goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

今が正念場、きつと明日は区切りの日

2022-01-26 08:42:00 | 息抜き

いろいろと、やらなければいけないことが積み上がっていく月末。

金曜にアレがあって、確認しておくことと準備が幾つもあって。絡んでしまった課題もクリアになったないし。

月曜には、微妙な結果に判断をしなければならないアレ。こっちは、データをまとめるところまでは出来たので、その微妙な結果をどう説明するか、考える必要があって、、、

今日は、ちょっと会社に行くのがシンドイ。


仕事始めは、昨日

2022-01-07 08:29:00 | 息抜き

仕事始めは、昨日でありました(休暇を1日延長させて)。

その昨日、日中に雪が降り続けて、夜にはかなり白に染まりまして。おニューな防水靴で滑る気配はなかったんだけど、足に当たる部分があって、それが痛かったり。

さて、本日。

交通機関がボロボロだったら在宅勤務を、と考えていたけど、大袈裟な状況にはなっていないようで、ただいま元気に通勤中。

弟くんの小学校も、お姉ちゃんの高校も、本日が休み明け。お母ちゃんも午前のシフトの勤務。

、、、慌ただしく、慌しい日常が戻ってきました。


本日最終日

2021-12-28 08:30:00 | 息抜き

「仕事納め」の方が適した言葉ですな。

で、この最終日、半日勤務でなくなって、「1日働きなされ」と変更となりまして。
、、、半ドンって、ちょっと特別感あったから、残念ではあります。

昨日、区切りの打ち合わせが終わって、気分的にもだいぶ「区切られ」ちゃった心持ち。
事務作業、通常業務ともにやらないといけないことがあるので、やる気が途切れる(笑)前にクリアしておかないと。

如何に業務を増やさないか、が来年の課題かなぁ、、、


ショックなニュース2件

2021-12-18 09:29:00 | 息抜き

昨日、2つのショッキングニュースがありまして。


ひとつ。

『aiko結婚』
熱烈ファンではないが、特定の曲をヘビーに聴き込んでいます、というくらいのファンですがね。
、、、そうか、結婚するのかしたのか。

ストローさしてくれるんじゃなかったのかよー、と声を大にして言いたい気分。(分かってくれ、仲間よ)

「一緒にカラオケ行ったら、最高のアリーナ席だ」みたいなコメントがあった(確かに)。
日々の生活も楽しいだろうなあ。羨ましい。
お幸せに(涙)。


ふたつ。

会社帰りに寄ったことのあるショットバーが、来週末で閉店ですって。
前回が、ちょうど一年前の12月だったはず。なんとかコロナを乗り切ったのかなぁ、そろそろ行ってみようかなと思っていたケド、いろいろ難しい課題もあった様子。
、、、忙しいのだが、一回行っておきたい気もする。

別の店を開拓しないといけませんな。それはそれで楽しいかも。


みっつ。

このエントリを書いているのが、土曜出勤のための電車内であること。はぁー。
(お昼は、カツ丼にしたろ)


いろいろあって歩きました(18000歩)

2021-12-01 08:56:00 | 息抜き

「湘南台〜踊場」間が、信号機故障で運転見合わせ。折り返しのポイントがある「踊場〜あざみの」での運転中。
、、、引っ越して、踊場駅に近くなった甲斐ありと。笑

さて、江戸城探検の次の日の日曜日も、なかなかに行動的でありました。今日は、お父ちゃんのみ。

弟くんを野球の練習場にクルマで送って、そのまま通信隊でフリスビーをば。風向きがクルクル変わって、投げる方向をなかなか見つけられなかったものの、気持ち良くスロー&キャッチが決まったところで帰えることに。

で、家に着いたら、カギを持ってないことに気付く始末。お母ちゃんの職場との往復で歩き。

弟くんの迎えに練習場へ。クルマを置いておける場所がないので、帰りは歩きなのであります(弟くん、自転車乗れればなぁ)。
迎えに行ってから、練習が終わるまでに1時間ちょっと。5時前に日が沈んでからは、風の強さもあってなかなかの寒さ。冬ですな。

最後は、100円ショップで文房具を買わないと、ということでエーコープまで、これまた歩き。

というアクティブぶりで、18000歩と相成りまして。11月は『34万歩超』という結果になりましたとさ。






神様になるんです、、、

2021-11-26 12:59:00 | 息抜き

勤労感謝の日(11/23)、叔母さんのお葬式で保土ヶ谷へ。

式は、珍しく『神式』によるものでした。叔母さん御夫婦が神社に所縁があったから、でせうな。

若い神主さんだったせいか、祝詞が何を言っているか良く分かったし、慣れ親しんだ?仏式とは違った軽やかさが感じられまして。(式場の人の進行が大袈裟でなかったのも良かったかも)

さて神式の葬儀では、最後亡くなった方を「神様」にしてしまうのですな。ヨロズの神の一人になる、と。三途の川を渡って黄泉の国へというのと、だいぶ様相が違くのであります。

