goo blog サービス終了のお知らせ 

陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

千葉の大規模停電

2019-09-21 10:35:37 | Weblog
台風15号から約2週間、
千葉県の大規模停電、その被害の全容は今もって分かっておらん様ですなぁ。
復旧を阻む「真因」は何か、が論じられおるが、その主要因の一つが報じられておりますよ。

千葉県は、災害用に備蓄する非常用発電機468台を持っておるが、その半数以上が防災倉庫に眠ったままやそうな。
市町村に貸し出したのは、鋸南と神崎の2町で計6台だけ。
2町以外からは要請がなかったので、保管したままやそうな。

おゝ、お見事な措置でござりまする。  
役所、役人の鏡でござりまする。
そりゃあ、非常用やし、大事にとっとかなあきまへんわなぁ。
保管しておくことに意義があるのでござりまする。
マニュアルを作り、機材を保管しておくことが最優先で、以上オワリなのでござりまする。
何のために、なんてことは考える必要はござりませぬよ。
この県では。。。
イヤハヤ、モリタ何とかという知事、コヤツの指導力も大したモンでござりまするなぁ。

千葉県のみならず、国といい、東電といい、当事者能力のなさ、バカさ加減を改めて浮き彫りにした停電でござります。
県民は、そのことをよ~く感じさせられておるでしょうなぁ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする