
あなたはまだまだ頑張れる!
みなさんこんにちは!
「骨格ランニング®」の鈴木です!
いつもご訪問ありがとうございます!
今回は「腕振り」についての記事になります!
腕振りがランニングに重要と知っていても
ちゃんと「推進力になっている人」がどれだけいるでしょうか。
健康ジョギングの方なら、バランスを取ったり、リズム良く使えれば良いのですが、
「記録を狙いたい」となると、話は別です。
「足が楽になる腕振り」「推進力につながる腕振り」をマスターしたいところです。
ということで、今回のチャレンジャーズ®練習会では、
「推進力につながる腕振り」をレクチャーしました!
「今までの人生で使ったことのないことろを使ってます!」
「足が無くなった!」
「これが本当に走るということなんですね!」
と、驚愕の体感と瞳孔の開き具合!
みなさん、走るのが好きなんですね!
大会が終わった方も、
これから本番の方も、
笑顔でゴールラインを駆け抜けられますように!





「骨格ランニング®」を学びたい方は
①定期練習会
②個人レッスン
③イヴェント
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます