goo blog サービス終了のお知らせ 

陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

泥棒たちの夏

2014-07-06 11:37:59 | Weblog
ん?
大泥棒と小泥棒が話しおうて、
日本が泥棒になりつつあると警戒しておるそうな。
ふ~む。
勝手に線引きをしたオノレの縄張りが、
加えて、その先の、もっと縄張りを広げるときを睨んでか、
「泥棒はいけませぬ」と確認しおうたそうな。
元々、泥棒同士の仲は悪いんやが、オノレの縄張り拡大のためには、誰とでも手ぇを組んで、茶番をやっておりまする。

おや?
もう一つの、北の方の中泥棒の心中は、穏やかではなさそうですゾ。
この中泥棒は、オノレだけが正当な泥棒やと思いこんでおりますからなぁ。

しかし、泥棒だらけの東北アジアは、この先、どうなりますかなぁ?
この先、平穏を望むのは難しそうですなぁ。
それを踏まえて対策はとらなあかんけど、
ヤッパリ、泥棒への道は考え直した方がええと思うけど。。。

えっ?
アメリカが頼り?
どうですかなぁ。。。
これこそ、泥棒の大元締めですからなぁ。  

ん?
富士山が山開きですと?
おや?
まだ山梨ルートだけで、静岡ルートはこれから?
何とまぁ、面白い現象でござりますなぁ。
それはともかく、大勢の人が登って、今年もゴミの山にするんでしょうなぁ。
日本人のマナー度合が如実に表れる場所、季節でござりまする。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする