gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飛騨曲木民芸家具 中村さん 4

2011-07-11 | 家具

飛騨曲木民芸家具 中村さんの椅子を購入される方は、

どちらかというと、年配の方が多いようです。

とくにこだわるのは、

1本の曲木ならではの、“木目の美しさ”

9月には飛騨高山では毎年「家具の祭典」というイベントが開催されます。

去年の会場では、展示してあった中村さんの椅子を

「この現品がほしい」といって1点買いされた方もみえたそうです。

P1070663 (曲木椅子)

他の家具会社では、

上の写真のようなデザインのときには、背の部分と腕の部分を別に作り

つなぎ合わせます。それはそれで高度な技術ですが、

中村さんの椅子はこれが一本の木を曲げて作られる。

その木目の美しさは、つなぎ合わせでは絶対に表現できません。

      
     自然の木目を究極に生かす、唯一無二のデザイン。

かたちをどうこするだけがデザインではないし、

座り心地や、木の美しさ、

木目のような、木本来の特徴を最大限引き出すこともデザイン。

これ見よがしなデザインではないけれど、

量販店のようにバカ売れすることはないけれど、

そんな中村さんの家具に惹かれて、単体やセットで購入される方がみえます。

Only One ということ。

P1070669_2 (あぐら椅子)

P1070674 (座椅子)

最近、この座椅子をセットで注文された方がみえ、今はそれの生産中でした。

この座椅子も木目もきれいですが、座り心地を良くする工夫がされており、

中村さんはそちらの方をたくさん説明してくださいました。

熟練の技と、経験から生まれた椅子―。

中村さんのオリジナルHPないので、連絡は…

http://www.hidanokagu.jp/member/hidamageki.html