「神様になってあなた達の事、何でも見てるわよ」と言いそうな叔母さんでありました。御年齢93とのことで大往生と言って良いのでないかと。

いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。


保土ヶ谷での式後は、長津田方面へ移動して火葬と相成り候。そのまま、爺様婆様を車に乗せて、踊場まで連行と。
やっと新居を見てもらえましたね、まぁ良かったよかったというところ也。



健診終わって、

2021-11-17 09:01:00 | 息抜き

やっとバリウムさん達にも退場してもらえた様子。(昨日までのお腹の痛みは、追い下剤によるものだったか)

夏辺りの、どうも第五波はピークが大変なことになりそうだという雰囲気が見えてきた辺りから、基本禁酒の生活をしておりまして。その後宣言解除もあったケド、この後健診もあるしね、と「ほぼ禁酒(若干緩んだ笑)」を続行してました。
、、、の割に、体重等々に変化が少なかったのはザンネンなのでありますが。涙

で、その健診も終了。

「羽伸ばしたいなぁ、伸ばせるなぁ」な精神状態。

去年一度行ったきりのショットバーは、最近通常営業に戻っております。
港南中央駅そばのタイ料理屋さんにも、電気が煌々として吸い寄せられそう。
「ひとり忘年会」も悪くない?

ま、アルコールの回りも早くなっていそうので、アクセルは踏みすぎないように、と。
、、、体重も増やしたくないし。汗


健診終了!

2021-11-16 09:07:00 | 息抜き

昨日は、毎年恒例の健康診断。

計測系は去年から大きくは変わらずで、体脂肪率が1%下がったくらい。体重も腹囲もほぼ同値。会社帰りに歩いているのに、これはちょっと残念。

気になったのは、右目の視力がちょっと落ちたところ(1.2→1.0 @矯正視力)。乱視がズレているのか、見えるところと見えないところがあったかなぁと。

問診のブースのお医者さんには、ジロジロ見られた後に、「若いね」「周りからも言われるでしょ?」と言われる。
、、、なんだそりゃ。笑

最後は、胃のレントゲン。バリウムをご馳走になって空腹を満たさせてもらったが、あまり嬉しくない。
今朝は、その出産でお腹が痛ひ。まだ出切ってないみたい。


この筋肉痛は、いつのもの?

2021-11-02 12:19:00 | 息抜き

昨日、足にはシッカリと筋肉痛が出ておりまして。

週末の過ごし方は、と言うと、、、
【土曜日】
3時集合だった少年野球の前に、第9公園で弟くんとキャッチボール。その後、焼いたに送り出しつつ、夕方に当番だったお母さんに上着を届けにしらゆりへ。
そのついでに、上の広場でフリスビーを楽しみまして。
風も良ければ、スローも加減が効いていて、それでいて人も少なく、思いの外ダッシュも出来て、、、ま、要はとても楽しみましたと。

【日曜日】
岸根公園への遠征。トスベース大会にクルマを出しまして。
子供達のウォーミングアップに付き合った後、公園内の『ひょうたん広場』でフリスビーをば。
前日程には噛み合わなかったものの、それなりにカラダも動かしました、と。
大会は、アッサリ敗退で終わってしまって、11時過ぎには帰宅。昼御飯食べて、ちょっとお昼寝してみたら、外は雨。
投票に行ったついでに、団子を4本買って帰ると、弟くんが「キャッチボールをやろう、家の中でやろう」と手ぐすね引いて待っていた。


さぁ!、月曜日にイソジの私に筋肉痛を強いた運動は何だったでしょう?

、、、正解は、最後の『家の中でのキャッチボール』。二塁への盗塁を刺すプレーをしようと言われて、キャッチャー役のお父ちゃん、何度も取って立ってスローを繰り返したので、足ピキピキでありました。汗


キーボードが壊れました、、、

2021-10-22 12:42:00 | 息抜き

会社で使っていたキーボード(BSKBC01)、、、急に「m」の文字が入力出来なくなりまして。ゴミかな、と振ってみたり、軽く叩いてみたケド、復活せず。

よくよく確認してみると、他にも「h」「j」「y」「u」「6」「7」がダメだと判明。そう、右手人差し指担当エリアのキーで不良発生と。
、、、なんだろ、基板に亀裂でも入ったのか?(力強過ぎ?汗)

買ったのは10以上前のことだったケド、途中使わない時期もあったり。3年前に会社に持ってきて、以来頑張ってくれました、と。きっと寿命、使い切ったということでせう。

さて、会社のオシロスコープに繋げるキーボードを自腹で買おうかと思っていたところでした。「安いの買えばイイや」くらいの考えだったんだけど、メインキーボードとなると、ちゃんと触って選びたい人でありまふ。
、、、気になる別件もあって、この週末は、電器屋さん詣でになるかも。