ラッスンとリラックマ 2015年04月27日 | お弁当 4月24日(金)のお弁当。ラッスン。。。 そして今日、25日(月)は リラックマ~ 赤ウインナーと魚肉ソーセージを食べられるようになったからって、そればっかり。笑 ブロッコリーとかキュウリも彩りに入れたいけど、この暑さ。 まだ悪くはならないかもしれないけど、、悩むとこ。 今日は試しに自分用にも弁当作成。昼になってから試食してみよ。 ご飯の固さとか、蒸れ具合とか気になるもんね。 つーか、もう昼。 誰かが朝から牛乳ぶちまけたから処理に追われた。泣 部屋が臭い
お弁当 2015年04月23日 | お弁当 4/21(火)のお弁当 総武線。本人は山手線を希望していたけど、緑が無くて。 こっちは今日、23(木) パンダ。本人からのリクエストはタコさんウインナー。 昨日は保育参観でした。 カメラとか持参していいんだねー知らなかった。汗 登園の時からビデオまわしてるパパさんもチラホラ。 つーか、パパも一緒・おばーちゃんも一緒が多かったぁ。 やっぱりみんな初めての参観日だからかな? いつの日か、うちのダンナも参加できればいいなぁ。 家とは違う、園での息子の様子を見てほしいな。
お弁当スタート 2015年04月17日 | お弁当 昨日からお弁当が始まりました。 4/16(木)のお弁当 本人のリクエストによりペンギン。でもなんか微妙。 当の本人は喜んでたから、まぁいいか。 4/17(金)のお弁当 ドクターイエロー。 電車関係はハズレ無し、、のはず。 おにぎりを細巻きサイズにしてみた。 弁当箱が小さすぎて何を入れようか悩む。 ogiさんからもらったピックを使ったけど 写真の写し方が悪くて見えにくいね。 喜ぶだろうなぁ。 来週はもっと彩り良く作れますように!
3月13日のお弁当 2015年03月13日 | お弁当 早いものでプレ幼稚園も残り3回。 お弁当は今日が最終日。 ラストはコアラと決めていたんだけど、なんかうまくいかず。 あーでもない、こーでもないと。。 結局 こっちに変更。笑 一応本人に確認したところ、このような結果に。 コアラのマーチ風。(本人コアラのマーチ食べないけどね) すんごいピック地獄。。
3月10日のお弁当 2015年03月10日 | お弁当 珍しく本人からアンパンマンとバイキンマンのリクエストあり。 いかにも幼稚園児のお弁当って感じに仕上がった。ムフ 今まで見向きもしなかったアンパンマンの靴を急に履きだしたり。。 ここにきてのアンパンマンブーム? いつもは弁当用にご飯炊くんだけど、今日は前日のご飯使用。 この前試してみたけど、前日のでもあんまり変わり無かったから。 絶対炊きたてを使わないと!と思い込んでいたのでちょっと気が楽に。 玉子が食べにくそう。苦笑 でかすぎたね。
3月6日のお弁当 2015年03月06日 | お弁当 ちょっと手抜き!? だってさぁ~息子らが早起きするもんで。。言い訳 ネットで注文してたパンダのおにぎり注文してた型が届いたので早速。 別に長男はパンダ好きではないけど、この型はいろいろ流用できそうで。 クマとか犬もいけそうな予感。 ていうか、ぶっちゃけ動物嫌いなんだよね、長男。 リアル動物は苦手だけど、まずはキャラモノで親しんでくれたら。 海の生き物は好きそうなんだけどね~
3月3日のお弁当 2015年03月03日 | お弁当 ひなまつり弁当! 今日は幼稚園でもひなまつりにちなんだイベントがあるそうで。 せっかくなのでお内裏様とお雛様。 昨日、試験的に赤ウインナーを食べさせてみた。 最初は恐る恐るだったけど、どうやら食べられる様子。 早速お弁当にイン!憧れのタコちゃんウインナー!!笑 今日も完食してきてくれるかな?
2月27日のお弁当 2015年02月27日 | お弁当 息子のリクエストにより『こにぎりくん』 ちょうど今日はこにぎりくんの放送日だったしね! 幼稚園前にテレビで見て大喜びで出発。 幼稚園に着いてもテンション高く、ダッシュで門をくぐり転倒。。 案の定泣いて『幼稚園行かない!』とグズグズ。 さっきまでご機嫌だったのに・・よくあるパターン。 こういう時、パッと気持ちを切り替えられるようになればいいんだけど。 なかなか難しい。 でも、一年前と比べたら格段に扱いやすい。やっぱり成長してるんだな。 こにぎりくんの眉毛が太すぎた。笑
2月17日のお弁当 2015年02月17日 | お弁当 本日もお弁当なり~ 現在幼稚園は週3日、うち弁当持参は2日。 4月からはほぼ毎日になるんだよなぁ・・ドキドキ 最近の長男、道路標識に興味津々。 せっかくなので標識弁当にしてみた。 『踏切あり』だっけ? 全体的に黄色い弁当。汗 道路標識のピックが売ってあるらしいので探してみよう。 噂によれば100均にあるとか!? あー近くにダイソーでもあればなぁ。 今度帰省した時にはダイソー絶対行くぞ!!