goo blog サービス終了のお知らせ 

アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

5/20 急がばまわれ。

2011年05月20日 | トールギス製作
本日のお勤めは下腕のヤスリがけと手を途中まで。
ひじ裏(?)のくぼみが難所。
面倒でも一手間かけて専用の治具を作る。
こんなかんじてシャカシャカと。

ただこのような小さなヤスリはあっという間に目詰まりしてしまいます。
目詰まりしたままでやすり続けるとエッジがダレたり面がくぼんでしまったりよいことない。
『削ってパテを再度盛る時にはあわせて交換』で1セットとする習慣をつけたいところです。
そのためにはインフラが大事。
今度からあらかじめ両面テープを貼った紙ヤスリとカッターを側に置くことにしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/18 肘を隠せ! | トップ | 5/21 コブシ丸めて。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トールギス製作」カテゴリの最新記事