goo blog サービス終了のお知らせ 

我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

写真を印刷すると・・・

2013年07月08日 19時46分46秒 | バドミントン活動期
昨夜のバドミントンの祝勝会で撮影した写真を印刷すると、
鮮明に印刷されなかった。
原因は、プリンタにあると思う。
購入してから7年近く経過しているため解像度が非常に低い。
今日は、インクを買うついでにプリンタを見に行ったけど、
2万円だせばある程度のプリンタは購入できそうだ。
パソコンの調子もいまいちだし、プリンタとセットで買い替え
た方がいいかも・・・
印刷はしたもののみんなに渡すべきか迷ってる。

試合から一夜明けて

2013年07月08日 16時27分31秒 | バドミントン活動期
安佐南区オープンバドミントン大会から一夜明けて、まずは、
悔しい思いでいっぱいだ。
普通なら翌日は体中が筋肉痛になってだるいのに今日は全く
そんな不調はない。
それが逆に残念・・・
ほぼパワーを発揮することなく終わってしまった。
昨日は上位のメンバーの試合を遠くから眺めていた。
昨年は同じレベルで闘っていただけに残念・・・
できればあの中に混じって試合をしたかった。
今回のいろんな反省点を生かして次回リベンジしないと!!

動きに余裕が出てきた!!

2013年06月29日 23時17分43秒 | バドミントン活動期
7月7日の大会に向けて調整中だけど、久しぶりに
感触はいい。
動きに余裕が出てきて相手を冷静に見ながら返球
が出来ているので次に繋げるプレーになっている。
大会は、対戦相手にもよるけど上位進出を目指し
て頑張ろう。
スポーツクラブのトレーニングによる調整も継続
しないと!!
今回は子ども逹が観戦に来ても頼もしいパパを見
せられそうだ!!
\(^o^)/

バドミントン、ハードな1日 \(^o^)/

2013年06月22日 23時11分01秒 | バドミントン活動期
本日のバドミントンは終了した。
合宿並みのハードな1日だった。
昼から合計で5時間、良く動き回ったと自ら感心する。

それにしても、あきらかにスポーツクラブのおかげだ
持久力が相当付いているのでほぼ、疲れを感じていない。
ずいぶん自信につながる結果だ。

体重も軽くなり、筋力もアップしているからある程度無理
な体制でも返球できる。

右肩の痛みが解消したのも大きい。
今は、バドミントンが楽しめている。
この3ヶ月間のトレーニングの成果が出てきている。
これからも続けないと・・・

広島市協バドミントン前期大会結果

2013年06月09日 18時55分09秒 | バドミントン活動期
今日は、広島市協主催の前期大会が開催され、我がチーム「フレディ」からは、
6チームが参戦した。
1部から7部に分かれて開催された大会で男子ダブルスに、3部で参加した。
女子ダブルスは、3部に1チーム、5部に3チーム、7部に1チームが出場した。

試合結果は、ナント3チームが準優勝で、1チームが優勝するという今までにない
好成績をおさめた。
準優勝以上は次回の大会で部が1ランク昇格するので、それぞれレベルが上がる。


来月には、2週間連続で大会が開催されるので楽しみだ。
火曜日の夕方から金曜日の朝まで急性胃腸炎で寝込んでいたことを考えるとこの
準優勝は自信になった。
決勝戦でも全く疲れが出ていなかったので、トレーニングの成果は出ている。

ハードな1日

2013年06月01日 21時34分38秒 | バドミントン活動期
今日はハードな1日を過ごした。
16時からスポーツクラブルネサンス緑井に行ってトレーニング
を開始した。
自転車とランニングの後でグループパワーで汗を流した。

途中、バドミントンメンバーから連絡があり、トレーニング後に
安佐南区スポーツセンターでバドミントンの練習をすることに!!
トレーニング終了後に一旦帰宅し、すぐに出発した。

今日のメンバーは3人で、半面シングルをして1時間を過ごした。
中学時代から一緒に過ごす仲間と40歳になってもバドミントンを
ともにできていることは幸せなことだ。
11点ゲームを7セット終えたところで時間がきて練習を終了した。
ハードな1日が終わった・・・