天気は良いし、キックオフはPM3:00だし、チケットは余っているし、ということで埼玉スタジアムへ遠征。2004年のリーグ最終節以来の埼スタじゃないかしら。
ぴったり首位ガンバを追走するレッズと、ここのところ好調な---前節負けたケド---エスパルスということで白熱した試合、、、を期待したものの、ヒトコトで言えば「どちらも低調」。風が強かったせいもあったのか(ピッチレベルではそう強くなかったっぽいケド)、それとも両チームのプレッシャーが強かったのか、パスミス、トラップミスの繰り返し。
それでも「1-0」で押し切れる辺りはカンロクが出てきたってことだろうケド、山岸が2度3度、際どいシュートをセーブしてくれたことを考えると、素直に喜べないところも。「固い首尾とワシントンの得点力のチーム」とか言われそう(そんこと言われた日にゃ、反論するケドね)。
うーん、達っちゃんも巧く噛み合っていない感じだったなぁ、、、。ベンチにも入っていなかった小野はケガ?
ちなみにムスメのホームデビュー戦。今回こそ「We are Reds!!」のコールを聞かせたかったんだけど、電車移動に疲れてか、試合中ほとんど寝ておりました。とほほ。
ぴったり首位ガンバを追走するレッズと、ここのところ好調な---前節負けたケド---エスパルスということで白熱した試合、、、を期待したものの、ヒトコトで言えば「どちらも低調」。風が強かったせいもあったのか(ピッチレベルではそう強くなかったっぽいケド)、それとも両チームのプレッシャーが強かったのか、パスミス、トラップミスの繰り返し。
それでも「1-0」で押し切れる辺りはカンロクが出てきたってことだろうケド、山岸が2度3度、際どいシュートをセーブしてくれたことを考えると、素直に喜べないところも。「固い首尾とワシントンの得点力のチーム」とか言われそう(そんこと言われた日にゃ、反論するケドね)。
うーん、達っちゃんも巧く噛み合っていない感じだったなぁ、、、。ベンチにも入っていなかった小野はケガ?
ちなみにムスメのホームデビュー戦。今回こそ「We are Reds!!」のコールを聞かせたかったんだけど、電車移動に疲れてか、試合中ほとんど寝ておりました。とほほ。