
あなたはまだまだ頑張れる!
ご訪問ありがとうございます。
「骨格ランニング®」の鈴木です。
昨日も「チャレンジャーズ®」練習会、
みなさんお疲れ様でございました。
昨日の練習会のテーマは「『真下着地』は正解か?」
でした。
どうもみなさん
頑張っているのにスピードが出ない...
タイムが上がらない...
足が動かなくなる...
これは走り込みが足りないのか?
というと
それは不正解。
頑張っているのに速く走れない
これは「フォーム」に問題があります。
しかし
みなさんだって、ちゃんとフォームを意識して頑張っている
???
ちゃんとしたフォームって何?
というところで
みなさんは「真下着地」を意識しているのでは?
というところからのスタートです!
「真下に着地」は正解か!?
この正解は「『スピード域』によって異なる」
ということをお話させて頂きました。
動画でも、ヒント盛りだくさんでご紹介しているのですが、
「アスリート」の方には「正解」となります。
いわゆる「3'00〜3'20/km」くらいで進む時。
「18秒〜20秒/100m」で進む速度。
練習会へご参加のみなさんは
「サブスリー」や「サブファイヴ」ですから
「4'17〜7'00/km」くらい
100mでいうと「25秒以上」かかるわけです。
50mでいうと「10秒」と「12.5秒」の差があります。
50mで「2.5秒」の差、これは大きいです。
「1秒で4m程度」進むので、「10m」もの距離があります。
たった「50m」で。
それなのに「同じ骨格運動」であるはずが
ありません。



人間は「タイヤの回転」とは違い
「骨格運動」によって「ランニング」を行なっています。
「3'20秒/km」のような速度になってくれば、
「真下着地」という感覚になってくるのですが、
それよりも遅い場合は「真下に着地」を意識してしまうと...
「それなら私はどうすれば良いの!?」
「だからみなさんは!」
というような話をしながら練習会となっています!
ご興味のある方、お待ちしています!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Challengers®練習会
★毎週日曜日開催
★8時〜10時(12月〜2月は9時〜11時)
★場所:新木場緑道
★費用
・初回体験1,100円
・チケット:
ノーマルチャレンジャーズ:22,000円/10回
デラックスチャレンジャーズ:27,500円/10回
※デラックスは「動画データ」つき
★お問い合わせ&お申し込み
factory🆗support.email.or.jp
①お名前
②体験ご希望日
③その他
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Challengers®練習会
★毎週日曜日開催
★8時〜10時(12月〜2月は9時〜11時)
★場所:新木場緑道
★費用
・初回体験1,100円
・チケット:
ノーマルチャレンジャーズ:22,000円/10回
デラックスチャレンジャーズ:27,500円/10回
※デラックスは「動画データ」つき
★お問い合わせ&お申し込み
factory🆗support.email.or.jp
①お名前
②体験ご希望日
③その他
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます