スポーツマン再生工場

効果がなければ効率はない!?質の高い練習こそが成長の鍵です!!



〜冬合宿リポート番外たくや選手編〜

やはり継続はなりでした!!


チャレンジャーズ、遠征練習会、合宿たまにパーソナル、上手にプロトレーナーサポートを導入されているたくや選手、50代にして10kmも5000mもベストを更新するという『快挙』のお知らせに、いつも心踊らされます。

普段は、あまりおしゃべりでもなく、こちらん話をじっくりと聞いている方なのですが、ここぞという時にはしっかりと結果を出されています。記録更新の秘訣は、やはり当練習会のおかげ、そのように思って頂けたら本当にうれしいです。


基本、思議な練習方法!?


たくや選手、当練習アプローチの印象は「基本、不思議」ということでした(汗。全然、不思議なことではなく、むしろどこよりも科学的にアプローチをしていますので、ご安心ください!!


まずっておきたいこと!!


走ることに関して、各自いろんなモチヴェーションがあるかとは思うのですが、やはり一番は「ベスト更新」ということは疑いがありません。たくや選手もその一人。そして、ベスト更新にはいくつか知っておきたいことがあります。


『タイム=スピード×持久力』


どのような距離でも、この公式が当てはまります。さらに、「スピード=ストライド×ピッチ」になってきます。そして、この「スピード」を持続すること、これが「ベスト更新」に対して考えなければならないところです。


エコは後、まずはさを追求しよう!!


速くなるためには「距離を踏む」こと、そのように考えがちなのです。しかし「遅いのに、走り続けても、タイムが出るわけはない」というところを知っておくのが良いです。

一般には「体幹」「ブレない」「正しいフォーム」「理想的なフォーム」などが叫ばれていますが、上記「スピード」に寄与しているのか、また「持久力」につながっているのかを、今一度考えてみる必要があります。

もしも「スピード」や「持久力」につながっていないのであれば、「効果」的な練習方法とはいえません。


スピードをげるには!!


スピードを上げるには、「ストライド」を延ばすか、「ピッチ」を上げるか、もしくはその両方かになります。ただ、ストライドやピッチが上がったからといって、長持ちしないような走り方では、やはり長距離に向いている走りとはいえません。

そして今回の合宿では、「ピッチ」から「ストライド」を上げるアプローチがテーマでした。この「ピッチ」から「ストライド」というのは、今まで着地であるイニシャルコンタクトのタイミングを変えて、ディスエンゲージメントを延ばすという方法でした。



連続ベスト更新に甘んじず、次への目標に向かって励むたくや選手、ますます応援したいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨格ランニング®」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事