先週、新緑ウォークをしましたが、
その折り返し地点には、目的のアートなきゃわゆいものが・・・
折り返し地点辺りで、ちょうどお昼ドキ
川崎橋の少し手前にある、自然に溶け込んだ外装のお店 「元気食堂」さんに入ってみました。
カレーのお店のようです。
スパイスと食材にこだわり、体にやさしいカレーを提供されています。
辛いのいける方なので、激辛を頼んでみました
辛いと身体が感じると自然に鼻水や汗がでますが、
激辛でも、私は、大丈夫のようでした。
美味しかったです。
川沿いの景色が見えるカウンター席に座ったので、
心地よい涼しい風が、カレーの辛さを和らげてくれます。
腹ごしらえができ、いよいよ川崎橋を渡ります。
ここには、その昔、渡しがあった場所のようですが、
今では、自転車と人が行きかう素敵な橋になっています。
橋を渡ると、天満橋辺り。
南天満で、目的のお店 「JTRRD cafe 」(ジェイティード カフェ)
アートなスムジーが魅力のお店。
本店がここで、今では各地にもお店が増えているようです。
インスタ映え間違いなし
カウンター席に座ると、美味しそうなフレーバーなハーブウォーターがお迎え。
ここの売りのスムージーは、手間がかかるアートスムージーなので、
待ち時間は必要です。
スムージーの注文は、好きな果物系で選んでもいいけど、
だいたいは、友達とかぶらない様にカラーで注文しているんじゃないかな?
20分ほど待って出来上がりました
私のパープル系は、バナナがポイント
下の方には、ヨーグルトとバジルシード
友人のは、ほうれん草と抹茶のグリーンでイチゴがポイント。
上から見たアートは、なかなかくずしたくないよ~
期間限定かと思いますが、
きゅま(クマ)さんを乗っけられます。
1きゅま30円~とかそんな感じですので、何きゅま乗せても可愛いとは思いますが、
私は、1きゅま~
乗っけたとたん 「 きゃわいい~
」ってなります。
友人も違う1きゅま
そんな可愛いきゅまさんも、マシュマロでできているので食べちゃうんですがね。
せっかくの綺麗なアートも頂きました
店員の方も、やさしいし、いい笑顔だし素敵なお店。
ウォーキングの折り返し地点では、心もお腹一杯になりました~
あとは、折り返し残り歩くのみ 15500歩ほどでした。
4都道府県で、緊急事態宣言が昨日より発令されました。
GWもさっぱりだ。おとなしくですね~
およみいただき、ありがとうございました。