goo blog サービス終了のお知らせ 

HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

マスコミが報道しない!衆議院TPP特別委員会「参考人質疑・総括的集中審議」

2016年11月02日 | TPP
東大農学部大学院教授鈴木先生等の動画
http://bit.ly/2edCYAK
上の動画は2016年10月27日の衆議員TPP特別委員会
「参考人質疑・総括集中審議」

この動画私はまだ途中までしか見ていませんが、鈴木教授の話は
詳しくて、とても参考に成りますので是非御覧になって下さい。


TPPで失業はあり得ないと政府それは嘘です。
賃金が安いベトナムの人件費に比べたら我が国の方が高い。

食品の安全、米国の遺伝子組み換え食品輸入しないと提訴される。

I食の安全基準影響を得ないは嘘。
BSE月例制限30ヶ月にされたがそれを撤廃される可能性が有る。

日本の政府って国民に嘘をついているのが鈴木教授の説明で分かりました。


前にBSEのことを調べたことがありましたが、BSE感染牛のことをマスコミで騒いでいた
頃より輸入制限を緩くしていても、不思議と批判しなかった国民またTPPで制限を
撤廃を強制されるそうです。

この動画少し長いので時間があるときにゆっくり御覧になって下さい。

この動画もTwitterからの紹介です。
偶然ですがこの動画でTPPで知らなかった事が分かってよかったです。

また動画観ながら箇条書きに書いたので分かりにくい文書になってしまいました。

動画を見て理解して下されば幸いです。m(_ _)m




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVでは数日前からハロウィーンの情報ばかりでTPP強行採決を誤魔化すためか?

2016年11月01日 | TPP
先週から昨日までTVで一生懸命ハロウィーン報道していました。
一番最初に報道した日からずっと渋谷に集まるととか言って宣伝して
昨日はこんな状況 TPPの国会強行採決を隠す為にハロウイーンを利用したのか。
http://bit.ly/2ehcwcH
悪事が見え見えです。
安倍政府の言いなりのマスコミが企んで若者にTPPの悪影響隠す為に上のような報道
ばかりして一番困るのがあの渋谷で仮想して楽しんでいたTPPの事を殆ど知らないと
思われる人達でしょ。

折角日頃のストレスを解消するために楽しんでいたと思いますけれど
実はTPP抗議運動のほうもして政府に圧力を加えて欲しかったです。

前にも述べましたが、TPPは国民に悪影響を与える、その中でも長く悪影響を受ける
若者達がTPPのことを何も知らずにハロウィーンで有耶無耶にされて
いざ、その時になって初めてハロウィーンで楽しんでいた頃に強行採決の話が着々と進め
られていて肝心の若者達が茅の外に置かれていたのが後で分かるでしょう。

本当に卑劣なことをやってくれましたねだから大手マスコミは信じられないんです。
安倍政権と米国の言いなりなのか?

この誤魔化しに気が付かれている方悔しいでしょうねまた大手マスコミにやられて。

TPP強行採決の予定4日になるようです。
アメリカの大統領候補の2人はTPP反対だとしていますが、裏では着々と準備している人達が
いるようです。
 
tweetより  米国の大統領選後から新大統領就任までの約2ヵ月のレーム・ダック期に、
  TPP批准が米国であるか?日本の多くの人はほぼ無理、という人が多いのだが
  私はあり得るのではないかと思っている。
  米国ではそれを実現しようといろいろな動きがある。
上のtweet記事は内田聖子さんのtweetです

内田さんはTPPの情報を伝えて下さっています。
 内田さんのtweetホームリンク https://twitter.com/uchidashoko
 とても参考になる情報を配信して下さっています、日本のマスコミが伝えてくれない
 中身が濃い情報が盛り沢山です。
 是非読んで下さい 。TPPの怖さが分かりますから。
 国民生活にどんな影響を与えるか上のリンクで分かります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の衆議員TPP特別委員 民進党玉木議員

2016年10月28日 | TPP
環太平洋パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(190国会条8
http://bit.ly/2dTjJfT

TPP協定約8400ページ

2400ページ3割しか訳していない。
外国が関税撤廃することを訳していない。

誤訳18カ所

国会の外に農家の方達が心配して来ていたそう。

 

豚肉の関税を撤廃している。
我が国に影響がない品物だけを関税撤廃したと石原大臣が言っていたが
本丸豚肉の関税すでに撤廃していた。

TPP資産「豚肉」影響額4600億円から300億円に
国内生産に影響無しと言う結論ありきの計算?

米国一農家あたりの豚使用数950頭
日本の一農家豚使用数1800頭

どのような物が関税撤廃したかオープンしなければ駄目ということ。

米国とオーストラリア家畜にホルモンを使っているのを日本が輸入している。

すいません中途ですが今日はここまでで、すいません。
今日も箇条書きになってしまいました。
また明日10月29日 宜しくお願い致します。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうTPP法案成立するようです、皆保険無くなるかも

2016年10月28日 | TPP
堤未果さんがが解説 TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊する!?
http://bit.ly/1NShDgh
昨年の10月17日の番組だそう。
TPPで医療制度はどうなるか?

【全編】政財界の「機密情報」を苫米地英人氏がすっぱ抜く
こちらは85000以上見られていて御存知の方多いと思います。
政財官の関係が分かります。 
今年の1月の動画だそうです
http://bit.ly/2eLoc63

もしかしたら今日強行採決されうと言われていましたが
少し伸びるだけで、TPP法案国会で通ってしまうそうです。

残念ですね、これ米国の2人の大統領候補は反対しているようですが・・・

今日のTwitterから
ウィキリークスが公開した多数の文書の中に、ヒラリー・クリントンが
米国大手企業のCEOとやりとりしたメールが含まれていて、そこには
「米国企業のために私はTPPを推進する」と
明記されていた。それなのに「TPP反対」と連呼している今のヒラリー。
まるで3年前の安倍晋三のようだ。

GPIFが買っている株は経団連の100~200位の企業で
産経新聞で安倍首相が食事した相手を見れば分かるそうです。

TPPは日本にとって良いことは無いのが解ります。
それから今国会中継で安倍首相が日本の農作物関税無く輸出出来るから
良いと言っているが、放射能汚染があるので日本の農作物輸出していない国
多いでしょ。

マスコミにはやられっぱなしTPPのこと事実殆ど教えてくれないで
大手マスコミ全部経団連に入っているそうです。

これから生活苦しくなるかもしれません。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の衆議員国会中継はTPPでした。

2016年10月27日 | TPP
昼間少しNHKの国会中継見ていましたが、何が何だかわからない。
お米の問題で輸入米が日本のお米よりも安く売っている。
それも可成り安く売っている。

日本の農家に打撃が、10キロオーストラリアのお米1980円ですって
凄い安い困るでしょ、安く売ってライバルが潰れたら米価高くするんでしょ。

その他まだ見ていませんが10月27日の衆議員動画です。
http://bit.ly/2eJQAYM

今日の国会で話題に成ったか分かりませんがTPPではもしかしたら皆保険無くせと
圧力が掛かっているかも知れません。
以前から言われていたことですが、困るのは日本の国民です。
自公の国会議員はいたくもかゆくもないですって?

ウイザー通信さんもTPP詳しいです。http://bit.ly/2faSfbh
私もこれから見させて頂きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする