サブスリー合宿について
サブスリーをするためには「走り方(ランニングフォーム)」が非常に重要で、世の中にも数多くの情報が溢れています。しかし、自分なりに工夫をして取り入れても、やはり何かの壁に阻まれ、サブスリーを目前に足踏みをしているランナーさんが数多くいらっしゃるのも現実です。
コーチの鈴木清和は、そんなみなさんのために「走り」「身体」「コンディショニング」「シューズ」など、すべての方面からベストを尽くせるようにサポートしてきました。
今回の合宿も、ただの走り込みで疲弊するのではなく、普段では難しい「大きな変化」を得られるようなプログラムを実施する予定です。前回も大好評に終わりました「モーレツ」合宿を、ぜひみなさんも参加してみてはいかがでしょうか!

GWというタイミング
ちょうどマラソンシーズンが終わる頃、次へのシーズンのために、いろんなことにチャレンジできる時期です。大会目前ではできない、大会を終えて「やっておけば良かった」「大事なものが見えた」という方は、ぜひ取り組んで頂きたい内容となっています。
合宿内容
現在、二日間のメニューをご用意しています。
ー1日目
1日目は、走りを大きく変化させる日です。骨格ランニング®の基本の動きを一つずつ習得していきます。足が固まる、痙攣する、故障が多いという方にこそ受けて頂きたい内容です。
[練習内容]
・骨格ランニング®のフェイズとフォーム
・骨格ランニング®を習得するドリル
・骨格リセットストレッチ
・シューズ選びのポイント
[スケジュール]
・午前:スキップドリル
・午後:16km走
[お昼]
各自でご用意くだだい。
※近隣においしいお蕎麦屋さん等あり
ー2日目
2日目は、良い走りを継続させ、定着させつつ、スタミナを強化する日になります。低負荷でも、1日目で獲得した走りで距離を踏むことが大事なので、余力のある人は個人の走りに合わせたランニングフォーム3軸理論®も行います。合宿は二日間のセットメニューで組まれていますので、可能な限り連続して参加される方がより効果を得ることができます。
[練習内容]
・快調走
[スケジュール]
・午前:快調走
・午後:3軸理論®ウィンドスプリント
[お昼]
近隣のお食事処にて。
※ご持参も可能です

合宿のメリット
①沢山のメニューを一度にこなすことが出来、イコール沢山の変化を身体に与えることができます。
②普段ではなかなか出来ない長時間の耐性を身につける訓練にもなります。
③自分以外の人の疑問、特徴から自己分析もしやすくなります。
④多方面に渡って、さまざまなアプローチが可能です。
🌸ご参加者🌸
<5/3日帰り>
<5/4日帰り>
🌸詳細🌸
日程:2023年5月3日(水)〜4日(木)
開催場所:手賀沼&取手
駐車場:無料
トイレ:あり
売店:手賀沼あり、取手なし
🌸連続大歓迎割🌸
2023冬合宿から連続参加の方は、
下記費用より「1000円」オフ!
🌸ご参加者様の声🌸
「今回の合宿で自分の伸び代が見つかりました!」
「新しい取り組みを継続して、定着させたいと思いました!」
「引き出しの増やし方が分かりました!」
「はじめて希望が見えてきました!」
🌸費用🌸
超早割:18000円(〜2/10)
早割:19000円(〜2/28)
通常:20000円(〜3/31)
直前:22000円(〜4/30)
<日帰り>
超早割:10000円(〜2/10)
早割:11000円(〜2/28)
一般:12000円(〜3/31)
直前:13000円(〜4/30)
※宿泊は各自、もしくはご相談ください。
🌸お申し込み🌸
kccrunning[at]gmail.com
※[at]は@になります。
メールにてお申し込みを受付中。
①お名前
②当日連絡先
③緊急連絡先
④生年月日
⑤血液型
などを明記の上、お申し込みをお願いします。
※2回目以降の方は不要です。
サブスリーをするためには「走り方(ランニングフォーム)」が非常に重要で、世の中にも数多くの情報が溢れています。しかし、自分なりに工夫をして取り入れても、やはり何かの壁に阻まれ、サブスリーを目前に足踏みをしているランナーさんが数多くいらっしゃるのも現実です。
コーチの鈴木清和は、そんなみなさんのために「走り」「身体」「コンディショニング」「シューズ」など、すべての方面からベストを尽くせるようにサポートしてきました。
今回の合宿も、ただの走り込みで疲弊するのではなく、普段では難しい「大きな変化」を得られるようなプログラムを実施する予定です。前回も大好評に終わりました「モーレツ」合宿を、ぜひみなさんも参加してみてはいかがでしょうか!

GWというタイミング
ちょうどマラソンシーズンが終わる頃、次へのシーズンのために、いろんなことにチャレンジできる時期です。大会目前ではできない、大会を終えて「やっておけば良かった」「大事なものが見えた」という方は、ぜひ取り組んで頂きたい内容となっています。
合宿内容
現在、二日間のメニューをご用意しています。
ー1日目
1日目は、走りを大きく変化させる日です。骨格ランニング®の基本の動きを一つずつ習得していきます。足が固まる、痙攣する、故障が多いという方にこそ受けて頂きたい内容です。
[練習内容]
・骨格ランニング®のフェイズとフォーム
・骨格ランニング®を習得するドリル
・骨格リセットストレッチ
・シューズ選びのポイント
[スケジュール]
・午前:スキップドリル
・午後:16km走
[お昼]
各自でご用意くだだい。
※近隣においしいお蕎麦屋さん等あり
ー2日目
2日目は、良い走りを継続させ、定着させつつ、スタミナを強化する日になります。低負荷でも、1日目で獲得した走りで距離を踏むことが大事なので、余力のある人は個人の走りに合わせたランニングフォーム3軸理論®も行います。合宿は二日間のセットメニューで組まれていますので、可能な限り連続して参加される方がより効果を得ることができます。
[練習内容]
・快調走
[スケジュール]
・午前:快調走
・午後:3軸理論®ウィンドスプリント
[お昼]
近隣のお食事処にて。
※ご持参も可能です

合宿のメリット
①沢山のメニューを一度にこなすことが出来、イコール沢山の変化を身体に与えることができます。
②普段ではなかなか出来ない長時間の耐性を身につける訓練にもなります。
③自分以外の人の疑問、特徴から自己分析もしやすくなります。
④多方面に渡って、さまざまなアプローチが可能です。
🌸ご参加者🌸
<5/3日帰り>
<5/4日帰り>
🌸詳細🌸
日程:2023年5月3日(水)〜4日(木)
開催場所:手賀沼&取手
駐車場:無料
トイレ:あり
売店:手賀沼あり、取手なし
🌸連続大歓迎割🌸
2023冬合宿から連続参加の方は、
下記費用より「1000円」オフ!
🌸ご参加者様の声🌸
「今回の合宿で自分の伸び代が見つかりました!」
「新しい取り組みを継続して、定着させたいと思いました!」
「引き出しの増やし方が分かりました!」
「はじめて希望が見えてきました!」
🌸費用🌸
超早割:18000円(〜2/10)
早割:19000円(〜2/28)
通常:20000円(〜3/31)
直前:22000円(〜4/30)
<日帰り>
超早割:10000円(〜2/10)
早割:11000円(〜2/28)
一般:12000円(〜3/31)
直前:13000円(〜4/30)
※宿泊は各自、もしくはご相談ください。
🌸お申し込み🌸
kccrunning[at]gmail.com
※[at]は@になります。
メールにてお申し込みを受付中。
①お名前
②当日連絡先
③緊急連絡先
④生年月日
⑤血液型
などを明記の上、お申し込みをお願いします。
※2回目以降の方は不要です。