goo blog サービス終了のお知らせ 

我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

バドミントンファイナル、ガンバレ日本代表選手

2015年12月10日 19時01分42秒 | バドミントン活動期
バドミントンファイナル、世界の中で選ばれた8選手、8組しか出場できない大会がドバイで開催されています。
 
サッカーやフィギアスケートは話題になってもバドミントンは地上波で話題になることが少ないです。
 
出場するだけでも素晴らしいですが、その中で勝利を掴んでいることを多くの方に知っていただきたいです。
 
盛り上がれ、バドミントン\(^o^)/
 
頑張れ日本代表!!

バドミントン交流会主催が間近に\(^o^)/

2015年12月09日 19時31分13秒 | バドミントン活動期

2016年1月16日に広島市安佐北区スポーツセンターで開催する「バド活交流会in広島」の開催が迫ってきました

Facebookグループバドミントン活動報告の代表としてグループを立ち上げてから約2年を迎え、全国から150名のバドミントン好きに集まっていただき主催する交流会ができるまでになりました。

楽しい交流イベントに参加してみたい方はぜひグループに参加後、イベントで参加申請をしてください。

もうじき参加制限の150名に到達します。

 


悔しさをバネに飛躍

2015年07月27日 18時47分02秒 | バドミントン活動期
gooにお願いしてバドミントンのカテゴリを追加してもらったのに投稿をしていませんでした。
昨日のバドミントンの試合は、腰痛の中、3部で準優勝。
ランクを下げて臨んだので納得はしていないけど、ケガのことを考えたら良かったのかなぁと一夜明けて思います。
次回、優勝して1部復帰を目指したいです。
それにしても人間、恐怖心で勝手にセーブしてしまう。

この壁を乗り越えないと、先は見えないです。
これから徐々にトレーニングを積んで復活してやる!!

腰痛の中戦った

2015年07月26日 21時17分46秒 | バドミントン活動期
ぎっくり腰から3週間、ミドルエイジバドミントン大会に参加しました。
結果は、準優勝ながら、3部でのエントリーなので、優勝できなくて残念、無念。
最後まで再発しなかった腰痛に感謝しつつ、次回は、2部で優勝目指して頑張ります。

ぎっくり腰は、回数を重ねるごとに回復が遅れています。
起こさないように日々の生活で気を付けないと(>_<)

ぎっくり腰から1週間

2015年07月11日 12時04分42秒 | バドミントン活動期
ぎっくり腰から一週間が経過しました。

4日目に杖から解放され、5日目以降は、痛み止めの服用も朝と昼だけになりました。
日常生活に支障はありません。

バドミントン活動の再開には最低1週間、慎重にいけば2週刊かかりそうです。

バドミントンが出来なくなると、無性にしたくてしょうがない。
暑い季節になり、汗も大量にかける時期です。
早く復活してみんなで楽しみたいなぁ~

ぎっくり腰二日目

2015年07月06日 17時24分51秒 | バドミントン活動期

このたびのぎっくり腰は、ブログに経過を記録して残そうと思います。

ぎっくり腰二日目に整形外科を受診し、すぐに左腰に注射をしました。整形外科は、受付の方、看護師に知り合いが4人もおられ、なかなか恥ずかしい状況です。

人生4度目になります。
午前中に妻にも休みを取ってもらい、愛車タントの助手席に乗って病院に行きました。

待合室では、御婆さんから大変ですねと声をかけられましたが、笑顔を返すのがやっとの状態でした。

前回は、平成27年2月28日のバドミントン大会でぎっくり腰を発症し、注射しています。

今回と前回の間が半年も空いておらず、完全に癖になっているので、若干恐怖を感じています。

処方されたのは痛み止めのロキソニンと冷感シップです。
ともに5日分出されました。

注射をして、痛み止めを飲み、夕方になって杖を使ってではありますが、1人で歩けるようになりました。
右足にシビレがあります。
まだまだ、先が見えませんが、ゆっくりと徐々に回復したいと思います。

前日までの数週間、首に激しい痛みがあり、左右に動かすのが難しかったこと。
(これは、頚椎症からきていると思われます。)
また、1週間前から右足裏に強い痛みを感じていたこと。これは、腰の違和感の表れかもしれません。
そして、バドミントンの決勝トーナメントでなんとなく、発症しそうな感覚があったこと。
これから、再発防止や予防に向けて対策が必要です。

今回は、まず、情けない姿を記念に残すことにしました。
二度となりませんように(^-^;
子供達からお家に御爺ちゃんがおる。と言われましたが、写真を見ると納得です。


久しぶりの投稿は(>_<)

2015年07月05日 16時30分11秒 | バドミントン活動期
久しぶりにブログに残しておこう。

きっつい、ダメだぁ~。
今日は、朝から安佐南区オープンバドミントン大会に参加。

試合の途中に腰を痛めまさかの棄権、最少の痛みでこれまでの経験から勇気ある選択をしました。
ところが帰宅後シャワーを浴び、拭いていると衝撃的な痛みが・・・

完全に杖生活になりました。...
普通シャワーは浴びるでしょ!?
パンツは妻と娘に手伝ってもらわないとむ~り~(>_<)
またしても、要介護になりました。

今日は、日曜日で、近所の整形外科は休診、注射は明日まで打てません。
まずは、どうしよう?

バドミントン大会の予選は好調なスタートでした。
5時間前が夢のようです(T_T)