goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

不思議な言葉

2022-09-11 | ペットの小鳥
うちのセキセイインコですが、

メスのルルは、自分の名前がルルであるということは、
なんとなく認識しているようですが、
名前呼ぶと、こちらを見るだけ。
でも、「ルル、ご飯!」というとブーンと飛んできます。

「ご飯」という言葉は、なんとすごい力があるもんです。


オスのハッピーは、小さい頃から育てているから、
いろいろとお喋りができます。

だいたい、私が喋ってる言葉を覚え、
声まで私の声に似せるんです。

ハッピーが喋る言葉で、
ずー-っと気になっている言葉があるんです。

それが、「なによりピー!」



日常に、「なにより」なんて使わない。

「なにより」って調べてみると、
「何よりうれしいです」を省略した言葉だったり、
相手の状況や喜びに共感する言葉だったり、
丁寧語にあたるため、
目上の方とかビジネスシーンで使うかもしれないけど、
私が家で絶対使うわけない言葉。


それなのに、
私の肩にとまって「なによりピー」とか、
たまに「なにより、なにより」とか、
「なにより、ピーちゃん」とか、
「なにより」が、気に入ってるようなのです。



なるほど、私も「なによりピー」と言われて悪い気はしない。

励まされてるような・・・
それでいいんじゃない・・・みたいな?



けど、飼い主としては、なぜその言葉を覚えたのか気になるし、
使い続けてるのか気になるのです。



何者か・・・・👻夜中に出てきて教えているのか😰 

ミステリーなんですけどぉ!😫 




 今日もお天気で、何よりピーです。




***   およみいただき、ありがとうございます。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。