つれづれ小平

忙中閑あり。
徒然のひとときに、自分探しの旅へ。

【e-TAX確定申告】書類作成、終わった!

2011年02月20日 20時39分19秒 | Weblog
毎年の確定申告シーズン。

例年の有価証券、医療費に加え、
昨年は土地譲渡もあったので「面倒かな」っと思っていたが、
本日、書類作成終了!

いつも、3月中旬〆切間近に書類の作成・提出が滑り込みだったので、
キセキじゃ!

って、そんなに大したこともなく、難しくもないんだけど、
1年に1回しかやらないことって、毎年、慣れないんだよね。


「首都機能移転」幕引きへ=組織改正で担当課廃止―国交省

2011年02月19日 17時44分57秒 | 雑感
時事通信 2月19日(土)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000053-jij-pol

---
あーやっぱり、という感じだ。
岐阜県の東濃地方も、当時はかなり盛り上がった。

国も、候補地の地方もお金を使って、この結果。
結論なきフェードアウトで、結局、税金の無駄遣い。

「東濃 首都機能」で画像検索すると、イタイ看板の写真を見ることが出来る。

お金もさることながら、
旗を掲げた政治家や役人に、人心が弄ばれたのがイタイ。


花むこ候補はメスだった 大分の水族館飼育のナマケモノ

2011年02月19日 10時10分56秒 | 雑感
こないだ大分に行った時、うみたまごに寄れなかったのは、思えば、残念だった。
水族館にナマケモノがいたなんて。

記事を読んで、妙な疑問を2つ持った。

Q1. ナマケモノは一夫一妻?
Q2. 田中館長と田中飼育員の関係は?


---
2011年2月17日12時2分(朝日)
http://www.asahi.com/special/080804/SEB201102170005.html


 大分市の大分マリーンパレス水族館うみたまご(田中平館長)で、花婿候補として2年近く飼育されてきたフタユビナマケモノ「さん太」が、雌だったことが分かった。仲がいいのに繁殖行動が見られなかったため、研究機関にDNA鑑定を依頼していた。田中館長は「今後の繁殖のチャンスが2倍ということ」と前向きにとらえ、2匹の新しいお婿さんを探す考えだ。

 雌だと判明したのは推定3~4歳の「さん太」。2009年4月、野生動物を扱う業者を通じて南米のガイアナ共和国から「フタユビナマケモノ 雄 推定1~2歳」との書面付きでやってきた。ジャングルの魚や動植物を集めた展示室で07年10月から飼育している雌のゆめ子(推定6~7歳)のお婿さん候補だった。ゆめ子は妊娠した状態でうみたまごに来て08年8月に出産したが、約2週間後に赤ちゃんが落下して死んだ。出産環境を整えて繁殖に挑戦しようと業者に雄の購入を依頼していた。

 飼育員はさん太を毎朝触診していたが、ゆめ子との違いが分からなかった。フタユビナマケモノは外見では雄と雌の判断がつきにくいという。ほかの動物園にも問い合わせたが、「まだ成熟していないのでは」という意見もあり、成長を見守っていた。

 雄なら4歳ごろから繁殖行動があるという。だが、さん太とゆめ子は時折、近寄って体の匂いをかぐなど仲はいいのに、一向に繁殖行動が見られなかった。昨年10月、さん太の毛を日本大学生物資源科学部の野生動物学研究室に送り、念には念をと、11月には口の中の粘液も送って調べたが、いずれも「雌」との結果だった。

 今月3日、最終的な鑑定結果が送られてきた。飼育員の田中理子さん(32)は「まさかと思ったけど、やっぱり、とも思った」と苦笑する。業者が現地の動物商から買い取った際、すでに間違っていた可能性が高いらしい。

 2匹はこれからも同じ部屋で飼育される。名前はさん太から「さんた」に変わるという。田中さんは「今度こそちゃんと雄が来て、さんたとゆめ子に赤ちゃんができたらうれしい」と話している。(水野梓)


日本一の歩道橋

2011年02月15日 17時07分14秒 | Weblog








さきほどまで市原で受験していた試験時間が終わる頃、木更津にある海にかかる歩道橋に到着。

なんだ、この構造は?!

幾重にもなった坂を上る。
めんどうくさいなあ。階段はないのか?

橋のてっぺんに着いた。海抜26mだそうだ。

アクアブリッジが見える。頭の上を次々に飛行機が羽田に向かう。

同じような幾重の坂を下りて、対岸の「中の島公園」に着いた。
が、芝生と滑り台1台以外、何もない。
船が係留されているように見えたが、桟橋はおろか、船着き場もない。

何のための島?ただの公園?
だとしたら、この歩道橋は「トマソン」か?

少し散策すると、木更津漁協の記念碑と木更津浦略誌なる石碑。
まさか、このためだけに。。。

で、その脇にようやく答えがあった。

ここは潮干狩り場なんだ!

答えが見つかったので帰るか。
当たり前なのだが、さっき渡ったばかりの橋を渡るしか戻るすべはない。

陽が沈む。さあ小平に帰ろう。

スーパー回転寿司

2011年02月15日 16時13分25秒 | Weblog

木更津に舞い戻る。

昼飯を食べてない。

目的は地魚だが、この時間に空いているのは、回転寿司か。

スーパー回転寿司「やまと」に入る。
ずっとファミレス、コンビニおにぎりだったので、堰を切ったように魚を物色して注文。

天津小湊産金目鯛、黒むつに、ほうぼう。
歯ごたえがいい。
鴨川産さわら、皮の近くが甘い。この280円は安い。

もう4時なので、これくらいで軽くしておこう。ごちそうさま。

いわゆるガテン系?

2011年02月15日 13時12分44秒 | Weblog
ここ市原に来た理由を明かすと、衛生管理者試験受験のため。
いわゆる「ガテン系」資格のひとつだ。

でも、試験会場に着席して周囲を見ると、
前の席も、右も左も、右後ろも、左前も、受験者は女性である。

別に差別的な意図はない。
ただ、第一種衛生管理者をおかなければならない事業場には、法令上、女性を働かせてはならない職種もある中、この比率は多いのではないだろうか。

上記の限定的な職種を除けば、男女とも衛生管理をすることが当たり前になるのであろう。

RX-8しろうと日記(3)「コーティング」

2011年02月15日 08時43分56秒 | Weblog
ここ千葉県市原市は昨夜はひどい雨だった。
少し雪っぽい時間もあったものの、東京が積雪だったのに較べれば、やはり温暖なのか。

RX-8のボディでは、コーティングが雨を球のようにはじいていた。なかなか美しい。

3年持ちます、という触れ込みの高額なコーティングを施すよりも、テフロンコーティングを毎年施したほうがいい、とアドバイスを受けたが、その通りに面倒をみてゆきたい。

そういえば今日は

2011年02月14日 21時06分24秒 | Weblog
聖バレンタインズデーでしたな。
最近のケータイは、ふと気づくと、こんな風に待受画面に季節感のある画像を表示していたりする。

が、だったら、バレンタインだのハロウィーンだのではなくて、
二十四節気をやれ!
と言いたいぞ!

でも、啓蟄とか、画像にしたら嫌かも。

麺屋むげん:ラーメンの中に?!

2011年02月14日 14時30分36秒 | Weblog

千葉県内での「千産千消」を掲げるラーメン屋。
ここ五井の他、北は八街、南は富津、鴨川まで県内に広く店舗があるようだ。

駐車場にクルマを入れる。その脇には自家製麺所があった。期待できるかな。

店内自販機で食券を買う。セット980円。
ラーメンと小丼と餃子3ヶで、ラーメンも小丼も数種類から選択可能。
さらに麺大盛も無料サービス。
炭水化物のオンパレードだ。太るな、これは。

「濃厚むげん味噌」なるラーメンが一番に掲げられているが、今日の気分で「黒丸とん塩」(並盛)に、小丼はチャーシュー丼にした。
隣の客はつけ麺を頼んでいた。

厨房の中では威勢のいい兄ちゃんの声が飛び交う。
しばし待つと、黒丸とん塩セットが出てきた。

ラーメンのしらが葱をかき分けると、そこには太めの緑色の麺が!
千産の海藻の練り込み麺か?

さらに食べ進むと、麺より太めの5cmほどの物体が?!
食べてみると、メンマではない!ゴボウだ!
これまた千産に違いない。

チャーシュー丼は、トロトロの脂。やっぱ太るわ、これは。
この餃子は普通だった。餃子単品ならシソ入りなどもあるらしい。

そろそろラーメンもスープのみか、と思いきや、丼の底からコーンならぬ玉ねぎの小片がワンサカ。これも千産か!

お腹いっぱい。
また来店すると特典があるらしいカードをもらって店を出た。
でも、今度五井に来る用があるのは、いつの事かしら。

RX-8しろうと日記(2)「ロータリーエンジン」

2011年02月14日 08時45分58秒 | Weblog
RENESIS(レネシス)は、
世界唯一の量産型ロータリーエンジンだそうだ。

恥ずかしながら、このクルマを買ってロータリーエンジン音というのを初めて聞いたが、
ふき上がりは、キュルキュルキュルというか、シュルシュルシュルシュルといった音に聞こえる。

総じて、普通のエンジン(レシプロ)よりずっと静かで、
中高速域なら、結構踏まないかぎりは、電気自動車に次ぐ静粛性ではなかろうか。

先般、大分で乗ったレンタカー(日産ノート)が、日出バイパスくんだりで、唸りをあげていたが、クルマが苦しそうだとドライビングも苦しくなる。
ロバに鞭打つ感じ、とでも言えばよいだろうか。

対照的に、駿馬に乗れば、ドライビングを愉しむことができる。

ただ、エサ代はかかりそうだ。

海ほたるより愛をこめて

2011年02月13日 20時14分24秒 | Weblog

夜に来たのは初めて。
前に来た時は大雨で、風も強かったなあ。

カップルが鳴らす鐘の音が騒がしい。

少し中の店舗を物色。
名物「あさりまん」は、この時間では売り切れ。
連休最後の夜、東京に帰るカップル、家族、学生で結構賑わっている。

が、私は木更津方面へ向かう。さあ、再出発だ。