我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

マメが出来た

2012年05月30日 22時56分32秒 | バドミントン活動期
今日の練習後にマメが出来ていた。
いかに普段全力を出していないか良く分かった。
水曜日の練習は、厳しいなぁ~と感じながらも、まさか、
マメができるとは、情けない。
安北体協の練習でも全力でしないと駄目だなぁ~と反省・・・
ただ、精神的な問題で立ち向かう気持ちになれていなのは事実で、
そこのコントロールができないのがつらいところだ。
常に全力でプレーできる強さをまた取り戻したい。

練習後の足裏の腫れ

2012年05月30日 22時53分55秒 | バドミントン活動期
バドミントンの練習後に足の裏が異常に痛いと思ったら土踏まずの
ところが腫れあがっていた。
しかも、両足で歩くのも痛くてしばらく身動きがとれず。
張り切って練習し過ぎて足がついて来れなかったのか、最悪な痛み
だった。
30分程したら回復。
シャワーを浴びて出てきたときにはほぼ元に戻っていたので一安心。
でも、痛かったぁ~

過呼吸で大変だったようで・・・

2012年05月30日 22時50分53秒 | 子どもたち成長(育児)記
柚葉は、過呼吸で大変だったようで、体育の授業中に発症し、
しばらくの間保健室で休んでいたとのこと。
体調を崩していたのでそれが原因だと思うけど、本人もビックリ
していた。
先生から落ち着いて、ゆっくり息をしてと言われてどうにか復活
したとのことだった。
しばらくは、体調に気をつけねば・・・

ラケットが折れた!!

2012年05月30日 22時44分14秒 | バドミントン活動期
久しぶりにラケットが折れた。
パートナーが前でプッシュしていて、自分は、後ろから思いっきり
スマッシュをしたところ、見事にラケット同士がぶつかり会場中に
バキっと音が響いた。
珍しいことに二人ともラケットが折れた。
相当の衝撃だったようだ。
残念なのは、スポーツオーソリティのセール期間が終わっていること。
取りあえず、半年後までは、購入待ち状態だ。
1本余分に買っておけばよかった。
とはいえ、5本も持つわけにもいかず。
仕方がない。
ラケットは、保険を請求してどの程度か購入費をカバーできる。
保険に加入しておいて正解。