goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

HBで食パン

2011年08月09日 | パン

ひっさびさにHBで食パン!
一向になくならない粉ミルクと賞味期限の切れたメープルシロップをふんだんに使って。
ついでに少し残ってた溶き卵もイン。おかげで結構ふくらんだ感じ。

耳がしっかりなりすぎた・・粉ミルク入れすぎ??

メープルシロップのせいで焼き色も濃いような。
室温も高いので早焼きモードで。普通でやったら過発酵になりそ・・
まぁ無難な出来かな!?トースト向きかも。

※強力粉と中力粉、半々使用

久々のラウンド型

2011年07月08日 | パン

かなり久々にこの型使った・・

というのも、本当は惣菜パン作ろうと思ってたのに
肝心な成形の時に息子がグズって。。
あ~めんどくせ~!!とひとまとめにして焼成。
粉300g使ったので、ちょっとムッチリ。
230~250gだったらふんわりピッタリかな?

最近韓国ドラマの『ピンクのリップスティック』に夢中!
見始めたのは第10話・・最初から見たかった~
全部で70話くらいあるみたいだからついていけるはず。
いやはや、ちょっぴりドロドロしていておもしろいぜ~

ハイハイの練習??

なんか変な感じに4本足歩行。。

ロティブン

2011年03月28日 | パン

大丸梅田店の限定ショップで見つけたロティブン!!

これは~アレじゃないですか!!
韓国でよく見かけるコーヒーパン!!

1ヶ230円と割高だけど、これは買うしかありませぬ。

【感想】おいしかった~
ただ韓国で食べた時ほどの感動はなし。まぁ、当然と言えば当然か。
普通に考えて1ヶ230円の菓子パン・・高っ
久々に味わえて満足ッス。

3月31日までの限定(大丸梅田店)らしいので、食べたい人はお早めに!

我が家のお気に入りパン

2010年10月13日 | パン

第一パンの『つぶあんデニッシュリング』

8月に一度買ってウマさに感激!(ていうかデカさ?)
その後姿をぱったり見ず。
お店に直接聞いても『今は取り扱いナシ』と言われるし・・
ずっと諦めてましたが、昨日ジャスコの火曜市で発見!!
即2個買い。

かなりのデカさなのに99円!←火曜市価格
直径16cmくらいでしょうか。
あんこ好きの我が家では今年買った袋パンの中でダントツ1位!

おやつを兼ねた食事として大事に食べよ~っと。
一気食い禁物!だってカロリー742kcalも!!

でもすでに半分食べちゃった。。
まだ朝の10時台なのに。
こわいよ~

ちくわパン

2010年09月30日 | パン

パートの帰りジャスコに寄ったら、こんなパン発見。

ちょい前にブーム(?)になったちくわパン・・
惣菜パンとしてフジパンから発売されておりました。

とりあえず1つ購入。
私のモノになるか、ダンナの明日のお昼用になるのか。

私が食べようと思って買ってきたパンはたいがい
『これお昼用に持って行こうかな~?』(ダンナ)となるのよね。
じゃあ2つ買えよ!という意見はごもっとも。
同じパンを2つ買うのもね~とつい躊躇。

どちらの胃袋に納まるのか!?


たまごトースト(リッチ版)

2010年09月21日 | パン

いつもはマヨネーズで土手を作るんだけど
今回はリッチにウインナーもプラス!
(といっても全部で1本・・)

む~ちょっと焼きすぎた!
黄身がやや固まりすぎ。もうちょっとトロ~っとしてた方が好み。
でも、そしたら白身もトロ~っとなってしまうんだよなぁ。
↑↑白身の半熟は苦手なヒト

今日の食パンは5枚切り。
いつもは6枚切りだけどね。

みんな何枚切り買ってるのかなぁ?
いまだに4枚切りは買ったことがありません。

パン

2010年09月10日 | パン

ウインナーパン焼きました。

いつもは生地を細くのばして巻き巻きするけど
今回は生地に切れ目を入れて、くるんと巻いてみました。
こっちが簡単だな~

残りはカレーパン(揚)にするつもりでした。
ダンナに揚げたてを食べさせようと思ってたけど
昨日はなかなか帰ってこず。結局揚げ損ね。
ひっそりと冷蔵発酵中。。



久々にベーグル作り

2010年07月28日 | パン

歯ごたえのあっベーグル食おうごた~っ!!と思ってました。

でもさ~ベーグルってさ~
パン屋さんで買うと高いのね。
@180円とか!!

なので作りました。←昨日の話

先日安売りしてた『中力粉』を使って。
オール中力粉、250gで4ヶに分割。

やはり・・というべきか、柔らかい出来。
発酵させてからケトリングする時が大変。
手形がつくほどヤワヤワで。
(発酵は短かく済ませたけど)

そして湯がきすぎ。。
表面シワシワになっちゃった。

200℃で15分焼成。
あんまり焼き色つかなかったなぁ。

柔らかさゆえか、若干平っぺったい。
でも皮の固さといい、ムッチリ感といい、まぁいい感じじゃないの?
強力粉だと、もっと目の詰まった感じに仕上がってたかな。

作ってる最中、ダンナから『今日も帰れない』メールあり。
ご飯作るのもめんどくさいと思い、焼きたてベーグル2個完食。
食べてる時は『4個とも食えるんじゃないか!?』とビビリましたが
2ヶでストップ。後にすごい満腹感におそわれました。
あ~よかった。

残り2個、今日のランチにしよっと。



アートブレッドファクトリー

2010年07月18日 | パン

大丸梅田店のアートブレッドファクトリー
多分期間限定かな?
ここのハワイアンドーナツとベーグルが気になってたもんで。
上の写真は抹茶&チーズベーグル @200 高っ!

断面こんな感じ

ほんの気持ち、ところどころにチーズが入ってます
フツーの味でした。
思ったよりもフワフワ。てっきりもっとムッチリタイプかと。

これは揚げベーグルのシナモンレーズン @180

これが気になってたのよ~揚げベーグル!!
でも、これまた思ったよりもふんわり食感。
おいしいけど、普通のイーストドーナツっぽい。

これまた揚げベーグルのショコラなんとか 多分@180

かなり油ぎってた・・
そのせいか?かなりふんわり。本日1番のふんわりさ。

他にはハワイアンドーナツ2ヶ購入。
見た目はマラサダみたいな感じ。
ハワイアン・・ってことはそういうことかな。
こちらは特筆すべき味でもなかったので割愛。
素朴な味でおいしかった。

あ、でもダンナが食べたクリーム入りドーナツはうまかったらしい。
クリームなしはムチムチでした。

当然商品券使用。。
商品券のストックが少なくなってます。

原パン工房のビスコット

2010年06月29日 | パン

散歩中、原パン工房の前を通ったら・・
ついつい買っちゃいました。

ホントはバタールだけ買うつもりが、帰り間際
お店の人がビスコットの試食をさせてくれたのね。

どこか小心者(?)な私は『買わなくては申し訳ない』と思い
追加購入。(もう支払い終わってたのに)

バタール@250<ビスコット@350
ビスコットの方が高いっつ~の!!

今回買ったのはアーモンドビスコット。
ほんのり甘くておいしい。なによりもガリガリ感がたまらん。
もうひとつのコーヒー味も魅力だったなぁ。
また近日中に散歩しなければ。