goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

Jリーグの監督から、代表監督を?

2014-10-08 09:41:24 | Jリーグ
「Jリーグを詳しく知る人が良いのでは」「日本人監督に任せても」などと意見も出る代表監督人事。

ガンバの長谷川さんが、通算100勝なんてニュースもあったので、グーグル先生に探してもらうと、こんなサイトを見つけた。

監督としての実績・実力を勝利数で図るとすると(乱暴ですが)、ダントツは西野さんになるんですな。で、以降は外国人監督が続き、五位に今回の長谷川さん、と。

「いや、勝利数でなくて勝率だろう」とか言ってみると、ごっそり名前が入れ替わるのが面白い。勝利数上位の方々は、長期になるため、必然的に勝率は下がるらしい。

ちなみに、勝率の上位に松木さんの名前があったり、敗戦率のトップが森さんだったりするのが、いとおかし。

しかし、このランキングをみると、西野さんを代表監督に、という声がもっとあがっても良さそうなものだけど、どうしてかしら?

あと、勝利数上位の中で勝率の最も高いトニーニョ・セレーゾなんかも、もっと評価が高くても良さそうなもので。

セレ女、の反対語は?

2014-09-30 12:36:56 | Jリーグ
「ガバ女」
、、、この前のJリーグタイムで、この言葉を聞いて以来、頭から離れません。

で、試合の映像で気付いたんだけど、ガンバのホームでいつも掲げられてる
「勝て勝て勝て勝て、ホームやぞ!」
の幕が、新しくなってましたな。

この垂れ幕、昔っからあったと思うケド、ナントナク物悲しくて良い。というのは、レッズもそうだったケド、"お荷物"時代って、ホント「勝ってくれ」だったんだよね。
「せっかく見に来たんだから」なんていう余裕じゃなくて、「今日こそは」て想いだったワケ。分かるかな?わかんねぇだろうな。

ちなみに、グーグル先生に探してもらったら、こんなバージョンもあるようです。

、、、これはどうだろ?
ちょっと余裕というか、とりあえず出しとく?、みたいな軽さを感じますな。別にイイけど。

今週のリーグ情報

2007-03-24 01:02:46 | Jリーグ
奥野が全治3週間=Jリーグ・大宮

アリソンが退団=J1大宮

横浜Mの石原が全治3週間=Jリーグ

石田は全治3週間 J2徳島

黒河が北信越Lへ J1新潟

籾谷、飯田が地域L AC長野パルセイロ移籍 J2草津が発表

栗原が地域リーグに移籍=J1新潟

太田が米独立Lへ移籍 J2草津が発表
※順次情報を追加

今週のリーグ情報

2007-03-15 23:47:11 | Jリーグ
DF鈴木が現役引退 J2京都が発表

水戸の2選手、東北社会人2部へ=J2

岡崎は全治4週間=Jリーグ・清水

長谷川が右足甲骨折、全治4カ月=Jリーグ・横浜M

三浦淳宏が左足小指を骨折 全治約1カ月

福岡の林、3試合出場停止=J2

J2愛媛の金守は全治1カ月 右ひざを損傷

名古屋の米山は左足首ねんざ 全治2-3週間

マルケスは全治6週間 横浜MのFW
※順次情報を追加

今週のリーグ情報

2007-03-09 00:40:56 | Jリーグ
磐田の前田、右ひざ内視鏡検査へ=Jリーグ 右ひざ半月板損傷の疑い

千葉は全治4週間 C大阪のDF 左ひざ痛

宇留野は全治4-6週間=Jリーグ・甲府 左太もも裏側の肉離れ

八柄がB神戸に移籍 愛媛のDF

新潟のエジミウソン、2試合出場停止=Jリーグ

加藤が全治3カ月=J2鳥栖 右足小指の付け根を骨折

スピラールは全治6カ月 J1名古屋が発表 右ひざ前十字靱帯(じんたい)損傷
※順次情報を追加

今週のリーグ情報

2006-11-23 00:16:51 | Jリーグ
福岡の中村、右ひざ負傷で入院=Jリーグ 靱帯(じんたい)損傷の疑い

横浜Mの中沢は全治2週間 腰椎椎間板症と診断

マーロンが全治4週間=J2草津 「左足関節靱帯(じんたい)損傷で全治約4週間」と診断

J1清水の矢島は全治3週間程度 左ひざを損傷

大分・西川、全治3カ月で今季絶望=Jリーグ

J2湘南の永里が全治2カ月 左足親指を骨折

F東京・ワシントンが退団=Jリーグ

J1新潟の喜多は全治2カ月 左ひざ半月板を損傷
※順次情報を追加

今週のリーグ情報

2006-11-10 00:30:11 | Jリーグ
ワシントンが全治3週間 FC東京

森島寛、肉離れで全治1カ月=J1・C大阪

G大阪・遠藤が退院=Jリーグ 復帰時期は未定

名古屋・井上が左足首骨折=Jリーグ 全治3カ月と診断

F東京・リチェーリ、全治4~6週間=Jリーグ

J2徳島・羽地は全治3週間 左太ももの筋肉の損傷

大分・梅田が鼻骨骨折=Jリーグ 全治2週間と診断
※順次情報を追加