スポーツマン再生工場

(旧全力で走れる喜び)
3軸理論®/骨格ランニング®

チャレンジャーズ(ランニングチーム)では、今よりも速くなりたいランナーさんが骨格ランニング®で走りの技術を磨いています!

2024-09-09 10:50:16 | Challengers®(定期練習会)
今回はランニングチーム「チャレンジャーズ」のご紹介記事です。

チャレンジャーズのコーチは、
「骨格ランニング®」
を提唱している鈴木清和です

鈴木近影

大学まで競技を続けるも
スランプと故障で体はボロボロに...

これは誰かがやらねばと立ち上がり
ランニング障害について研究をし
「自分の体に合った動き(走り)」
が一番大事だということを発見

以降
20年以上
アスリートからシリアスランナー、
ファンランのみなさんのレッスンをしてきました

使用メソッドは
運動連鎖を駆使したアプローチなのですが
ゴールは「自分らしい走り方」
「自分の骨格」に合った走り方になります
※書籍「骨格ランニング」講談社もご覧ください!

ちなみに
チャレンジャーズでは
①走りの基礎を身につける(ファンラン)コース
②走りの基本を身につける(シリアス)コース
③自分の体を使い切る(アスリート)コース
があります

別名では
①ジョガーコース
②ランナーコース
③レーサーコース
とも呼んでいます

コースは
ご自身で選択できますし
いつでもご変更可能です

ちなみに
それぞれで鈴木の呼び名も違いまして
①鈴木さん
②コーチ
③先生
というかんじになっています

みなさんの真剣度
取り組み具合によって
鈴木を使い分けているかんじでしょうか

①「ジョガー」コースのみなさまには
走る楽しさ、気持ちよさ、
生活や人生に走る喜びのある充実感と
走ることで健康になっていく
いつまでも健康でいられる喜びを
👉何でも褒めてくれる、励ましてくれる鈴木さん

②「ランナー」コースのみなさまには
ご自身なりにランニングと向き合い
ご自身の納得できる走り、大会結果が得られるように
👉いろんなアプローチを教えてくれるコーチ

③「レーサー」コースのみなさまには
追い求める自分の理想
獲得したい夢、目標をつかむため
鈴木と二人三脚で駆け抜けていきます
👉足りないものを補い、夢を掴むための道を教えてくれる先生

速い人が偉いというようなことはありませんし
遅いからカッコ悪いということもありません

みなさんがそれぞれの考えで
走りと向き合い
取り組まれるのかは
本当に自由です

とにかく
走るみなさんを応援したい
そんなチームになっています

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

チャレンジャーズ大募集!
ここまでお読み頂きありがとうございます。
「何か楽しそうだな」
「ちょっと興味あるな」
「自分も参加してみたい」
と思って頂けましたら
ぜひ「チーム体験」に顔を出して頂けましたら
うれしいです。

チーム体験「2200円/初回」

費用:チケット10回(期限:1カ年)
ノーマル:22,000円
デラックス:27,500円(+動画データ)

場所:新木場緑道(東京)

時間:あさ8時〜10時
(12月〜3月は9時〜11時)

定員:20名様
お問い合わせ:yawarakasou@gmail.com
ご連絡をお待ちしています!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

合宿や遠征練習会
駅伝大会などのイヴェントもお楽しみのひとつ!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<おすすめの流れ>
①鈴木の動画を観てみる
②鈴木の書籍を読んでみる
③鈴木の個人レッスンを受けてみる
④チーム練習に参加してみる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
鈴木コーチの新刊
「もしも事務のハケンさんが社長のランニング指導をしなければならなくなったら」
こちらもご興味がありましたら
ぜひご参考までに!


チャレンジャーズ(ランニングチーム)は、あなたのチャレンジを応援します!

2024-08-19 11:54:48 | Challengers®(定期練習会)
ランニングチーム「Challengers®」では、
①目標タイムで走れるようになりたい!
②もっと速く走れるようになりたい!
③怪我を解消したい、予防したい!
④ランニング体型になりたい!
などなど、走りや走り方に悩んでいる方に
プロのコーチが熱血指導を行なっています!

みなさん
根性だけで
ただ頑張れば
ただ走り込めば速くなれるなんて
考えてはいませんよね!?

ランニングこそ
最も難しいスポーツの代表です。
「みんなこの走り方が正解!」
ということはありません!

サブスリー達成後も、ハイパフォーマンスをキープ!


ランナー体型になることもモチヴェーションアップのひとつ!


走りは医科学的に分析、メニューに反映

元陸上部だからこそ分かり合えることも!?

走ることはもちろん
走り方や普段のケア、補強など
走ることにまつわるいろんな疑問、質問も
ベテランのプロコーチと一緒に解決して
みなさん目標に向かって頑張っています!

・もっと走れるようになりたい!
・自分はもっと走れるはず!
・速く走れない、怪我の原因を知りたい!
などなど
とにかく頑張りたいランナーさん
全力で応援します!

