🟥『投稿した保護者の女性は取材に「『変な事が書いてあるよ』と子どもから言われ、プリントを見て驚いたので書き込んだ」と話した。女性のアカウントは24日昼に突然、凍結されて使えなくなり、「9年前からツイッターを使っている。どうしたらいいのか」と困惑している』🟥 https://t.co/jAHqxvUrmK
— Takechan【脱原発に家族で3票】 (@Takechan123da) May 25, 2020

「アベノマスク着用」 中学校で配布プリントに記載
保護者に謝罪 埼玉・深谷
https://bit.ly/3bYaadl


中間報告です。
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 25, 2020
驚いたことに「何かの冗談」ではありませんでした。
文科省が認めました。しかも埼玉県のこの学校だけではないとのこと。安倍内閣の閣僚ですら着用していないアベノマスクを何故、強制されなければならないのか?更に調査いたします。この方のアカウントは何故、凍結されていますか? https://t.co/SG68APDimI
学校から「登校時に“アベノマスク”のみで登校する」よう書かれたプリントを投稿した多分普通のお母さん(ママ崎ママさん)のアカウントが、謎に凍結されてて怖い。SNSとはいえ、ここに記されてる《権限のある機関》に一瞬で抹殺された感じ。むちゃくちゃに怖い。ていうかマスク名刷り込み気持ち悪い pic.twitter.com/Gf0e4N0tUz
— ステレオテニス🏡🚲🌳 (@microhitomi) May 24, 2020
アベノマスク着用義務づけは、学校にファシズムが及んで来ていることの証左である。笑い事では済まされない。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) May 25, 2020
アベノマスク着用を生徒に指示した学校に批判の声を挙げた人がバッシングを受けているという。当たり前のことを言っただけなのに。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) May 25, 2020