なないろ☆日記

息子たちとの格闘の日々・成長と、
趣味のhandmadeなど綴っていきま~す♪

H21/6/27(土) 出発 1日目

2009年06月29日 | 家族

 

 

喜んで欲しい。パ~っと騒ぎたい。 というわけで、漠然と 

 『 野球を見に行きたい 』 

 

思い立ったらすぐ行動する・・・  土曜の試合チェック。

ナゴヤドーム試合なし。残念 他、広島、東京、大阪・・・ ん~遠い。そして完売。 

 

しかし・・・ 人間その気になればなんとかなる!?

 

というわけで、取っちゃいました 行っちゃいました 甲子園球場

阪神 対 横浜 戦 ライト外野席 ど真ん中!?

と~っても良い席でした。

しかし、ギリギリ(前日)取れたチケットが届いたのが、当日午後2時すぎ。

甲子園到着は7時を過ぎていた。グッズを買い込んで入門。

試合展開もはやくすでに5回裏だった

 

まわりは楽しい阪神ファンに囲まれて 大騒ぎの子ども達 

今日ばかりは 家族みんなが タイガーズ ファン

 

試合は負けてしまったけど、ホームランを2つ見れ、

あの独特な外野の雰囲気を味わえ、7回のジェット風船も体験でき、

子ども達も私たちも本当に楽しかった 来れてホント良かった。。。

 

これで リセットだ。

 

 出発寸前に予約したホテルも 4人で1万円にもかかわらず、露天風呂付き。

((ギリギリ って 『バーゲンプラン』 とかあるんですね・・・ ラッキーでした))

この甲子園が見れなかったら、翌日の京セラドームの楽天×オリックスをみよう!

(当日券)というところまでが私の無謀な計画であった。あとはまったく未定だった

 

2日目に続く。

 

 

  


H21・6/25(木) ターニングポイント

2009年06月25日 | 将棋

 

ゆづきは、先日の大会翌日から、まったく将棋を指さなくなった。

 

興味を持ち出した4才頃から ゆづきの朝は将棋で始まっていた。

小学校に入ってからは、登校時間(6:50)に間に合うよう、朝は6時までと決め

1~1・5時間前に起き、棋譜並べ そして、ネット将棋が朝の日課だった。

 

目覚ましより早く起きていたゆづきが、6時まで起きてこなくなった。

普段はまったく元気で、下校後も友達と汗だくでめいっぱい遊んでいたが、

2日、3日目になると、ちょっと気になってきた。ここで、迷った。

聞いていいものか、そっとしておこうか。

 

話の流れでなにげなく、聞くことにした。「朝、起きれんくなった?」

ゆづきは、答えた。『 5時には目が覚める。けど、なんか起きんでもいいかと思う』

っと。   

 

糸が切れた・・・ っていうのか 燃えちゃった・・・ のか。

自分でも その理由がわからない と思っているように感じた。 

 

 

3年生になった時、ゆづきは 将棋を選んだ。

ゆづきの学校は3年生から少年野球に入ることができるが、練習日が土日の

午後と決まっており、将棋とのかけもちが難しい状況を知り入部はひとまずやめた。

 

でも、JTと倉敷予選が終ったら、もういちど気持ちを聞こうと私たちは思っていた。

 

1~4才、ゆづきはかるた、トランプ、パズル、計算が大好きだった。

その遊びのひとつに将棋が加わった。

 そして、5才5ヶ月。初めて出た地元の将棋大会(新人戦)で入賞してしまった。

前日から高熱が出て当日も止めたが聞かず、1局で帰るつもりが断固として

帰らず、途中39℃を超えてしまったが「薬入れて・・・」と 超嫌がっていた座薬

(解熱剤)を自ら志願し打ち 最後まで帰ろうとせず、3位決定戦を勝利した。

 

 あれが、将棋の始まり だった。

 

  ((まだ小さかったが、トイレでお尻を向けたあの姿は一生忘れない))

 

 

