MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

「燦燦」観て来ました。

2013-11-28 09:01:54 | 映画

吉行和子さん主演の映画「燦燦」を友人と観て来ました。

30代の若い監督の映画とは思えぬ、

高齢の方が観ても、胸がきゅんとするような映画でした。

77才のたえさんが、「人生の花道を輝かせたい」と婚活するお話。

その切実な思いは、たえさんのことが分るにつれて、

胸にしみ込んできます。

 

「婚活~。」と、笑っていたのが、

たえさん、幸せになってと、応援する気持ちと、

み~んな、輝きたいのよ。

生きているんだもの・・・と。

 

ご主人を亡くしている友人は、色々なことを思い出したようで、

涙をポロポロ。

 

「笑える映画だと思ったのに、お父さんのこと思い出した。」と。

 

監督は外山文治さん。

4・5年前の28歳の頃に考えていた映画だとか。

ヒロインたえの姿は、長患いで外へ出られない生活を過ごした祖母を思い

「私の祖母が羨ましがってくれるようなヒロイン像を目指した。」そう。

 

吉行和子さん演じる、たえさんは、婚活する時とっても、若々しく輝いています。

普段は普通のおばさんになっているのが、さすが女優さん。

あんなふうに、歳をとれたらと、思わせるのが女優ですよね。(笑)

 

宝田明さん、私が子供の頃から、ダンディーなおじ様でしたが、

私が、おばさんになっても、そのままなのは、怪物???

 

山本學さん、真面目な紳士はお変わりなく。

 

良い映画でした。

 

 

 

 

 

 


☆☆☆です~。

2013-11-27 08:39:18 | 日記

柊クリスマスツリーに、フエルトで作った星を三つプラス。

少しずつ、手作りのをプラスして、楽しもうと思ってます。

 

スマホ、「こんなことできるんだ~。」と、面白がっていますが、

モデルのリボは、眠いのにと、迷惑そうでした。(笑)

 

 


聞くは一時の恥・・・かな?

2013-11-26 10:38:07 | 日記

スマホのLINEで、友達に写真が送れなかったのと、

スタンプという、キャラクターの購入をどうすればできるのか?

を知りたくて、

お店にまた聞きに行って来ました。

家の近くで、平日はほとんど混んでなく、すぐに対応してくれるので

本当に助かります。

 

店員のお兄さんが写真をあざやかな操作で、すぐに送れるようにしてくれて、

スタンプはプリペイドカードを購入し、コード番号を登録して、

買うことができるのを教えてもらいました。

 

「友達が電話料金から引き落としができるよ。」と、教えてくれてたのですが、

それだと、クレジットの登録が必要のようです。

 

で、1,500円のカードをとりあえず購入。

「ここにくれば、このカードを買うことができるんですね。」と尋ね

「コンビニでも売ってますよ。」と、教えてもらいました。

まあ、ゲームをすることもないので、そう使うこともないと思うのですが・・・

 

そういえば、この、カード、電気屋さんとかで、売っているの見たことありました。(笑)

「これ、何?」と思ってたんです。

 

よく分かっている人は、この人本当によく分かってないと思うでしょうが、

 

でも、ちょっぴり、分った気になっている私です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


クリスマスツリー。

2013-11-25 11:35:26 | 日記

友達Tちゃんから、

「パン屋さんにこんな可愛いのがあったの。」と、クリスマスの焼き菓子を頂きました。

可愛い、お星様とクリスマスツリーの形。

「飾ってね!!」の言葉に・・・

 

そうだ~。

もみの木は無いけれど、我家のベランダに柊が丁度良い大きさに育っていたのを思い出しました。

夏の頃から、これクリスマスツリーみたいと思っていたんです。(笑)

 

植木鉢は外に出ていたので、汚くなっているけれど、

ちょっと綺麗な籠に入れれば、なんか可愛いかも・・・

ほら~。

クリスマスツリーでしょ。

 

ただ問題は、痛いの。

柊はとってもトゲトゲしているから、飾りを一つ付けるにも、

「痛い!!いたたたー。」と、独り言。

全部付けるのに、相当痛いめにあっています。(笑)