MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

赤くなってきましたよ!!

2011-07-26 14:44:12 | 日記

ミニトマトが赤くなってきました。

「早く、赤くな~れ。」と、おまじないをして、随分待ちました~。

すでに、赤くなったトマトを2個収穫したのですが、

カメラの調子、いえ、パソコンの調子が悪く、写真が添付できなくなっちゃいました。

夫と、一つづつでしたが、頂きました~。

お味は・・・

やはり格別~。

新鮮で、お口の中にトマトの香りがいっぱいに・・・

濃い感じで~す。

歯ごたえもしっかりしてる感じ。

もっと、熟した方が良かったのかな~。

まだ、数個実っているので、今度はじっくり待っていただきま~す。

ゴーヤも少しづつ大きくなって来ましたよ。

でも、まだまだ~。

夫はスーパーのゴーヤを見て「大きいな!!」

そりゃそうですよ~。

ご近所に実ったゴーヤもよく観察しているようで、

「あそこは日当りが調度良い。」など、

家で勝手な感想をのべてます。

でも、ゴーヤ、一つじゃなくて、もっと収穫したいな~。

それって、欲張りかしらね。

 


およばれしました。2

2011-07-22 17:23:59 | ランチ

近くに住んでいるお友達のお宅で、ランチをおよばれしました。

管理栄養士の資格を持っている方なので、お料理のプロ。

お野菜たっぷりで、スープには、チキンの骨付が入っていました。

骨付きの肉は、はとても身体に良いそうで、

私はお豆も好きなのですが、

お豆も入り、とっても柔らかく、煮込まれていました。

ピザはオーブンで焼きたて、贅沢なランチです。

久しぶりにご主人にもお目にかかり、

楽しいひと時でした。

今日も本当にご馳走さまでした!!


ソウル・キッチン(ギンレイホール)

2011-07-22 16:19:15 | 映画

昨日、友人と「ソウル・キッチン」という(ドイツ フランス イタリア映画)

を観て来ました。

レストラン「ソウル・キッチン」で、他民族人のエネルギーがごちゃまぜに高揚し、多種の料理と音楽に溢れたフルコース・エンタティンメントと案内には書かれています。

私にとって、音楽は料理も内容はかな~。

 

映画を観て、それでは私達もランチしましょうということで、

飯田橋の「ソリッソ」イタリアンレストランに行きました。

  

前回は、ワンプレートランチを頂きました。

今回はピザが美味しそうだったので、ピザを頂いてみました。

ボリュームも充分で、デザート(木の実のアイスクリーム・パイナップルの焼き菓子)

もとても美味しかったです。

 

 


皇帝の愛したガラス 東京都庭園美術館

2011-07-19 14:23:30 | 美術館

月曜日、「東京都庭園美術館」に行って来ました。

王子からですと、南北線から都営三田線に乗り換え

白金台駅下車で徒歩6分くらいです。

いつも、ものすご~く混んでいる事も無く、ゆっくりできるお気に入りの

美術館です。

今回は「皇帝の愛したガラス」国立エルミタージュ美術館所蔵の名品を見て来ました。

「本展は精選した約190点の名品によって、国立エルミタージュ美術館ガラス

コレクションの全貌を紹介するものです。ルネサンス期に花開いたヴェネチアン・グラス

からボヘミア、イギリス、スペインを経てフランスのアール・ヌーヴォー、

アール・デコ様式へといたるヴァラエティ豊かなガラス工芸の歴史をたどるとともに、

18世紀以降、ロシア帝室ガラス工場で製造され、宮廷を華麗に彩ったインテリアなど、日本初公開となる貴重な数々をご覧下さい。」と、パンフレットに書かれています。

とても繊細で美しく、見応え充分でした。

 


パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉

2011-07-18 18:58:35 | 映画

連休、終わりましたね。

大きな台風も近づいていて、心配ですが、

どうぞ皆さん、お気をつけ下さいね。

日曜日、「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」を観て来ました。

「4作目というので、どうかな~?」と思っていたのですが、

あの音楽が流れ、キャプテン ジャックスパロウが登場すると、

やはり、ワクワクドキドキ。

冒険物は大好きなのですが、怖がりな私は「怖いのが出て来るぞ~。」と

思っていても、その場面になると、飛び上がる程驚いてしまいます。(笑)

予告編で「ここは怖そう。」と分かっているのに、ビックリなんですから、

自分でも可笑しくなってしまいます。

夫には、「私、ビックリ症ですから。」な~んて、言っていますが、

映画を観ながら、ビックリ飛び上がっている人って、どのくらいの割合で

いるのかしら?

ちょっと、知りたくなりました。