今月も
福島県南相馬市へボランティア活動
に行ってきました
今月訪れた集会所は、
「小池第三 応急仮設住宅」
です
今回の同行スタッフは牧ちゃん

安藤 湧 先生

が、協力して下さいました
ありがとうございますm(_ _)m
この集会所は何度も訪問していますが、毎度多くの患者さまにご利用頂けています
そしてこの日も、ラストまで留まることなく多くの患者さまが押し寄せ、また、前回の小池原畑第二応急仮設住宅の患者さまもご来場いただき大賑わいでした
たくさんのご来場を頂きまして、ありがとうございました
m(_ _)m

患者さまより頂いた、アンケートの一部をご紹介します


ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
今回は、参加者がなく運動教室を行えませんでした

残念です
また次回、期待します

その後、久しぶりに
南相馬市立総合病院の及川友好医師
を訪問しました


この日は、現在増設中の『南相馬市立総合病院 脳卒中センター』の工事の影響で、停電中とのことでしたが、僕らが到着と同時に復旧し、事なきを得ました
脳卒中センターの事や現在の避難状況、南相馬市の動きなど貴重な話を聞かせて頂きました
いつもお忙しい中、我々の為にありがとうございます

僕らは、先生の話を反芻しながら帰路につきました


ボランティア活動にあたり、
資材のご提供を頂いています山梨の
『 有限会社 平穂医科器械 』 さま
のご厚意に、この場を借りて深く感謝致します。
ありがとうございます。
【 神様は私たちに、
成功してほしいなんて思っていません。
ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。 】
― マザー・テレサ ―
〔 Mother Teresa 〕
( カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒409-0112
山梨県上野原市上野原1735番地
◆Tel&Fax 0554-62-1189
◆ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/
◆メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp
↑(病気や怪我などについてご質問のある方はこのアドレスにメールを下さい)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
福島県南相馬市へボランティア活動
に行ってきました

今月訪れた集会所は、
「小池第三 応急仮設住宅」
です

今回の同行スタッフは牧ちゃん


安藤 湧 先生


が、協力して下さいました

ありがとうございますm(_ _)m
この集会所は何度も訪問していますが、毎度多くの患者さまにご利用頂けています

そしてこの日も、ラストまで留まることなく多くの患者さまが押し寄せ、また、前回の小池原畑第二応急仮設住宅の患者さまもご来場いただき大賑わいでした

たくさんのご来場を頂きまして、ありがとうございました



患者さまより頂いた、アンケートの一部をご紹介します



ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

今回は、参加者がなく運動教室を行えませんでした


残念です

また次回、期待します


その後、久しぶりに
南相馬市立総合病院の及川友好医師
を訪問しました



この日は、現在増設中の『南相馬市立総合病院 脳卒中センター』の工事の影響で、停電中とのことでしたが、僕らが到着と同時に復旧し、事なきを得ました

脳卒中センターの事や現在の避難状況、南相馬市の動きなど貴重な話を聞かせて頂きました

いつもお忙しい中、我々の為にありがとうございます


僕らは、先生の話を反芻しながら帰路につきました



ボランティア活動にあたり、
資材のご提供を頂いています山梨の
『 有限会社 平穂医科器械 』 さま
のご厚意に、この場を借りて深く感謝致します。
ありがとうございます。
【 神様は私たちに、
成功してほしいなんて思っていません。
ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。 】
― マザー・テレサ ―
〔 Mother Teresa 〕
( カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒409-0112
山梨県上野原市上野原1735番地
◆Tel&Fax 0554-62-1189
◆ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/
◆メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp
↑(病気や怪我などについてご質問のある方はこのアドレスにメールを下さい)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★