我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

公園でこどもは大はしゃぎ

2008年11月23日 18時01分03秒 | 子どもたち成長(育児)記
 今日は中区の千田公園に行ってきました。
 結局長女と末っ子がママとショッピング、二女と長男がパパと公園です。
 長いすべり台用に段ボール、はしゃいだ後の喉の潤いにお茶を持って行きました。
 長いすべり台では大はしゃぎで最後にどんぐりをたくさん拾って公園を後にしました。
 結局4時間ほぼ走りっぱなし、若干の疲れを感じつつ車でご機嫌で眠る子供たちを連れて先ほど帰宅しました。
 これから2時間ほどバドミントンで汗を流してきます。
 足がパンパンなので結構いい練習になりそうです。

たまにはママを独占したい

2008年11月23日 10時24分58秒 | 子どもたち成長(育児)記
昨日は二女がママと二人でお出かけ
ということであとの三人はパパとお出かけ
子どもたちはママを独占したいようで、2か月に一度は二人っきりのデートを楽しんでいます。
7か月の末っ子はおしゃべりがまだなので大丈夫ですが、常にママを独占してるか・・・
今日は長女がママとお出かけです。
楽しそうに準備中・・・
長女は4年生にしてママと同じぐらいの慎重なので周りからみると親子のデートには思えないかな
特にうしろ姿は友達か親同士にしか思えません
その間他のこどもたちはパパと一緒に公園で遊ぶぞ~

末っ子は

2008年11月22日 11時59分31秒 | 子どもたち成長(育児)記
末っ子は7か月になります。
今朝、起きてしばらくすると何かを探しています。
あっちにハイハイ、こっちにハイハイやっと見つけました。
その先にはママが・・・
いざとっしーん(突進)!!
でもママの姿は消えました。(お洗濯)
食事をしたかった末っ子はもう大泣きです。
おっぱいを求めているわが子の表情を見ていてふと思いました。
このときのママは「パン」か「おかし」に見えてるの

食費

2008年11月09日 19時59分53秒 | 子どもたち成長(育児)記
先月の食費は結構なもので総額10万円を超えていました。
最近みんな食べるようになったね~
と言いながら何気に計算してみてまぁ~びっくり
普通の食費だけでこの金額怖くて飲み代の計算は止めました
外食をほとんどしていないことを考えるとみんな良く食べてるな~
まだ4人目は母乳なので末っ子が食べるようになると・・・
みんな大きくなれよ~
ちなみに長女は学年で1番大きいのです。
4年生なのに周りから6年生かと良く間違われます。
二女と一緒にレジに並んだらお母さんと呼ばれたとショックを受けていました。

牛乳アレルギー

2008年11月08日 11時45分26秒 | 子どもたち成長(育児)記
 先日7か月になる二男に発疹が続き、小児科を受診したところ「牛乳アレルギー」と診断されました。
 家族みんな「アレルギー性鼻炎」ですが「牛乳アレルギー」には驚きました。
 今は母乳で育っていますがこれからの食生活は大変だと思います。
 お子様が同じ病気をお持ちの親御さんがおられましたらアドバイスをお願いします。
 女房は牛乳好きのため母乳を与える上で制限がかかり気を使っているようです。
 どの程度の状態なのかこれから少しずつ観察してみないとわかりませんが、二男が大きくなるにつれて他の兄弟との間で食生活の違いに戸惑いを感じるのではと心配しています。

長男発熱・・・

2008年11月03日 11時34分52秒 | 子どもたち成長(育児)記
昨夜から調子が悪そうだった長男が今朝から38.5度でダウンです。
公園で遊びまわっていたのがうそのようにぐったり寝ています。
しかし4人の子供の中で長男が一番家の雰囲気に影響があるようで
二女いわく今日はお家の中暗いね・・・
「あ!!寝とるけーじゃ」とのこと。
早く良くなりますように