goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

痛たたた

2018-10-03 07:42:14 | 息抜き
『安全意識の徹底』
ーー最近富に職場で徹底されてきたスローガンである。立て続けにケガ人が出て、声高に唱えられております、と。

そんな中の週明け。別の建物に移動して、履物を履き替えて、という過程で強かに左足をぶつけてしまった。
、、、段差を繋ぐスロープの端のガードに、ぶつけてしまったので。

窓際に古タオル(雑巾?)が落ちていて、雨水でも染み込んだのか、とか気がそっちに向いた時のアクシデント。気をつけているつもりでも、こういう瞬間にやってしまうということか。

相当な強打だったので骨折も覚悟したが、そこまではいかなかったみたい。薬指がめちゃくちゃ内出血して腫れたケド、それも今朝にはだいぶ引いて、他に痛みもなし。

不幸中の幸いでありました。気をつけよぉ。

台風一過

2018-10-01 08:00:59 | 息抜き
今日は、30℃を超えるとか。(魚)

昨晩は、なかなかの強風で、時折ガランガランという音を立てたり、何か引き摺る音がしたり、でありました。幸い、我が家に大きなアクシデントは無かった様子。
、、、洗車用バケツのフタが無くなっていたけど、無事自転車の影から発見。

電車は、特にJRがダメージ大きかったのか、東海道線、横須賀線共に動いていない様子。お陰で地下鉄車内は混雑。
ちなみに、京急も遅れが出つつも元気に走っているようで、、、チッ(笑)。

しっかし今年は台風の当たり年ですな。
もう、おなかいっぱいですけど。

都内に向けて、電車移動中。

2018-09-18 08:03:21 | 息抜き
三連休明け(土曜は会社出たが)。いつになく憂鬱な気分のところ、本日は研修のため、都内にむけて移動中。

戸塚から東海道線に乗り換えて、品川へ出る予定。案の定、ホームは混んでいて、余裕もあったので、一本やり過ごそうかと思っていたが、「川崎でホームドアの点検で2、3分遅れてます」とのこと。
念のため、来た電車に乗り込むことに。

車内のポジションどりが難しいですな。
横浜着時に、ロングシートのあいだに入ってみたが、つり革サイドには付けずに若干後悔。

、、、さ、川崎着。混雑はどうなることか。

気になっていた、あの小屋

2018-09-14 07:44:58 | 息抜き
近所の古いアパートが、2棟解体中。
、、、戸建てを建てるんだろうか。建てるんだろうね。

で、その2棟のうちの奥の方に、何か不思議な子や有り。まるで小さい長屋のように幾つかに区切られていて、それぞれに窓があって。

住んでいた人が皆さん退去されて、「あ、解体するんだな」の雰囲気となった数日前に、ちょっと見させてもらったら、、、お風呂でありました。部屋それぞれに1つということみたい。

もともと「風呂無し」物件だったのを、風呂付きに対応したのかと思われ。でも、使っている雰囲気は無さそうだったんだよね。熱心に観察していた訳ではないのだが。
、、、ホントにそうなら、皆さんお風呂はどうされていたんだろ?。葛の湯かしら。

さて、とりあえず床屋の予約は月曜に移動できました。日曜が空けられたんだけど、どうしたものか、、、仕事もしたいし。

月曜日休みで、火水は研修。

2018-09-12 07:41:23 | 息抜き
いやーん、来週時間無いでないの!、と今頃気付いた次第。
、、、やば。今日飲み会とか行ってる場合じゃないのにね。ホントに歓迎されているのか怪しい「歓迎会」だし。

ということで、この水木金が貴重ということですな。アレやって、コレやって、アノ件確認して、ソノ打ち合わせやって、、、

床屋とレッズ戦の件と併せて、どうするか考えていかんと。

地下鉄駅構内にポスター

2018-09-11 22:31:30 | 息抜き

曰く「横浜沸騰」とのこと。

今週末、、、9/16、日曜ですな。アウェーのマリノス戦がありますと。

なんでも、ユニホーム付き、地下鉄代込み、観戦チケット発売中という告知。「横浜沸騰ユニホーム」ということらしい。
、、、ユニホームには、のどかに湯気が上がっております。ぬるま湯です、と言いたいのでしょうか。(毒舌失礼)