この先、さらに強くなるには 努力しないといけないのだろう。

ゆづきは 好きな事を好きなだけやってきた。 努力とは違うカンジがする。

ここで書いてよいか迷ったが 定跡を覚えることを嫌い、

大会時の指導対局も好まない。 ((自分の好きに指したい・・・。))

先生から直接教えて頂いた定跡、そして毎日の棋譜並べでなんとなく覚えたもの。

あとは、知らない。 それでは もう難しいのだと思う。

 

 ここまで駆け足だった。今後も含めて考えるちょうど良い時期だったと思っている。

 

そして、今週の教室には行かない と言った。

それなら・・・

 

ちょっとダークな気分を変えたくて、楽しい顔を見たくて、母は動きだしたのである。

  ムチャな計画を。

 


H21・6/21(日) 倉敷王将戦予選

2009年06月21日 | 将棋

 県代表を決める 倉敷王将戦(低学年の部・23人参加)にゆづきは挑戦したが
 決勝戦で負け 県代表にはなれなかった。
 さほど結果を気にしない子だが、今回ばかりは優勝(代表)を目指していただけに、
残念だった。

 決勝戦、終盤  盤を見てもわからない私だが、まわりの雰囲気から
なんとなく伝わった。 そんな頃、ゆづきの手が止まった。
 持ち時間30分のうち あと13分くらいはあったのだろうか・・・
盤をじーっと見つめ まったく動かなくなった。 そして 時間は過ぎ
残り5秒で玉を動かし、次は秒読み残り1秒で指し、頭を下げた。

 あんなゆづきを見たのは初めてだった。
どうしても打ちたくない一手だったのだろう。・・・と思うと 今は泣けてくる母である。
 でも、今回も涙はなかった。が、なにか思うものがあったように見えた。

  そして、その後は いつものごとくあっけらかんとして
柴山教室の強豪クンたちと ジャンケン将棋(?)を楽しんでいた。

 今回 低学年の上位をすべて同教室で独占した。

これは、個々の努力もあるが、いつも熱心にご指導くださる先生方あっての
結果であったと思う。本当に感謝している。

 帰り車中でポツリ・・・ 「 なんで負けたんやろう・・・ 」 あとは何も言わなかった。

 ゆづきは あまりコツコツやってそうに見えないかもしれないが、
実際はそうでもない。   でも、負けは負け。

 この経験も、無駄にはならないと信じてあげたい。

  


H21・6/20 (土) 家族参観日

2009年06月20日 | はるひ

 

今日は、幼稚園の家族参観の日 でした。

今年で最後の家族参観になるので、ちょっと無理して父は仕事を休んでくれました。

 

今年の年長さんは 体育館で 『 ミニ運動会

4チームに分かれて 種目は先生が考えた4種目。

うちの親子は特に目立つこともなかったが、どれも楽しく頑張ってました。 

(中には親の方が真剣で目立ってしまう親子も多々・・・

 

最後におまけでやった しっぽとりゲーム。細くまるめた新聞紙をズボンにはさんで

しっぽに見立て 取り合う ゲームだが、

 

親の方が夢中で、手をつないだ子どもがあちこちで宙に浮いていた

中には 先生にマイクで 「○○さ~ん、もうしっぽ ないですよ~」 なんて

言われる(気づかず激戦中)お父さんも。。。

 

見ていて楽しかった

 

今年の年長さんの親さん方、とっても仲が良いのでこ~ゆ~参観も本当に楽しい。

 

父の日のプレゼントは 小物入れ と その場での 肩たたきのサービス。 

 

お父さんに来てもらえて 大満足の はるひ でした。

 

 


H21・6/19(金) 来客(クワガタ)

2009年06月19日 | 兄弟

 

今年もそ~ゆ~時期になったのか・・・ 来客がありました。

2日前 婆ちゃんが玄関にいたクワガタ(小)発見。

 そして、今日、父が玄関前のネットに いた クワガタ(中?)を発見。

 