鈴木コーチからひとこと
私自身、走るのが大好きでしたが、度重なる怪我とスランプで、一時期、まったく走れなくなってしまいました。その後数年間、ランニング障害について研究をし、人間の体やランニングについて、多くの理解を得ることができました。
みなさんには、とにかく目標を達成してほしい、怪我を忘れて、走れる喜びを感じてほしいと願っています。

チャレンジャーズ大募集!
ここまでお読み頂きありがとうございます。
「何か楽しそうだな」
「ちょっと興味あるな」
「自分も参加してみたい」
と思って頂けましたら
ぜひ「チーム体験」に顔を出して頂けましたら
うれしいです。
チーム体験「2200円/初回」
費用:チケット10回(期限:1カ年)
ノーマル:22,000円
デラックス:27,500円(+動画データ)
スーパーデラックス:32,500円(+動画データ+徒手、※定員5名様)
場所:新木場緑道(東京)
時間:あさ8時〜10時
(12月〜3月は9時〜11時)
定員:20名様
お問い合わせ:yawarakasou@gmail.com
ご連絡をお待ちしています!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
鈴木コーチの新刊
「もしも事務のハケンさんが社長のランニング指導をしなければならなくなったら」
こちらもご興味がありましたら
ぜひご参考までに!


チャレンジャーズ(ランニングチーム)

2024-08-07 12:53:57 | Challengers®(定期練習会)
毎週日曜日
朝8時〜10時(11月〜3月は9時〜11時)
開催中のランチームチャレンジャーズ
練習メニューは
「10往復(16km前後)」
になります

距離やペース
休憩時間などは
コーチと相談しながら
徐々にステップアップしていきます


ビフォーアフター
そしてニューチャレンジャーズのご紹介!
先週よりご参加のタケシさんです!

もともと陸上をされていて
大人になって再開され
頑張られていたのですが

やはり自分一人でやることの限界を感じていたところ
たまにいく練習コースで
不思議なことをやっている集団に遭遇!?

勇気を出して声をかけ
何となく
いろんなことを教えてもらえそう
ということで体験
そしてご入会という流れになりました!

頑張る皆さんのお役に立てれば
と考えている日々
こういうご縁も大変うれしく
そして気の引き締まる思いでいっぱいです


ようこそチャレンジャーズへ!

走るの習うの???

2024-06-10 08:54:02 | Challengers®(定期練習会)
以前
ラン合宿で初めて訪れた宿での会話

「これは何の集まりなの?」
男女合わせて10余名
ひとっ風呂浴びて
楽しいお食事の時間で
お給仕の女性のクエスチョン

チラチラとみんなが私を見る
「何でしょうね?」
とぼけようとするも
追求の手は止まらない

「何かみんな運動する格好だね」
「山登りってかんじでもないし」
「クライミングってかんじでもないし」

ここはクライミングのメッカ
クライマーさんたちも
ちらほらと訪れるようだ
しかし違う

「あんた先生かい?」
「あ、あだ名がセンセ・イなんです」
なおもとぼえるも

「んで、あんた何の運動してるの?」
一番近くのご参加者さんに尋問
「走るの習ってるんです」

「走るの習うの???」


どうやら走るということは
誰でも出来ること
何なら自分も得意だったというかんじです

そうですね

ランニングは
一人でも
時間も場所も選ばずにはじめられる
とっても敷居もハードルも低いスポーツです

しかし難しい

スポーツ障害の割合の高さからも分かるように
他のスポーツに比較して
逆に難しいのでは
というデータもある

どのスポーツがということではありませんが
とにかく走るということは
簡単ではありません

むしろ
一番難しいのでは
そのように思っています

いろんな怪我やスランプを乗り越えて
それでも走りたい
頑張りたいというみなさんが
私の元へと集まってくださいました

指導に熱が入らないわけが
ないですね!

「走るの習わないの?」





アスリートの走りが身についた日!プロコーチが教えるランチーム

2024-02-19 15:42:35 | Challengers®(定期練習会)
マラソンは、「走り方」が大事って、
何となく誰でも分かるかとは思います。

走り方を意識しすぎて、
ギクシャクしてしまうのは本末転倒ですが、
やっぱり怪我をせずに、
そして自分らしく走るには、
とっても「走り方」は大事なポイントになってきます。


そしてみなさん、
頑張るだけ頑張ってきた方ばかりです。
しかし、
全然記録が伸びなかったり、
体を痛めて走れなくなったりと、
まさしく「走り方」をどうにかすべき、
という課題に直面していたそうです。


ほとんどのみなさんが
私の「体型別の走り方」の本をご覧になって
門を叩いてくださいました。
本当にありがとうございます。


本だけで完結して頂けなかったのもですが
実際にお会いできて
むしろうれしいです。


さらにさらに、
チーム練習会ではありますが、
一人一人にアジャストしたレッスンで
みなさんのランニングをサポートしたいと考えています。

という中で、
みなさん、
いきなり走りが良くなりました!

「アスリートの走りが出来ました!」
「当社比ですが!」
「初めて股関節を使って走れました!」
「こんなに楽で良いんですか?」

と喜びの声!
いえ、おめでとうございます!