goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

奈良も猛暑2

2018-07-23 | おでかけ~2019

店で、一瞬暑さを忘れていましたが・・・そろそろお店を出ないといけません。

こう暑いと、どこに行くのも覚悟がいる。

骨折してた人も、今回は松葉杖で参加なので、暑い中ウロウロするわけにもいかない。

 

とりあえず、かき氷食べたーいということで、ならまちで冬場でも行列ができる

「 ほうせき箱 」へ、行くだけいってみようと、

ほうせき箱はリニューアル移転して、広くなっていましたが・・・

昼過ぎにいったら次に入れるのは18:00~  

朝8時くらいから整理券を配っているみたいだけど、昼過ぎには完売する勢いのようです。

 

あきらめて、第2候補へ

ならまちにある 「御菓子司 鶴屋徳満」

明治初期創業の和菓子店のかき氷

和三盆のやさしいながらもコクのあるシロップで、粒餡は伝統のスッキリした甘さ。

 

食べるとこ・・・店先なんですよ。 3人くらいしか座れない。

ちょうど3人だ。

 

かき氷のような、白い白髪のお店の人が氷をかいてくれる。

和三盆の蜜がたっぷり

氷の上には、奈良にちなんだ鹿の落雁がのっています。

 

暑い中のかき氷は最高~ 

 

口の中が、甘々になった後は、砂糖抜きのコーヒーでも飲みたくなります。

今度はカフェにしよ

 

少し歩いて、 

町家をカフェにされているカフェへ   「 カナカナ 」

平日だし、案外空いてました。

暑そうにみえるけど、心地よい温度。

ここも、人気のカフェの一つです。

 

ここで、しばらく今までの経歴話に花が咲き。

また、見かけによらなったことなどを、いろいろ発見。

人って、人生の物語が、ひとりひとり違っていて面白い。

 

 

少し、曇ってきてゴロゴロ 

さっきより、涼しくはなってきたけど・・・雨が降らないうちに帰らないとね。

 

 

そして、とろけそうな興福寺を後にしました。

 

次回は、8月 暑いので森にいく予定~。

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。