久しく生観戦してませんな。どうやら2015年の、やはりアウェー・マリノス戦が最後みたい。

どうしよっかな、見に行こっかな。
あ、、、床屋の予約を入れてまってるゾ(が〜〜ん)。

お約束の、筋肉痛

2018-09-10 22:32:55 | 息抜き
昨日は、町内会の運動会。「第45回」とのこと、、、もう立派な伝道行事ですな。(汗)

思っていたより子供達の姿もあって、結構賑やかな雰囲気(良かった)。ここの運動会は「種目に参加→商品ゲット」という、何かのロールプレイングゲームみたいな格好で、分かっている子達はどんどんジュースだのお菓子だの貰っている。
、、、こうでもしないと参加者が出ないという面もあろうが、見返りあるのはちょっと嬉しい。(ちなみに順位によって商品は変わらず)

自分も組長として––他に我が組から参加はなかった––、幾つかの種目に参加。
いやしかし、短距離走は見事にドベ。皆ピストル鳴る前に出てるじゃーん、と言いたいくらいのタイミング。出遅れを取り戻そうとするも、流石四十代、つんのめって転ぶ半歩手前で踏ん張って、なんとかゴール。
、、、最近、ちょっと走っていると言ったところで、使う筋肉と出力のちがいがかなりあった様子。(爆)

そんなこんなで、本日筋肉痛。短距離走の後、既に筋肉が痛かったからね。ま、カラダは正直に反応してます。

ちなみに嫁さんと弟くんも参加。弟くん、必ず「ヤダヤダ」とゴネるくせした、玉入れもパン食い競争もやれば楽しそうにしておりました。(素直にやりゃあ良いのに、と思うのだが)

8月の通信量や、如何に。

2018-09-07 07:41:59 | 息抜き
8月から、BIGLOBEの契約プランを変えて「3GB→6GB」に。これは、夏休み中に「外で(図書館で)Z会をやりたい」というリクエストに備えたもの

そして、夏休みも終わり、八月も閉まって、使用通信量が確定。
、、、残量9GBところからスタートして、1.7GBのところまで進んで、即ち「使用量 7GB」と。危ない危ない、やっぱり容量増やしておいて良かったと。

さて、学校は通常営業に戻り(昨日今日は、試験中だが)、お姉さんの『外勉』も週末くらいになるだらう。6GB容量は明らかにオーバースペックだが、しばらくはこのままと。

2回目の模試結果が来た。良くも悪くも、全体的な成績は前回とほぼ同じ。が、社会が穴を塞ぎ、国語が上積み、他の三教科が微妙に下がり、といった変化も見られる。
ここら辺の上下動を、上側でホールドできるようになると良いのだが。

お母ちゃんが言うには「確率の問題が弱い」。おぉそうか、お父ちゃんも苦手な部類だったが。
、、、この週末、問題と答案の慎重にチェックしておきたいところ。

カウントダウン

2018-09-04 07:44:51 | 息抜き
仕事の話し。

ヨンデーさんの判定会が、いよいよ明後日。今日は、その準備会議が。

「山場」であります。
、、、悩ましいのは、その山の先に、まだ山が連なっていること。

まぁ、焦らず。ひとつずつ、解決していこう。
全体を見て、優先事項を間違えなければ問題ないはず。

ヨシヨシ。

(隣のグループのKさん、体調崩したらしい。だ、大丈夫か)

コンニャロー!

2018-09-01 17:54:46 | 息抜き
今日も、会社出てやったゼ。(くそ〜)

今日の良かったこと。
「ころころクイズ」の答え、当てたよーー。初めて。

今日の良かったこと。
諦めかけてた赤のボールペンが復活した。


今日の良かったこと。
上大岡で、巨体タマゴをゲット。2つも。
、、、何が生まれてくるんでしょ?