五月公演は企画からキャスティングから基本渡辺始動ということで、フライヤー作成の素材を撮ろうということで、動物園、水族館に行って来ました。そういった芝居になるかはまだ分かりませんが、大人数で表現することに、挑戦しようと思います。
動物園も水族館も久しぶりで、時間を忘れひたすら写真を撮っていたと思います。
写真はタコクラゲ。なかなか良く撮れたのではないかなどと自画自賛。
水槽を構築してから、魚への愛着が倍増し、また少し知識が増え、水族館でグラスフィッシュを見た時の興奮は相当なものでした。グラスフィッシュは透明な魚で、骨が見えるのです。水質に敏感で水が悪いと透明な体が白くなるとか。
さて、多少婦人の切れ者、阿部恭子がブログを開始しました。多少婦人ホームページからご覧頂けます。是非。
動物園も水族館も久しぶりで、時間を忘れひたすら写真を撮っていたと思います。
写真はタコクラゲ。なかなか良く撮れたのではないかなどと自画自賛。
水槽を構築してから、魚への愛着が倍増し、また少し知識が増え、水族館でグラスフィッシュを見た時の興奮は相当なものでした。グラスフィッシュは透明な魚で、骨が見えるのです。水質に敏感で水が悪いと透明な体が白くなるとか。
さて、多少婦人の切れ者、阿部恭子がブログを開始しました。多少婦人ホームページからご覧頂けます。是非。