goo blog サービス終了のお知らせ 

我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

安北体協の練習に参加

2012年08月02日 23時27分03秒 | バドミントン活動期
安北体協の練習に自転車で参加した。
暑い中の坂道は、予想以上にきつかった!!
会場に到着した時にはギブアップ状態だった。
そんな中、練習すると力がつくと信じて取り組んだ。
基礎打ちの時点で手に力が入らず限界を感じていた。
当然練習内容は最悪で、ふがいなさに自分自身に腹がたった。
それでも、自転車での参加は続けようと思う。
この努力がいつか、力になると信じているので・・・

大会頑張ってました!!

2012年07月29日 16時45分10秒 | バドミントン活動期
バドミントンのミドルエイジ大会が安芸区スポーツセンターでありました。
40歳を超えた出場者は登録部数からワンランク下げて、参加できます。
いわゆる高齢者に有利な大会です。
今回は39歳でギリギリ年齢が到達せず、そのままのランクでの出場機会
となりましたが、結局都合が合わず参加は見送りました。
午前中の練習を終え、午後から応援に行きました。
出場チームは、結局2チームで、男子ダブルス、女子ダブルスが1ペアずつ
参加しました。
男性陣は、3部に出場し、4チームの総当たりの中で、全敗でした。
女性陣は、6部に出場し、4チーム毎に2手に分かれて8チームによるリーグ
戦の後、決勝トーナメントを行いました。
予選のリーグ戦では、1勝1敗でしたが、決勝トーナメントに出場しました。
決勝トーナメントは、1回戦で敗退しましたが、ファイナルセットまでいき、
ギリギリの勝負でした。
応援のしがいがありました。
先に1ゲームをとっていたので内容的には悔やまれるものでした。
これを糧に次回がんばってほしいところです。

午前中は練習に参加

2012年07月29日 15時44分43秒 | バドミントン活動期
午前中は、練習に参加しました。
職場のメンバーでの練習でしたが、暑さの影響か、参加者は3名でした。
それぞれで基礎打ちをして、1時間半面シングルをしました。
勝ち抜けで練習しましたが、9セット連続勝ち進んだところで、終了しました。
人数は少なかったですが、メンバーはレベルが高かったので強化にはなりました。
練習での汗は最高です。
練習を終え、シャワーを浴びて、安芸区スポーツセンターで行われている大会の
見学に向かいました。

明日は練習後に応援です。

2012年07月28日 23時26分43秒 | バドミントン活動期
明日は、ミドルエイジバドミントン大会があるため、職場の練習を終えて
安芸区スポーツセンターまで応援に行く予定です。
出場チームは、2チームしかありませんが、勝ち残ってくれると信じています。
2時過ぎには到着できるはずなのでどうにか、決勝トーナメントまで進んでほしいところです。
ファイト!!

体協の練習に参加

2012年07月28日 23時22分35秒 | バドミントン活動期
4時間30分運転を続けて本来なら疲れてダウンといったところが、
なぜかバドミントンをする元気はあり、木曜日に練習にできなかった分も
参加しました。
ただ、内容は分かっていたとおり全く動くことができませんでした。
それでも、最後の試合は、体力も少し回復したのでどうにか動けました。

やはり、バドミントンがパワー、やる気の源だなぁ~と改めて感じます。
こんなに疲れがたまっているのにどこにこんな元気があるのか自分でも
不思議です。
やはり、メンバーに会うことでパワーを得ているのでしょう。