眠気を押さえつけ、途中コンビニで小休止を入れつつ、宍道湖半の宿に到着。
宿の印象を一言にすれば「外見も古いが、中身も古い」。でも、お風呂は十分なクオリティーだし、お食事も美味しく、サービスも及第点。
つまりは十分なお宿でした、と。
明けて、2日目の朝。外は霧が出て幻想的にも見え。湖とは逆側の向きの部屋だったので、早めに朝食に食堂に降りるも、やはり真っ白。
ホテルの方に伺うと、霧はそれほど珍しいものではないとのこと。さいですか。
朝食食べて、準備して、松江市内目指して出発。その頃には霧もほぼ晴れて、今日は良い天気。
宿の印象を一言にすれば「外見も古いが、中身も古い」。でも、お風呂は十分なクオリティーだし、お食事も美味しく、サービスも及第点。
つまりは十分なお宿でした、と。
明けて、2日目の朝。外は霧が出て幻想的にも見え。湖とは逆側の向きの部屋だったので、早めに朝食に食堂に降りるも、やはり真っ白。
ホテルの方に伺うと、霧はそれほど珍しいものではないとのこと。さいですか。
朝食食べて、準備して、松江市内目指して出発。その頃には霧もほぼ晴れて、今日は良い天気。
