが、心配です。
帰ってくると元気がありませんでした。

すぐに二階にあがり眠りにつきました。

明日は元気になっているといいなぁ~

登校観察で朝は少しだけ休みますが、昼からは会議があります。

まぁ~ダウンしたら子供優先で休ませてもらいますが・・・
早く元気な翔哉に戻りますように・・・

明朝は登校観察です。

2011年08月31日 21時16分54秒 | 日常生活
明日の朝は登校観察です。

小学生は朝、元気良くあいさつをしてくれます。
こちらも負けずに大きな声であいさつをします
そういえば、明日は新学期のスタートです。

元気がない子供がいたら積極的に声をかけようと
思います。

我が子も新学期です。
元気に早く起きて登校してくれるかなぁ~

隼哉の耳鼻科は

2011年08月31日 20時35分44秒 | 子どもたち成長(育児)記
隼哉は数日前から耳が痛いと言うので、今日は久しぶりに
耳鼻科に行きました。
中耳炎間違いなしと思いましたが、結果は何にもなってい
ませんでした。

安心しました。
今日は耳を痛がらないので、もしかしたらかゆかったのか
もしれません。

昨夜耳掃除をしたので直ったのかなぁ~

バイク購入費

2011年08月30日 22時11分46秒 | 日常生活
今のアドレスV100が弱ったこともあり、とうとう400CCデビューに向けて
本格的に始動です。

明日できれば、借入金の手続きをして購入に向けて動こうと思います。
またまた、借金が増えますが、家も車も随分返してきたので十分借りれそうです。

特に葉月が一緒にドライブしたいと言っているので慣れたらぜひ後ろに乗せてドラ
イブしにいこうと思います。

今頼めば9月末とのこと。
早く申し込んで実車を見てみたいものです。

体調は先が見えませんが・・・

2011年08月30日 21時56分55秒 | 日常生活
体調はなかなか先が見えません。
今日は、日中副作用で眠たくなりました。
まぁ~風邪薬にもそういった症状はあるので、気にする必要はないと
思いますが、気分が落ち込む原因で最悪です。

睡眠薬は良く効いて5時間普通に眠れています。
むしろ、今朝は隼哉に起こされたほどでした。

試合も近づき、動きたくても動かない体にイライラしますが、それを
超えるだけのトレーニングを積んで頑張りたいと思います。

今回のミックスは主要メンバーが出場します。
みんなの前で無様な姿は見せたくありません。

気にすると、また、精神的に悪く、2か月前の体に戻りたいとの思いが
膨らんできます。
乗り越えられないわけはないので、乗り越えて見せます。
と、書きながら誓っているのかなぁ~

何か生きていく上での大きな目標が早く見つかれば、すぐに復活できる
でしょう。