goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

シナモンロール

2010年03月11日 | パン

先週のだまんと食べたツールドフランスのシナモンロール
@140だったかな?

生地はふわ~っと柔らかくて、シナモンは控えめ。
上のクリームが甘~いのがまたツボ。
これはリピ決定。また買おっと。
シナモン苦手な人でもいけるかも。
個人的にはもっとシナモン度数アップでも嬉しい♪

日曜からきていた母も昨日帰りました。
あっという間の3泊4日でした。
4日もの長い時間一緒に過ごしたのは初めて。
いろんなことを話して、食べて、飲んで。笑
楽しかった~

1度でいいからお父さん、お母さん、私、弟・・と
親子4人、普通の家族のように暮らしてみたかったなぁ。
叶わぬ夢ですが、今度生まれ変わった時は
本当の家族になれたらいいな、なんて。


相変わらずダンナは多忙を極め、かわいそう(?)な限り。
最近会ってない。笑
そんな忙しいダンナをほったらかして
私は今日から・・えへへ、佐賀に帰ります!

今回のメインは今までお世話になった『SATOOさん』に会いに。
久々にゆっくり飲みながらお話できそうで楽しみ♪
会いたい人がたくさんいて時間が足りない(^_^;)
早く身支度しなくっちゃ!

のだまん、シナモンうまかったね~♪
クロワッサンどがんやった?
また来週楽しみにしとっけ~ん!
佐賀土産のリクエストのあっぎ言うてくんしゃい!

メープル折り込みパン

2010年03月01日 | パン

ただいま~ パート終了、今帰宅。

腹減ったので間食。ダンナも遅そうだし。
ホントは土曜日、お義母さんちに行こうと思って
手土産にパン焼いたのだけど、フラれちゃって。笑
忙しいお人だわ。。

パンはメープルを折り込みました。
メープルシートはクオカのものです。
ちなみにとっくに賞味期限が切れております。
そんなのをお土産にしようとしてた私。あはは

トヨ型・・粉250g使ったけど、多かったかな?
結構目がつまって、しっかりした感じだったなぁ。
焼きたてはフワフワだったけど。今食べたらムッチリ。
200gだと型いっぱいに膨らむか不安だしなぁ。
う~ん。今後の課題。

コーヒーのおともは

2009年12月10日 | パン

煮りんご入りパン、焼きました。
りんごはシナモン風味、レーズンをプラス。
仕上げに甘~いアイシングをトッピング♪

濃く入れたコーヒーに合います。

豪快に18cmの丸型で焼きました。
ダンナは自称『シナモン&レーズン嫌い』なので
18cm全部一人で食べることになりそうです。。




そうそう、ここ数日!
NHKの高専ロボコン大会(夜中の0時頃~)に釘づけ!!
今は地方大会の放送で、九州・四国・中国と見てきました。
一人大興奮して見ております。つい叫んじゃうのよね・・
今日はどこかな~?

りんごパン・・ロボコンのおともに食べよっと。

トヨ型でチョコパン

2009年05月21日 | パン

久々にパン焼きました。

最近は節約の為、強力粉:薄力粉を半々で。
ちょっと柔らかくなって扱いにくいですが
水分量を検討することによって勝手がよくなるかと。
そのうち100%薄力粉のパンに挑戦してみようっと!

もしうまくいったら・・結構粉代の節約になるなぁ。



チョコシートと栗の渋皮煮をプラス!
スライスしてお友達にプレゼント。
気に入ってもらえたかしら?


トヨ型って型からはずして冷ます時がねぇ・・
下になった部分が潰れちゃうのが悩み。
いい方法はないものか。

立てて冷ますといいと聞いて立ててみたものの不安定で心配。
結局寝せて冷まし→潰れるパターン。
研究が必要だな。

久々の食パン

2009年05月07日 | パン

先日、佐賀に帰る際にお土産用として焼いた食パンです。

粉400gで2本。
ミニ食パンってとこかな?

最近パンにいい焼色がつかないので
思い切って高温で焼いてみました。
途中扉を開きたくなってもガマンガマン!
若干焦げた感じもあるけど、許容範囲内。
オーブンから出した直後は『ピキピキッ』と聞こえましたよ。


パン用の粉が欲しいけど悩み中。
スーパーで買うか、通販で大量購入するか。
以前のように25キロも買ってもなぁ。。置くとこないし



ついでにこれは佐賀行きの飛行機から撮った写真

思いっきりプロペラ

幻想的な白と青

癒されます

これで揺れがなかったらプロペラ万歳なのに・・
いや、揺れない時もあるんだけどね。



さて!今日はウキウキなんです♪
佐賀からケビンの飼い主さんが大阪にやってくるんです。
彼女は初大阪!
どこでどうもてなそうか・・今から楽しみ!

パチンコでもてなしたりして。。
ま、それもありか。笑


ひさびさに

2009年03月20日 | パン

パン焼きました!
ずいぶん前からチョコシートが冷凍庫に眠ってたので。

天板1枚分のちぎりパンにしました。
写真はすでにちぎってるけど。。
1つ約5cmくらいかな?
あんまり厚みがないので『おやつサイズ』って感じ。

薄力粉を混ぜたので軽くフワっとした仕上がりです。

ようやく冬支度

2008年12月09日 | パン

先日作ったピザです
ピザソースの代わりにカレールーの残りを利用。
味はよかったけど、ルーがたれてきて食べにくかった
量をよくばりすぎたかな??

もう1枚はツナバージョン

こちらは我が家の定番になりつつあります。
半分はトマトソース、ていうかケチャップだけど。笑
あと半分はマヨネーズにブラックペッパーを効かせて。


ようやく昨日コタツ出しました。
遅すぎ!?
ダンナがどうやら風邪ひいたみたいで・・
そういやもう12月なのにコタツだしてなかったな・・と。

今年はしもやけできないようにするぞ~
(去年は寒い中PCに向かいすぎてしもやけ地獄におちいったワタクシです)

パン教室

2008年11月20日 | パン

お隣の奥さんとパン作り

粉400gで惣菜パン16個作りました

チーズ入りパン、ウインナーパン、ベーコンロールなどなど。
久々に焼きたてを食べたら激ウマ~!!
やっぱコレコレ!!手作りの特権だよね~

この後ピザを2枚焼き、お隣のダンナさんも交えて試食会!

お隣がこんなに仲良くできるファミリーでホントよかった
次回はシフォンケーキ教室の予定。


さてさて、今日はダンナの帰りが遅そう(多分明け方・・)なので
いっときますか!?フリーセル・・