子ども達と、父で 「 あ~ あそこ行けば カブト虫の幼虫おるかもしれんなぁ~ぁ 」 

だって

 

((いらね~よ~ うちは、お客さんだけでじゅうぶんだよ・・・))

 

そんな季節になってきたんだな。。。

 

 

 


H21・6/14(日) ふれあい参観日

2009年06月18日 | ゆづき

 

小学校  の参観日 で、父が行ってきた。

 

前半は、授業参観があり、道徳の授業を見てきたらしい。

早速、今日は司会者だったそうで、その姿や、発表も恥ずかしがらず話す姿を

みてきたそうだ。

 

始まる前早々 ゆづきの友達に 『 あんまり似てねぇな~ 』 と言われ、

へんな注目を浴びてしまった・・・とか(笑)

 

後半は、ふれあい講座 (事前に希望を申し込み決定)に参加。

今年も、第1希望の 『 ドッチボール 』 になれた。

((ここから、はるひを連れて母も合流))

 

去年とみると、ゆづきも中央の位置で活躍し・・・(たい?)意気込みは感じた

アウトになる事もよくあったが、アウトをとることも多く、

外野と内野の行き来をよく見た。

 

成績は、9チーム中 6位 だったそうだ。(中の下?)

 

来年は、はるひも小学校だ。この講座は親との参加なので兄弟は同じ種目になる。

なので、男女の兄(姉)弟(妹)は、決めるのが大変だそうだが、

ウチは、来年も ドッチ になるのか。。。な。

 

楽しみにしよう

 


H21・6/13(土) 名古屋港水族館

2009年06月17日 | はるひ

 

 

兄がJT(将棋)の間、はるひは、爺・婆ちゃんと 名古屋港水族館へ行っていた。

 

ポートメッセから、乗り慣れないお年寄りが電車とバスを乗り継いで

なんとか無事着いたらしい。

 

10時前に分かれて、合流した4時まで ずいぶん長く楽しんできたなぁ~ 

と思ったのだが。

 

『イルカしかいなかった・・・』 と言う。

 

(( そんなばかな・・・ )) と思ったが、どうも本当に イルカ しか見てこなかったらしい。

    さらに、イルカショーを見てきた のかと思えば、

ショーはちょうど終るところで 拍手喝采、さようなら~ だったと言う。

(そのあと 餌付け や 練習?は見てきたそうだ)

 

そして、外の遊園地で水鉄砲のゲームで高得点を出し、はしご車のミニカーを

もらい 上機嫌になった 話を聞いた。 

 

((で、水族館の生き物は???))

 

どうも、イルカショー(外)、そして 遊園地(外)とあの独特の暑さにみんな参り、

はるひもグズル し、なかなか大変だったみたい。 

結局、水族館の建物には入らなかった という結論になった。

((え ぇぇぇ・・・  ))

 

翌日、将棋教室で 母さん達に聞かれる はるひ。

「水族館 楽しかった? 何見てきた?」

 

はるひ : 『イルカ 』

「カメ 見た?」 「ジュゴン 見た?」 「タコ 見た?」「ペンギン見た?」

すべての質問に 『 そんなのオラン

 

帰宅して 婆ちゃんに・・・ 

『俺達が行ったのは名古屋港水族館やもんな~そんなのおらんもんなぁ~ 』

っと、自慢げ だった・・・。

 

いつか・・・ もう1度行こう そうしよう。。。

 

 

P・S  はるひから お母さんだけ お土産をもらいました。

瓶に イルカ がいっぱい入ってました ありがとう。今度は一緒に行こう

 


JT その② 高学年

2009年06月14日 | 将棋

 

JT  来年も 出るとしたら・・・ 高学年。あと3回になる。

 

  今回 高学年の決勝戦を見たが 凄かった。

186手 1時間近い対局。

解説の方も気合 と根性が・・・と言われたが 決勝までにも何局も指しているのに

最後まであの姿。

 

 ((とうてい届かないゾ~  と心で叫んだよ))